■スバルの名車「スバル360」の復刻版!?
スバル創成期の名車といえば「スバル360」でしょう。
【画像】超カッコいい! これが復活した「スバル360」です!(11枚)
同車は1958年に発売されたスバルの初の量産車で、日本の軽自動車市場およびモータリゼーションの成長に大きく貢献したモデルです。
そんなスバル360の“復刻版”ともいえるクルマを、スバルは過去に提案していました。
そのモデルこそが、1997年に開催の「第32回 東京モーターショー」にスバルが出展した「エルテン」というコンセプトカーです。
エルテンは、スバル360を彷彿とさせるレトロなデザインに当時最先端の技術を詰め込んだ、クルマ好きの理想を実現したようなユニークなクルマ。
ボディタイプは4ドアハッチバックで、ボディサイズは全長3410mm×全幅1500mm×全高1500mmと、扱いやすいコンパクトな車体です
そして先述のように、丸目のライトを備えたクラシカルなデザインでありながら、中身には当時スバルが独自に開発したハイブリッド機構を搭載。
パワーユニットとしては、最高出力46馬力を発揮する660cc直列4気筒エンジンをフロントに搭載し、さらに最高出力41馬力のモーターをプロペラシャフトの途中に配置することが大きな特徴です。
また「コンデンサーバッテリー」と「マンガンリチウムバッテリー」、くわえて駐車時に充電するための「ソーラーシステム」といった3つの電源が用意されていました。
このユニークなハイブリッド機構は、エンジンとモーターを組み合わせることで、効率的にパワーを生み出しながら低燃費を実現。
トランスミッションにはCVTを採用し、駆動方式は4WDとするなど、現在のスバル車が備える特徴を先取りしていたことも見どころです。
そしてエルテンが発表された2年後の1999年に、スバルはより現実味を帯びたモデルとして「エルテンカスタム」を発表。
こちらのモデルは軽自動車「プレオ」をベースとしており、よりデザインも洗練されたことで市販化に期待が高まりましたが、残念ながら発売されることはありませんでした。
※ ※ ※
このようにエルテンは、現在のクルマに見られる要素を90年代後半時点で提示していた、先進的なモデルでした。
またユーザーからはデザイン面での評価も高いことから、あらためて今復刻させてもヒットが見込める一台ではないでしょうか。(くるまのニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
「ヒロミ」が“愛車”の「庶民派ビジバイ」公開! “約47万円”の「クロスオーバーモデル」! 「カッコイイ」「スゴイ」の声集まる「ホンダのバイク」とは
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント