カタロニア・サーキットを舞台に開催された2025年F1第9戦スペインGPは、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインで今季5勝目/自身通算7勝目を飾りました。
今回は、セーフティカー(SC)明けのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)にハードタイヤを履かせたレッドブルの思惑、高気温・路温下でタイヤのオーバーヒートを防ぐ走り方、そしてF1マシンのフロアの役割について、元F1ドライバーでホンダの若手ドライバー育成を担当する中野信治氏が独自の視点で綴ります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
イップスになったキャリア終盤のペレスや、過大評価されていたローソンと違って、角田はキャリアをしっかり築き上げてきたわけですから、マシンの改善をチームへ要求できる立場にあることは自他共に認めるところでしょう。クラッシュはとても残念でしたが、壊し屋ではないので角田の能力には疑問符が付きようがない。
角田はやれることをやってきて回答を終え、今ボールを持っているのはチーム。RB21の抱える問題がようやく明確に表出するようになったわけですから、ここで角田を降ろす決断を取るならチームがどうかしていますね。
騒いでいるのはおしゃべりマルコと、コタツからデマを飛ばすメディアです。
いちファンとしてただただ応援してます。