現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドリフト集団の「師匠」逮捕の事例も!? 警察が目を光らせる「共同危険行為」への「ものすごい厳罰」とは 「共同じゃないからセーフ」は通用しません!

ここから本文です

ドリフト集団の「師匠」逮捕の事例も!? 警察が目を光らせる「共同危険行為」への「ものすごい厳罰」とは 「共同じゃないからセーフ」は通用しません!

掲載 10
ドリフト集団の「師匠」逮捕の事例も!? 警察が目を光らせる「共同危険行為」への「ものすごい厳罰」とは 「共同じゃないからセーフ」は通用しません!

■厳罰の「共同危険行為」とは

 近年では、いわゆる「あおり運転」に対する罰則が設けられるなど、危険な運転に対する厳罰化が進められています。
 
 なかでも、一度で免許取消となる一発アウトな違反として「共同危険行為」が挙げられますが、どういった違反なのでしょうか。

【画像】あおり運転する奴が「あおり運転じゃないからセーフ」と言いがちな「危険行為」10パターンを見る

 悪質なあおり運転に対しては、2020年に「妨害運転罪」が創設されるなど、危険な運転に対する罰則が強化されています。

 そんななか、複数のクルマが共同して危険な運転をおこなった場合、「共同危険行為等禁止違反」として取り締まりの対象となります。

 2024年7月には、横浜市鶴見区の大黒ふ頭の市道において、タイヤを横滑りさせるドリフト走行をした男2人が共同危険行為の容疑で逮捕されました。

 道路交通法第68条では、「2人以上の自動車又は原動機付自転車の運転者は、道路において2台以上の自動車又は原動機付自転車を連ねて通行させ、又は並進させる場合において、共同して、著しく道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる行為をしてはならない」とされています。

 逮捕された男性は「師匠」と呼ばれ、他のクルマと一緒にドリフト走行を繰り返していたといい、2台以上のクルマが共同して危険行為をおこなったことで逮捕にいたりました。

 共同危険行為等禁止違反となった場合、違反点数25点が科されます。

 これは、過去に違反などによる行政処分の前歴がなかった場合でも一発で免許取消処分となる点数で、欠格期間の2年間は再び免許を取ることができません。

 さらに、刑事罰として2年以下の懲役または50万円以下の罰金を受ける可能性があります。

 共同危険行為に該当する可能性のある行為としては、複数台でのドリフト走行のほか、高速道路で車線変更を繰り返しながらカーチェイスするなど、集団で速度超過や信号無視を行い、周囲の車両に危険を及ぼす行為が挙げられます。

 このほか、複数のクルマが並走して道を塞いだり、車両を停止させて公道を占拠したりする行為も共同危険行為として取り締まりの対象となるでしょう。

 もちろん、こういった行為を「単独で」おこなった場合も、当然ながら個別の違反に該当します。

 たとえばドリフト走行は、騒音運転等違反や安全運転義務違反に該当し、騒音運転等違反の場合は違反点数2点、反則金6000円、安全運転義務違反の場合は違反点数2点、反則金9000円(いずれも普通車)が科されます。

 また、公道でドリフト走行をおこなった結果、路面にタイヤ痕をつけてしまうと、「器物損壊罪」に該当する恐れもあります。

 これらの行為は、取り返しのつかない事故を起こしたり、最悪の場合、自分や他人の生命を危険にさらすことになります。

※ ※ ※

 共同危険行為は単なる迷惑行為ではなく、周囲のクルマや歩行者を巻き込む大きな事故に繋がる可能性のあるとても危険な行為です。

 集団での違反行為は、重い罰則が科されるだけでなく、ドライバー自身も危険にさらす行為でもあるため、絶対にやめましょう。

 また、このような行為を見かけた時には、「僕が社会に代わって正義の鉄槌を下してやるんだ!」などと不用意に近づくことはせず、粛々と警察へ通報することが大切です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

