現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転が上手くなるクルマには条件がある! 走り屋志望のお金がない若者はコレに乗れ!!

ここから本文です

運転が上手くなるクルマには条件がある! 走り屋志望のお金がない若者はコレに乗れ!!

掲載 76
運転が上手くなるクルマには条件がある! 走り屋志望のお金がない若者はコレに乗れ!!

 この記事をまとめると

■動きが素直でコストも抑えられるクルマが運転上達には理想的だ

「生卵割らないでトレーニング」「2種類のブレーキ」! 誰でもいつでもできる「ゼロ円」ドラテク向上術4つ

■86/BRZやZC32Sスイフトスポーツなどが練習に最適

■ロードスターならNC型が高評価、実用性も考慮して自分だけの1台を選ぼう

 クルマならなんでもいい……というわけでもない

 運転の腕を磨くには、やはり適したクルマがある。それはまずクルマの動きが素直であること。ランニングコストが安いこと。走りに再現性があること。最低限のエンジンパワーがあること。こういった要素が挙げられる。

 動きが素直というのは、たいていのクルマは大丈夫であるが、ミッドシップのクルマや4WDなどで動きにクセが強いクルマもある。そういったクルマではなく、できるだけシンプルな動きのクルマが望ましい。基礎を学ぶには大切な要素だ。

 次にランニングコスト。たとえばフェアレディZ(Z33)などは上記の条件には当てはまるが、タイヤサイズが大きくランニングコストが高い。その点でガンガン走ることが難しく、よほど予算がある人以外にはオススメできないのだ。

 そして再現性の高さ。こちらは走っているとすぐにブレーキの利きが甘くなったり、ミッションの入りが渋くなったりといったトラブルで、旧車や輸入車に多い。再現性が低いと運転を変えていっても、クルマが変わっていってしまって参考にならなくなってしまう。

 最後に、最低限のパワーがあること。軽自動車に多いが、あまりにもパワーが低いとアクセル操作もラフになりがちだし、エンジンパワーに起因したアンダーステアやオーバーステアも起きにくい。いざ、パワーのあるクルマに乗ったときに対応できなくなってしまうので、NAエンジンなら1.6リッターくらいのパワーはほしいところ。

 その要素からいくと、やはりオススメの筆頭は86/BRZ(ZN6/ZC6)。当たり前すぎて解説するのも躊躇するが、2リッターのエンジンパワーはそこそこ。ミッションはやや弱めだが、まともなオイルを入れて丁寧な操作をしていればとりあえず普通には使える。パーツも豊富で、サーキットからラリーなどまでさまざまなステージを狙った練習も可能。

 FRレイアウトなのでアクセルオンでテールスライドさせてカウンターステアの練習もできるし、発展してドリフトも楽しめるポテンシャルがある。

 意外にも型落ちのほうがイイこともある

 FFでもかまわなければ、スイフトスポーツ(ZC32S)。スイフトスポーツも超定番だが、先代のスイフトスポーツであることがミソだ。現行の1.4リッターターボエンジンは圧倒的なトルクで速いが、練習でブンブン走るなら1.6リッターNAエンジンのZC32Sがオススメ。再現性の高さもピカイチ。クルマが軽くパワーもそれほどないので、タイヤもパッドも全然減らない。タイヤサイズが215/40R17なので、インチダウンしてお手頃価格のサイズにできるのも魅力だ。

 こういった企画の筆頭格であるロードスターは、NDではなくNCをオススメしたい。ロードスターは歴代4モデルすべてがすばらしい。運転が上手くなるためにあるようなクルマである。しかし、微妙なところも多い。

 まず、エンジンパワーが低い。NAかNBならできれば1.8リッターがオススメ。1.6リッターは運転の練習をするにはややパワーが低い。これは1.5リッターのNDも同じ。となると、2リッターエンジンのNCは意外とオススメだ。

 ただ、サーキットでの練習となると微妙。とにかく荷物が積めないので、練習用タイヤをもっていくのが厳しいし、工具や装備品、サーキットで使う用品などもほとんど積めない。家からサーキットまでが近い人は気にならないかも。

 自分の乗りたいクルマを買うのがいちばんで、好きじゃないクルマを買っても、結局乗る気にならず運転は上手くならないかもしれない。でも、好きなクルマがとっても変わった車種だと、なかなか上達まで長い道のりになることもある。そんなときのご参考にしていただきたい。

文:WEB CARTOP 加茂 新
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

光と音がドライバーを楽しませる!! カロッツェリア「DMH‑SF900」が「用品大賞2025」受賞!
光と音がドライバーを楽しませる!! カロッツェリア「DMH‑SF900」が「用品大賞2025」受賞!
ベストカーWeb
スズキ「Vストローム250SX」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
スズキ「Vストローム250SX」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
下呂温泉の夏は、注目イベントがめじろ押し【クルマと旅する、にっぽんの温泉】
下呂温泉の夏は、注目イベントがめじろ押し【クルマと旅する、にっぽんの温泉】
グーネット
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《CX-5》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《CX-5》
グーネット
遂に「コライドン」が走る!ホンダが再現した“伝説のポケモン”が鈴鹿を疾走
遂に「コライドン」が走る!ホンダが再現した“伝説のポケモン”が鈴鹿を疾走
グーネット
スバル「アンチャーテッド」世界初公開!航続480km超の新型コンパクトEV【動画あり】
スバル「アンチャーテッド」世界初公開!航続480km超の新型コンパクトEV【動画あり】
グーネット
力強いブラックで魅せる!日産「キャラバン」“外遊び”を楽しむための新パッケージ
力強いブラックで魅せる!日産「キャラバン」“外遊び”を楽しむための新パッケージ
グーネット
三菱「デスティネーター」世界初公開!“重厚×洗練”が光る本格SUVスタイル【動画あり】
三菱「デスティネーター」世界初公開!“重厚×洗練”が光る本格SUVスタイル【動画あり】
グーネット
スズキ車のオイル交換|時期・料金・交換場所をわかりやすく解説
スズキ車のオイル交換|時期・料金・交換場所をわかりやすく解説
グーネット
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
motorsport.com 日本版
M.マルケスが荒天の初日を支配。復帰マルティンは5番手で予選Q2へダイレクトイン/第12戦チェコGP
M.マルケスが荒天の初日を支配。復帰マルティンは5番手で予選Q2へダイレクトイン/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
おもしろい法則みっけ!! トヨタ カローラ 3の倍数の世代が大ヒットしている件
おもしろい法則みっけ!! トヨタ カローラ 3の倍数の世代が大ヒットしている件
ベストカーWeb
BYD ATTO 3に“漆黒の特別仕様車”登場! 限定50台の「Black Style」が放つ魅力とは
BYD ATTO 3に“漆黒の特別仕様車”登場! 限定50台の「Black Style」が放つ魅力とは
ベストカーWeb
3.5リッターで450馬力! 日産の新「“V6”高級SUV」発表! 初の「スポーツモデル」が超カッコイイ! 3列シート備える「インフィニティ QX80 スポーツ」加国に登場
3.5リッターで450馬力! 日産の新「“V6”高級SUV」発表! 初の「スポーツモデル」が超カッコイイ! 3列シート備える「インフィニティ QX80 スポーツ」加国に登場
くるまのニュース
新しい日産キャラバンが出た! クラス初の先進安全装備も搭載へ──GQ新着カー
新しい日産キャラバンが出た! クラス初の先進安全装備も搭載へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
京都の新アウトドア施設「ウッドデザインパーク京都-彩-」2026年開業|宿泊・BBQ・アクティビティが一体に
京都の新アウトドア施設「ウッドデザインパーク京都-彩-」2026年開業|宿泊・BBQ・アクティビティが一体に
VAGUE
BRIDEがやってくれた! N-VAN用の車中泊向けシートレールが登場!
BRIDEがやってくれた! N-VAN用の車中泊向けシートレールが登場!
ベストカーWeb
カブエンジンが唸る!! 魔改造3輪車でドリフト、ウィリー、360°スピン、片輪走行とスーパートリック連発!!
カブエンジンが唸る!! 魔改造3輪車でドリフト、ウィリー、360°スピン、片輪走行とスーパートリック連発!!
バイクのニュース

みんなのコメント

76件
  • mn5********
    上手くなる人は何に乗ってもいずれ上手くなりますよ
    下手でも素直で探求心があれば時間がかかっても上手くなりますよ
    「あのクルマじゃないから」「シフト(クラッチ)フィールが」「CVTのラバーバンドフィールが」とか言ってる人はたいていダメな人ね
  • 柴犬げんた
    そもそも、公道上での「運転がうまい」とは、早く走ることではなく、同乗者に不安を与えず、周囲の車や歩行者に対しても優しい運転のことだと思うが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村