軽自動車を日常の足車からモータースポーツを楽しむホットハッチへと変えたのは間違いなくアルトワークスの功績だ。初代モデルから本気のスポーツ走行ができる軽自動車として5世代にわたり進化を続けてきた。そんな自らの走りを塗り替え続けてきたアルトワークスは、一体どこまで進化したのか。1998年に登場した4代目モデルを振り返る。
文/佐々木 亘:写真/ベストカーWeb編集部・スズキ
アルトに超高回転エンジン搭載!! 人気はイマイチだったが走りはピカイチ!! 気持ちのいい最高の軽自動車だった件
スズキの他の記事を見る
【画像ギャラリー】スズキの魂が乗った最高の1台!! 現行モデルもカッコイイから見ていってよ!!(7枚)
信じられない心臓がワークスに入った
1998年に登場した4代目アルトワークスは更なる進化を遂げていた
まずはエンジンから。目玉はRS/Zの5MT車に搭載された、K6A型オールアルミEPI DOHC12バルブVVTインタークーラーターボエンジンだ。
可変バルタイを搭載し、低回転時にはトルク重視の力強さを発揮して、高回転時にはバルブタイミングを遅らせることで吸気の充填効率を高めて高出力を実現する。最高出力は64PS、最大トルクは11.0kgmだった。
しかし4ATモデルも負けてはいない。こちらにはK6A型オールアルミEPI DOHC12バルブインタークーラーターボエンジンを搭載する。可変バルタイこそ搭載していないが、シリンダーに圧入セミウェットライナーを採用して、高い冷却性能と信頼性を獲得。
シリンダーヘッドやカムシャフト、ピストンの構造・精度を見直して、低・中回転域でのトルクをさらに向上させている。
また、アイドリング回転数を低く設定するといったATならではのセッティングを図り、燃費向上にも貢献している。最高出力は64PSとVVTエンジンと同じ値で、最大トルクは10.8kgmだった。
これに加えて、電子制御スロットルやダイレクトイグニッションシステムを採用。ターボの威力を効果的に発揮させる、大型インタークーラーや水冷式オイルクーラー、イリジウムスパークプラグの採用など、心臓部に一切の妥協はない。
ボディは強くて軽いものを徹底して作り上げた
完成度の高さはピカイチ。今乗ってもめちゃくちゃ面白いクルマだ
面白いほど回るエンジンなのだが、静かで振動が少ない。これもアルトワークスのこだわりだ。
ボディ各部の制振材や遮音材の配置を最適化し、エンジンマウントを見直した。振動の伝わりにくい部分を指示する、慣性主軸式の3点マウント方式を採用している。また電気式スピードメーターの採用で、室内へのノイズ伝達を防ぎ、部材結合部の剛性を高めて振動伝達を抑えていたのだ。
また、ボディでは大型化による車両重量増をいかに抑えるかも、4代目アルトワークスの大きなテーマだったが、エンジンマウントの方式を変更したことで、サブフレームやセンターメンバーを廃止できた。
さらにミッションの軽量化やキャビン内のフルトリム化などを行い、大きくなっても先代同等に迫る軽量化を実現している。
気持ちよいドライビングのための基本性能を揃える
かなり気合の入った内装にモーター精神がくすぐられる
超カッコいいシルバーメーターにフルバケシート、スポーツサスと専用ショックアブソーバー、14インチ55扁平の左右非対称タイヤであるアドバンネオバを採用するなど、各所の装備にも抜かりはない。
またFFの5MT車にはヘリカルLSDを採用し、走りのモデルはコチラだと言わんばかりなのだが、四駆にはロータリーブレードカップリング式フルタイム4WDを採用した。FFの心地よさか、四駆の安定感か、このあたりは結構好みが分かれたものだ。
さらにボディのワイド化によってペダル位置を先代よりシートに正対した位置に設定できた。電動パワステの制御方法も見直し、操舵フィールを大幅に向上させた点にも注目したい。
当時、スポーツモデルは需要縮小傾向にあったものの、ここまで細部にこだわり本気でサーキットを攻め込める仕様にしてきたスズキには感服。販売不振により約2年で姿を消した短命なアルトワークスなのだが、そのこだわりの深さは、まさに最終形態である。
そんな熟成の4代目アルトワークスは、中古車のタマ数が多い。価格もこなれていて30万円台からあるのが良いところだ。人気はイマイチだったが走りはピカイチの4代目。気持ちのいい軽自動車を探しているなら、コレを選ぶしかないぞ。
投稿 アルトに超高回転エンジン搭載!! 人気はイマイチだったが走りはピカイチ!! 気持ちのいい最高の軽自動車だった件 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
コレの前の型がいいのよ‼️
荷物も積めるし。