2025年シーズンの開幕が近づいているMotoGP。ドゥカティは今年、ヤマハがライバルになる可能性があると考えているようだ。
2月5~7日にかけて、MotoGPはセパン・インターナショナル・サーキットでプレシーズンテストを実施した。各チームが新型マシンの開発を進めたが、ここではヤマハが好調な走りを披露した。
【コラム】ヤマハよ、絶対にサテライトチームへの扱いを間違えるな! プラマックと”がっぷり四つ”組めば復活間違いなし
近年は苦戦が続いていて、開発の優遇措置を受けているヤマハだが、クアルタラロはプレシーズンテスト直前のシェイクダウンから好調で、セパンテストの3日間も初日と2日目は2番手タイム、3日目も3番手タイムを刻んだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ヤマハは、「V型の開発もしているけど、直列が劣っているとは考えていない」
と直列の開発も進化させてきたのは、凄いと思います。