現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 半世紀前の「赤いフェラーリ」がオークションに登場 158台しか生産されなかった珍しい「右ハンドルのデイトナ」は“1億円超え”なるか?

ここから本文です

半世紀前の「赤いフェラーリ」がオークションに登場 158台しか生産されなかった珍しい「右ハンドルのデイトナ」は“1億円超え”なるか?

掲載 7
半世紀前の「赤いフェラーリ」がオークションに登場 158台しか生産されなかった珍しい「右ハンドルのデイトナ」は“1億円超え”なるか?

イギリス仕様の右ハンドルの生産台数は、わずか158台

 2025年7月に英国バークシャー州タプロウで開催されるRMサザビーズのオークションに、1973年型のフェラーリ「365GTB/4 デイトナ」が出展されます。

【画像】超希少な右ハンドルの「デイトナ」を発見 半世紀前のフェラーリ365GTB/4を写真で見る(33枚)

どんなクルマなのでしょうか。

1968年のパリモーターショーで初公開された365GTB/4は、フェラーリが真の独立企業であった時期、つまり創業者エンツォ・フェラーリ氏からフィアットが40%の株式を買い取る前に登場した、最後のV12グランドツアラーでした。

 車名の365とは、1気筒あたりの排気量(cc)、GTはグランツーリスモ、Bはベルリネッタ(クーペ)、4は4カムシャフトを意味しています。

 そして「デイトナ」は愛称で、1967年のデイトナ24時間レースでフェラーリ車が1-2-3フィニッシュしたことから呼ばれるようになったということも、クルマ好きなら知っているでしょう。

 その不朽のエレガントなデザインを証明するように、2024年に発表されたフェラーリの最新フラッグシップ「12チリンドリ」は、60年近く前に発表された祖先のデイトナから、明確なスタイリングのヒントを得ています。

 今回出品されたシャシナンバー「16773」のデイトナは、英国サリー州のフェラーリ インポーターが1973年5月にオーダーしました。

 イギリス仕様となる右ハンドルのデイトナ クーペはわずか158台しか生産されておらず、その1台です。

 ボディカラーはロッソキアロ(クリアレッド)、インテリアは黒のコノリーレザーが張られ、エアコンも装備していました。

 1973年10月にロンドンのディーラーで初登録されましたが、6か月後に次のオーナーに引き渡されました。

彼は1998年7月まで所有し、その後、フェラーリ オーナーズクラブGN副会長が共同経営するガレージで大規模なメカニカル オーバーホールを受けました。

 ほどなくして、フェラーリ コレクターの業者が1999年6月にこのデイトナを購入しました。

 彼らは2001年5月、ボルトンのコンクール受賞歴のあるレストア業者に依頼し、工場出荷時のボディカラーに再塗装しました。

 オークションのカタログ作成時の走行距離3万4714マイル(約5万5550km)は掛け値なしだということが分かります。

 このシャシナンバー「16773」のデイトナは、由緒正しいモデルであり、さまざまなコンクールやイベントに出展して注目を集めてきました。

 ゴーズワース ホールのクラシックカーイベントではクラス優勝を果たし、2023年に開催されたノーザンフェラーリデイでは最高のグランドツアラーに選ばれました。

 ファクトリーカラーの組み合わせで仕上げられ、エンジンとギアボックスはオリジナルのままです。

 この1974年式フェラーリ 365GTB/4「デイトナ」、オークションでの落札価格は45万英国ポンド~55万英国ポンド(1英国ポンド=約197円として、約8865万円~約1億835万円)と予想されています。(VAGUE編集部)

