MINI世界販売、日本は外国メーカー車モデル別登録台数で5年連続首位 2020年
2021/01/14 19:23 レスポンス 2
2021/01/14 19:23 レスポンス 2
MINIは1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は29万2394台。前年比は15.8%減と、3年連続で前年実績を下回った。
2020年の車種別販売実績では、「ジョン・クーパー・ワークス」(JCW)各車が人気を集めた。JCWには現在、「ハッチバック」、「コンバーチブル」、「クラブマン」、クロスオーバーがある。2020年はJCWが合計で2万0565台を販売し、前年比は20.8%増と伸びた。
MINIは2019年7月、MINIハッチバックのEV、MINI『クーパーSE』を欧州で発表した。2020年は、1万7580台を販売している。
VWグループの営業利益43%減、世界新車販売が5年ぶりに減少 2020年通期決算
アストンマーティン世界販売、初のSUV『DBX』が最量販車に 2020年
FCAフィアット・クライスラー世界販売、日本のジープブランドは堅調 2020年
2月新車販売速報、緊急事態宣言が継続する中でも前年比0.5%の増加 ヤリス&ルーミーなどがけん引
2021年2月の国内新車販売ランキング、「ヤリス」6カ月連続トップ 伸び悩む「N-BOX」
ヤリスが欧州で月間販売台数のトップを獲得。トヨタとして初の快挙に
【2021年2月 車名別販売ランキング】前月に続き登録車1位はヤリス、軽自動車1位はN-BOX
【売れるトヨタ】2月の新車販売ランキング ヤリス・シリーズの首位続く
審査員は女性だけ、「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」…ホンダe とレクサス LC 選出
メルセデスベンツ、ベルリン工場での内燃エンジンの生産を終了へ…電動化の拠点に改修
トヨタ ヤリス 新型、欧州カーオブザイヤー2021受賞…初代以来21年ぶり
日本ブランド3車種、2021ワールドカーオブザイヤー第2次選考に残る…ホンダe、MX-30、ヤリス
2.5Lターボを積む北米版「マツダCX-30」は完成度やパワフルさに魅力あり。課題はブランド力
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう