東京駅~日本橋駅「地下で直結」実現へ
東京駅周辺の大規模な地下通路網がさらに拡大します。東京建物は2025年5月21日、東京駅日本橋口前で推進している大規模再開発「呉服橋プロジェクト(八重洲一丁目北地区再開発)」の進捗状況を明らかにしました。この事業では再開発ビルだけでなく、東京駅から日本橋駅と茅場町駅方面につながる地下歩行者ネットワークが整備され、日本最多となる「10駅連結」の地下通路網が2029年に完成する予定です。
【図】10駅連結!これが「東京駅地下ダンジョン」完成イメージです
東京駅周辺の地下通路網は現在、大手町北側から日比谷・有楽町・東銀座まで結ばれています。日本橋方面への地下通路は、地下鉄東西線の大手町駅から東へ伸びていますが、呉服橋交差点の手前で途切れています。そのため現時点では、東京駅から日本橋駅まで、地下通路だけを通って行くことはできません。
この呉服橋交差点付近で進められているのが、「呉服橋プロジェクト」となります。事業では地上44階建て地下3階建て、最高高さ約218mの超高層ビルなどが建設されるほか、地下歩行者ネットワークが整備され、日本橋駅と茅場町駅が地下通路網に加わる形となります。
完成後は、東京駅、日本橋駅、茅場町駅、大手町駅、二重橋前駅、日比谷駅、有楽町駅、京橋駅、銀座駅、東銀座駅の計10駅が地下通路で直結(京橋駅は他事業により今後連結予定)。地下通路網に1日あたり36万人の利用者がいる日本橋駅と茅場町駅が加わることで、都市空間のポテンシャルが向上するほか、接続する百貨店などの商圏が拡大する効果も見込めるといいます。
5月21日に開かれた「呉服橋プロジェクト」の戦略発表会に登壇した東京建物の和泉晃 代表取締役副社長執行役員は「国内最多となる10駅連結の地下歩行者ネットワークが完成し、ウォーカブルな街づくりに大きく寄与する」と力を込めました。
なお、再開発エリアは三越前駅・首都高都心環状線・日本橋川と、日本橋駅に挟まれた地区です。日本橋川沿いを北街区、永代通り沿いを南街区とし、北街区には首都高の地下化にあわせて、水辺空間や商業施設が整備される予定。南街区に超高層ビルが建設されます。超高層ビルにはオフィスや店舗、宿泊施設のほか、高度金融人材の育成施設なども入る見込みです。
「呉服橋プロジェクト」は2024年11月に新築着工しており、南街区は2029年度、北街区は2032年度の竣工を目指しています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント