現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産R32型「スカイラインGT-R」からR35型「GT-R」に乗り換え!家族が満足してくれています

ここから本文です

日産R32型「スカイラインGT-R」からR35型「GT-R」に乗り換え!家族が満足してくれています

掲載 17
日産R32型「スカイラインGT-R」からR35型「GT-R」に乗り換え!家族が満足してくれています

カルソニックGT-Rが忘れられずに湾岸ブルーへ

オーナーの岩間満幸さんは、現在のGT-R人気の火付け役となった日産R32型「スカイラインGT-R」を所有していました。しかし諸事情でR32型GT-Rを売却。R35型「GT-Rトラックエディション」を購入しました。気になるクルマをじっくり見ていくこととしましょう。

全身カーボンの日産R32「スカイラインGT-R」ワイドボディ仕様を偶然ゲット! R33は一度も乗らずに下取りに…GT-Rが大好き家族が手にした激レアモデルとは

R35型GT-Rはノーマル状態を維持

以前はニスモのS1エンジンを載せたR32型スカイラインGT-Rに乗っていた岩間さん。しかし、諸問題が出てきたこととパーツなども手に入れづらく維持費も嵩むようになったのを理由に、悩んだ末に2020年式日産R35型「GT-Rトラックエディション」に乗り換えた。

「ノーマルのコンディションをなるべく長く維持したいので、とくにカスタムなどは行っていないです。唯一、購入時にニスモのスポーツリセッティングを施したくらいですね」

ちなみにスポーツリセッティングとは、ニスモがサーキットなどのスポーツ走行をするユーザーをターゲットにして、GT-Rのポテンシャルを最大限に楽しむためのセッティングを施したECUアップグレードメニューだ。ステージに合わせ、複数のタイプのメニューが用意されている。

「スポーツリセッティングは、スピードリミッターがカットされて、中間トルクが若干向上すると言われています。あとはシフトのタイミングが、よりスポーティな感じになっていますね。それ以外は、ほとんど何もいじっていないですね」。

ブルー系を選択したのはカルソニックのイメージしたから

R32型スカイラインGT-Rからなぜ当時最新型だったR35に買い換えたのだろうか。

「第2世代のGT-RはRB26型エンジンを搭載していて、維持費も掛かってしまっていたので……。新しいのがいいかなとR35型GT-Rにしました。R32型GT-Rが好きになった理由のひとつにカルソニックGT-Rがあって、あれがやっぱり頭に残っていました。最後に買うならブルー系のGT-Rがいいということで、湾岸ブルーにしました」

この乗り換えに関して奥様は次のように話してくれた。

「好きなものなので止める理由もなかったですね。ただ、やっぱり快適なのはR35ですね。R32だと走っている時もエンジンの音がすごいので会話ができなかったので」

と歓迎のようだが、娘さんは

「マフラーの音とか乗っていて満足するのはR32かな。今のクルマにはない造りとか、そういうところもいいですね。もちろんR35も好きですけど」

R35に乗り換えて運転マナーが良くなった?

2020年式ということで乗り換えて約5年が経過しているR35型GT-Rだが、このクルマに関する岩間さんの感想はどんなものなのだろうか。

「家族でドライブするにはかなりいいクルマですね。走行会でサーキット走っても、速さはまったく別物です。運転もしやすいですし。ただ乗っていてちょっと恥ずかしいときもありますね、よく見られるんで。だから必然的にクルマの運転マナーが良くなりますね」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

三菱「eKクロスEV」など4万台超リコール、意図しない加速をするおそれ
三菱「eKクロスEV」など4万台超リコール、意図しない加速をするおそれ
グーネット
スバル 「レックス」 待望のハイブリッドモデル追加! 燃費で選べる一台に
スバル 「レックス」 待望のハイブリッドモデル追加! 燃費で選べる一台に
グーネット
スバル 新型「ステラ」スライドドアが嬉しい!もっと使いやすい軽ワゴンに進化
スバル 新型「ステラ」スライドドアが嬉しい!もっと使いやすい軽ワゴンに進化
グーネット
トヨタが描く“未来”の走り!液体水素で走る次世代レーシングカー初公開
トヨタが描く“未来”の走り!液体水素で走る次世代レーシングカー初公開
グーネット
これぞアルピーヌの最高峰! 「A110R ウルティム」が特別なブルーまとい日本上陸
これぞアルピーヌの最高峰! 「A110R ウルティム」が特別なブルーまとい日本上陸
グーネット
アストンマーティン・ヴァルキリー、繰り上がりでの予選通過は“ボーナス”。「活力を与えてくれる」
アストンマーティン・ヴァルキリー、繰り上がりでの予選通過は“ボーナス”。「活力を与えてくれる」
AUTOSPORT web
FP3は5号車ポルシェ963がトップ。キャデラックが最後のアタックでタイム更新し2-3を奪う
FP3は5号車ポルシェ963がトップ。キャデラックが最後のアタックでタイム更新し2-3を奪う
AUTOSPORT web
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
AUTOSPORT web
セラミックコーティングとは?特徴やおすすめ商品、業者の選び方を紹介
セラミックコーティングとは?特徴やおすすめ商品、業者の選び方を紹介
グーネット
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
特別“塗装”のAMGは残り2台に。FP1でクラッシュのアイアン・リンクス、63号車のシャシーを交換
特別“塗装”のAMGは残り2台に。FP1でクラッシュのアイアン・リンクス、63号車のシャシーを交換
AUTOSPORT web
新型「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長3.8mの“ちょうどいいボディ”に「メーカー初の機能」採用! フラットな「めちゃ広ッ室内空間」で“大人2人寝られる”ヒョンデ「インスター」とは?
新型「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長3.8mの“ちょうどいいボディ”に「メーカー初の機能」採用! フラットな「めちゃ広ッ室内空間」で“大人2人寝られる”ヒョンデ「インスター」とは?
くるまのニュース
計61個のLED搭載のヘッドライトが凄すぎだろ!! 日常ドライブのほとんどで物理ブレーキを使用せず!? 日本上陸した「Q6 e-tron」の実力は
計61個のLED搭載のヘッドライトが凄すぎだろ!! 日常ドライブのほとんどで物理ブレーキを使用せず!? 日本上陸した「Q6 e-tron」の実力は
ベストカーWeb
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場!  世界限定110台の特別なクルマとは
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場! 世界限定110台の特別なクルマとは
くるまのニュース
レトロ顔のダイハツ「タフト」公開! “軽”ロッキーな旧車デザインの「5ドア軽SUV」!約225万円の「Brat仕様」とは
レトロ顔のダイハツ「タフト」公開! “軽”ロッキーな旧車デザインの「5ドア軽SUV」!約225万円の「Brat仕様」とは
くるまのニュース
人気プレミアムミドルセダンのロング版 アウディ新型「A5L」世界初公開! ホイールベースを77mm延長した“広いA5”とは
人気プレミアムミドルセダンのロング版 アウディ新型「A5L」世界初公開! ホイールベースを77mm延長した“広いA5”とは
VAGUE
オデッセイの「進化型ロングネックパター」は打点がズレても“安定した転がり”を実現! キリンネックとAIインサートが融合したメリットとは?
オデッセイの「進化型ロングネックパター」は打点がズレても“安定した転がり”を実現! キリンネックとAIインサートが融合したメリットとは?
VAGUE
ダカールラリー2026のルート概要が公開。サービスなしのマラソン・ビバークは2箇所に設定
ダカールラリー2026のルート概要が公開。サービスなしのマラソン・ビバークは2箇所に設定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

17件
  • mik********
    〉「R32だと走っている時もエンジンの音がすごいので会話ができなかったので」

    とあるけどよほどの違法改造じゃないかぎりあり得無いだろう
    それなりに出力上げて乗ってるけど普通に会話出来るし、車検も問題ない
  • whi********
    実際旧車は維持が辛い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村