ノーマルタイヤと同じでいい!? 意外に知らないスタッドレスタイヤの空気圧の真実
2021/01/25 12:36 ベストカーWeb 15
2021/01/25 12:36 ベストカーWeb 15
ノーマルタイヤは純正で装着されているが、スタッドレスタイヤは基本的にアフター品としてタイヤショップで購入することになる。
そこで気になるのが「空気圧」だ。最初こそタイヤショップで調整してもらえるものの、その後は自らで空気圧を調整する必要が出てくる。
今でも必要なのか?水抜き剤を使っていいクルマと不要なクルマとダメなクルマ
が、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤでは、サイドウォールそしてトレッド面の硬さが異なるし、ノーマルタイヤと同じ空気圧で大丈夫なのか? と不安に思っている人も多いのではないだろうか。
【MotoGP】プラマック、MotoGP2021シーズンの参戦体制を発表。ヨハン・ザルコ&ホルヘ・マルティン迎え布陣一新
マイペースでサーキットを楽しめる走行会「アストライド」【絶版車ユーザーにおすすめ】
ホンダ N-VANがアメリカンなキャンピングカーに大変身!? 本物感を演出するためのこだわりがハンパなかった
大幅アップデートを果たしたアウディQ2が日本デビュー。発売は本年5月に開始
おじゃまします! バス会社潜入レポート 奈良交通編【その4】
【国内試乗】「レクサス IS」FRスポーツセダンをもう一度!
レクサス初EV「UX300e」通常販売スタート! ガソリン/ハイブリッドとは異なる魅力はどんな部分?
千葉県民が熱愛するご当地弁当「チャー弁」の魅力とは!? 房総ツーリングがてら食べてみた
「GRヤリスは速すぎる!」ライトチューンでも筑波1分切りは通過点にすぎない!?【V-OPT】
PSAジャパン、「プジョー208」を一部改良 燃費向上や装備追加
【外装/詳細/価格は?】改良新型アウディQ2発表 5月より発売予定
スズキ 鈴木修会長「歩け、歩け、地球上に市場は無限にある」…相談役に退く
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した