コンビニが「前向き駐車」をお願いする「納得の理由」とは!? 看板に“ご協力ください” 慣れない駐車方式だし…無視したら罰則あるの? 実際どうなのか
コンビニが「前向き駐車」をお願いする「納得の理由」とは!? 看板に“ご協力ください” 慣れない駐車方式だし…無視したら罰則あるの? 実際どうなのか
くるまのニュース
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
くるまのニュース
信号のない横断歩道で歩行者が「お先にどうぞ!」クルマを発進させたら一体どうなる? 「歩行者妨害」となるケースはどんな時なのか?
信号のない横断歩道で歩行者が「お先にどうぞ!」クルマを発進させたら一体どうなる? 「歩行者妨害」となるケースはどんな時なのか?
くるまのニュース
中国人男性「オービスが光りました」と出頭し、逮捕! 高速道路を“時速144キロ”で爆走で!? オービスが速度違反を検知か
中国人男性「オービスが光りました」と出頭し、逮捕! 高速道路を“時速144キロ”で爆走で!? オービスが速度違反を検知か
くるまのニュース
バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
バイクのニュース
「過積載ぜったい許さない!」 “大迷惑”な「重量オーバートラック」を一斉検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員アウト!」 命に関わる「違法過積載」を取締り実施 茨城
「過積載ぜったい許さない!」 “大迷惑”な「重量オーバートラック」を一斉検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員アウト!」 命に関わる「違法過積載」を取締り実施 茨城
くるまのニュース
周囲の音を遮らない片耳イヤホン それでも運転中に使用することは違反となる可能性があります!!
周囲の音を遮らない片耳イヤホン それでも運転中に使用することは違反となる可能性があります!!
ベストカーWeb
えーこれ違反なの? どっちかわからない人続出!! まだまだあるよ道交法の罠
えーこれ違反なの? どっちかわからない人続出!! まだまだあるよ道交法の罠
ベストカーWeb
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
くるまのニュース
納得できない警察取り締まりに「NO」!!? 交通取り締まり&道交法の裏メニュー【ベストカーアーカイブス2013】
納得できない警察取り締まりに「NO」!!? 交通取り締まり&道交法の裏メニュー【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
くるまのニュース
神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?
神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?
くるまのニュース
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
くるまのニュース
強烈なアピール!? 道路に「ウインカー」の文字、なぜ? 佐賀県にある「謎の交差点」 標識が設置された理由とは
強烈なアピール!? 道路に「ウインカー」の文字、なぜ? 佐賀県にある「謎の交差点」 標識が設置された理由とは
くるまのニュース
愛媛県警が「NHK受信料 約644万円」未払いだった…!?  捜査用車両のカーナビ38台が該当! 同様の事例は過去にも発生? 一体何があった?
愛媛県警が「NHK受信料 約644万円」未払いだった…!? 捜査用車両のカーナビ38台が該当! 同様の事例は過去にも発生? 一体何があった?
くるまのニュース
「青いスラッシュ」何の意味? 高速道出口にある…実は重要なヤツ! 知らないとヤバい「補助標識」ってナニ?
「青いスラッシュ」何の意味? 高速道出口にある…実は重要なヤツ! 知らないとヤバい「補助標識」ってナニ?
くるまのニュース
なぜ「トナラー」現れる? 周囲ガラガラなのに「あえて隣に停める」ドライバーの心理とは 「気にする方が悪い」の声も!? 有効な対策あるのか
なぜ「トナラー」現れる? 周囲ガラガラなのに「あえて隣に停める」ドライバーの心理とは 「気にする方が悪い」の声も!? 有効な対策あるのか
くるまのニュース
2024年「盗まれたクルマ」ランキング発表! 「アルファード」減少もイマは「軽トラック」が狙われている!? 税関“厳重チェック”も徐々に奏功… 最新の「自動車盗」の傾向は?
2024年「盗まれたクルマ」ランキング発表! 「アルファード」減少もイマは「軽トラック」が狙われている!? 税関“厳重チェック”も徐々に奏功… 最新の「自動車盗」の傾向は?
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • luv********
    中国人の時速170km/h走行には危険運転適用しないクセにポリ公
  • zpf********
    ハイビームを利用し走行している(高速道路は絶対ロービーム)
    制限速度厳守をし、後ろの速いのに道を譲らない
    とか捕まえなくてはならないのがあるはず
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村