文:VAGUE VAGUE編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

61年前の「真っ赤なフェラーリ」がオークションに登場 右ハンドル仕様は23台のみ! 希少な“レッドブック”付き エレガントなクーペの価値とは
61年前の「真っ赤なフェラーリ」がオークションに登場 右ハンドル仕様は23台のみ! 希少な“レッドブック”付き エレガントなクーペの価値とは
VAGUE
ブルネイ王室のために作られた“世界に1台”のレンジローバーを発見 4人乗りの貴重なオープンカーの落札価格とは
ブルネイ王室のために作られた“世界に1台”のレンジローバーを発見 4人乗りの貴重なオープンカーの落札価格とは
VAGUE
世界でたった8台の「250 GT LWBカリフォルニア・スパイダー・コンペティツィオーネ」がオークション登場 ル・マン出走の“超レアフェラーリ”が高額落札
世界でたった8台の「250 GT LWBカリフォルニア・スパイダー・コンペティツィオーネ」がオークション登場 ル・マン出走の“超レアフェラーリ”が高額落札
VAGUE
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
VAGUE
「え、まっすぐ走るの…!?」1000馬力超えV8エンジン搭載の“最強マッスル・カー”が米国登場 わずか25台限定の新型「ACコブラ・スーパースポーツ」とは
「え、まっすぐ走るの…!?」1000馬力超えV8エンジン搭載の“最強マッスル・カー”が米国登場 わずか25台限定の新型「ACコブラ・スーパースポーツ」とは
VAGUE
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
VAGUE
三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
Auto Messe Web
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
AUTOCAR JAPAN
【速報】ポルシェ、70台限定の「911 クラブクーペ」を発表。世界最大のオーナーズクラブ「PCA」70周年を祝う記念モデル
【速報】ポルシェ、70台限定の「911 クラブクーペ」を発表。世界最大のオーナーズクラブ「PCA」70周年を祝う記念モデル
LEVOLANT
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
VAGUE
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
Auto Messe Web
全長3.7m“ちょうどいいボディ”で「430馬力超え」! 斬新「コンパクトカー」に注目! めちゃ“ワイドボディ”&極太マフラーの「本気(マジ)仕様」! 専用内装も魅力のアストンマーティン「V8シグネット」とは?
全長3.7m“ちょうどいいボディ”で「430馬力超え」! 斬新「コンパクトカー」に注目! めちゃ“ワイドボディ”&極太マフラーの「本気(マジ)仕様」! 専用内装も魅力のアストンマーティン「V8シグネット」とは?
くるまのニュース
見た目はまるで60年代のラリーカー!? ミニが新型「ジョン・クーパー・ワークス」専用パーツを欧州で発表! 内外装が“本気仕様”に
見た目はまるで60年代のラリーカー!? ミニが新型「ジョン・クーパー・ワークス」専用パーツを欧州で発表! 内外装が“本気仕様”に
VAGUE
“世界のHONDA”の原動力になった1台! ホンダでもっとも歴史ある半世紀超えの車名「シビック」 53年前に登場した初代ってどんなクルマ?【今日は何の日】
“世界のHONDA”の原動力になった1台! ホンダでもっとも歴史ある半世紀超えの車名「シビック」 53年前に登場した初代ってどんなクルマ?【今日は何の日】
VAGUE
【このマイケル ジャクソンの元愛車なんぼ?】キング オブ ポップ マイケル ジャクソンの愛してやまなかったメルセデスSL 600が販売中
【このマイケル ジャクソンの元愛車なんぼ?】キング オブ ポップ マイケル ジャクソンの愛してやまなかったメルセデスSL 600が販売中
AutoBild Japan
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
Auto Messe Web
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
VAGUE
伝説のトリコロールが蘇る!アルピーヌ「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」日本向けはわずか14台が限定販売】
伝説のトリコロールが蘇る!アルピーヌ「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」日本向けはわずか14台が限定販売】
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

7件
  • ゼームズ
    プラモデル(イタレリ、フジミ)しか見たことない。
    もちろん右ハンドル。
    左ハンドルの実車なら1億円は超えるのでは?
  • hrr********
    右ハンや北米仕様は不人気ですよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 579 . 0万円

中古車を検索
マセラティ クーペの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 579 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村