2025年6月26日~29日(現地時間)、WRC世界ラリー選手権第7戦アクロポリス・ラリー・ギリシャがギリシャ中部のラミアを起点としたグラベル(未舗装路)で開催され、ヒョンデのオィット・タナックが今季初優勝。2位にはトヨタのセバスチャン・オジェ、3位にはヒョンデのアドリアン・フルモーが入った。勝田貴元は金曜日の最初のステージでパンク。土曜日にはコースアウトしてデイリタイア、さらには日曜日もパンクを喫するなどして30位に終わった。
序盤からトラブル続出、首位争いはオジェ、タナック、フルモーに
その荒れた路面で「カーブレーカー」の異名を取るアクロポリス・ラリー。アテネ市内でのSS1を経て、金曜日から本格的に始まった戦いでは、朝のSS2からいきなりアクシデントが連発した。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
まず最初の「犠牲者」となったのは勝田。ステージ序盤でパンクを喫し、タイヤ交換で大きなビハインドを背負ってしまう。さらに午前中最後となるSS4ではヒョンデのティエリー・ヌーヴィルもパンク。こちらはなんとか最後まで走り切って40秒のタイムロスで済んだものの、続くSS5で再びパンクを喫して上位入賞が絶望的になってしまう。
ドライバーズランキング首位のエルフィン・エバンス(トヨタ)、ランキング3位のカッレ・ロバンペラ(トヨタ)が早いスタート順による砂利掃除役となってタイムが伸びないなか、初日の首位争いに絡んだのはオジェ、タナック、フルモーという、ここ2戦と同じ顔ぶれ。
やや砂利の少ないステージで2番手スタートのオジェが好タイムを出せば、砂利の多いステージでスタート順が有利なヒョンデ勢が逆転するという展開で、金曜日はタナック、フルモー、オジェのオーダーで終える。
タナックが待望の勝利、トヨタの連勝がついに止まる
翌土曜日、タナックが徐々にリードを広げるなか、2番手のチームメイト、フルモーをアクシデントが襲う。午前中最後のステージとなるSS10で土手に右リアを当ててサスペンションを破損。大きくタイムロスして優勝争いから脱落してしまったのだ。
これでオジェが2番手に浮上。フルモーは3番手に後退したものの、直後にサービスが設定されていたこともあってリタイアは免れた。
これで3戦連続してタナック対オジェの優勝争いとなったが、今回のヒョンデは速かった。タナックはステージごとにオジェとの差を広げ、土曜日終了時点でその差は43.6秒と決定的になった。
約100kmの距離を残した日曜日、タナックはペースをコントロールしながら、オジェとの差をキープ。最終パワーステージではステージ後半にギアボックストラブルに見舞われたこともあって、日曜日単独首位とパワーステージ首位こそ逃したものの、無事にフィニッシュ。昨年の第12戦セントラル・ヨーロッパ以来の優勝は、ヒョンデにとっても待ちに待ったシーズン初勝利となった。
殊勲を挙げたタナックは「路面がラフで、気温も高く、信じられなくらい厳しいラリーだった。でもそんな中で、タイヤを保たせて、いいパフォーマンスを発揮するという両極端の課題をうまくまとめられた」と満足気。
一方、3連勝を逃したオジェは「今回はオィットが素晴らしく、チャンスはなかった」とライバルの速さに脱帽するしかなかった。
これでドライバーズ選手権は、4位に終わったポイントリーダーのエバンスの獲得ポイントが150点にとどまる中、限定参戦のオジェは9点差の141点、今回30点を獲得したタナックは138点となり、エバンスから12点差に急接近した。
2025年 WRC7戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ リザルト
次戦第8戦ラリー・エストニアは、7月17日~20日、エストニア中南部のタルトゥを起点としたグラベル(未舗装路)で開催される。ステージの路面は比較的フラットでスムースなグラベルだが、道幅が狭くツイスティなセクションも少なくなく、砂地はやや軟らかく、同じステージを2回目に走行する際には深い轍が刻まれることもある。(文:新村いつき)
2025年 WRC7戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ 結果
1位:O.タナック(ヒョンデ i20N ラリー1)4h12m20.1s
2位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+32.8s
3位:A.フルモー(ヒョンデ i20N ラリー1)+3m09.8s
4位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+3m31.1s
5位:T.ヌーヴィル(ヒヒョンデ i20N ラリー1)+6m09.5s
6位:O.ソルベルグ(トヨタ GRヤリス ラリー2)+10m34.7s
7位:G.グリーンスミス(シュコダ・ファビアRS ラリー2)+11m28.5s
8位:Y.ロッセル(シトロエンC3 ラリー2) +11m43.7s
9位:K.カエタノビッチ(トヨタ GRヤリス ラリー2) +12m56.7s
10位:A.カション(トヨタ GRヤリス ラリー2) +14m19.9s
────────────
27位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+39m08.9s
30位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+44m09.1s
2025年 WRCドライバーズランキング(第7戦終了時)
1位 E.エバンス(トヨタ)150
2位 S.オジェ(トヨタ)141
3位 O.タナック(ヒョンデ)138
4位 K.ロバンペラ(トヨタ)117
5位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)96
6位 勝田貴元(トヨタ )63
7位 A.フルモー(ヒョンデ)61
2025年 WRCマニュファクチャラーズランキング(第7戦終了時)
1位 トヨタ 358
2位 ヒョンデ 293
3位 Mスポーツ フォード 97
[ アルバム : WRC第7戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
トヨタ爆速「ステーションワゴン」は“大排気量エンジン”搭載! めちゃ「パワフル仕様」な特別モデルに大注目! 即完売した“500台限定”の「カローラツーリング」2000リミテッドとは!
原子力潜水艦「アスチュート」“史上最長”の初期配備を終え改修へ 15年は異例の長さ? 素直に喜べないワケとは
「バス = 不便」は日本だけ? 世界ではバス専用レーン増加中、日本だけ逆行──公共交通の異常問題とは
恐怖!? 黒い高級外車の「衝撃の“危険”走行」公開! ビル街で突如起きた「迷惑な妨害運転」にヒヤリ あわや「衝突事故」寸前でトラブルに… 一体何があったのか
違反なの? 違反じゃないの!? 一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?