現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペンがレッドブル離脱なら、メルセデスは獲得必至? 元フェラーリエンジニア「私なら100%ラッセルと代える」

ここから本文です

フェルスタッペンがレッドブル離脱なら、メルセデスは獲得必至? 元フェラーリエンジニア「私なら100%ラッセルと代える」

掲載
フェルスタッペンがレッドブル離脱なら、メルセデスは獲得必至? 元フェラーリエンジニア「私なら100%ラッセルと代える」

 元フェラーリF1エンジニアのロブ・スメドレーは、メルセデスはジョージ・ラッセルに代わってマックス・フェルスタッペンを起用できるなら、100%それを選ぶだろうと語った。

 4度のチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペンは、現在の苦戦を踏まえ、レッドブルとの決別を考えているのではないかという噂が以前から流れている。最近のパフォーマンス低下に加え、エイドリアン・ニューウェイが昨年アストンマーティンに移籍したことや、ホンダの離脱が控えていることも、この憶測に拍車をかけている。

■フェルスタッペンが”レッドブル離脱”を検討するのは「賢明」と語る96年F1王者ヒル

 フェルスタッペンは2028年までレッドブルと契約を結んでいるものの、他チームへの移籍、特にメルセデスに移籍するのではないかと何度も噂が流れている。

 フェリペ・マッサの担当エンジニアとして有名なスメドレーは、『F1 Nation』のポッドキャストに出演し、難しい問題だと前置きした上で、もし自分がメルセデスのトト・ウルフ代表なら、現在チームを引っ張るジョージ・ラッセルよりもフェルスタッペンとの契約を優先するだろうと語った。

「難しい問題だね。4度のワールドチャンピオンに輝いたドライバーは、非常に特別なドライバーのひとりであり、マシンの実力以上の走りができるドライバーはほとんどいないからだ。彼はマイアミGPの土曜日にそれをやってのけたし、レースのスタートでもそうだった」

「つまり、あなたが私に尋ねていることは、今グリッドにいる他の誰よりもマックス・フェルスタッペンを自分のマシンに乗せたいと思うだろうか、ということだろう?」

「もし私がこの決断を下す立場にあるとしたら、イエスだ。100%そうするよ。間違いなくね」

 1996年のF1王者であるデイモン・ヒルも最近、フェルスタッペンの将来について語っている。2026年に新しいレギュレーションが適用された後、各チームの立ち位置を見極めるためにも、このスポーツからしばらく離れることはフェルスタッペンにとって有益かもしれないと彼は主張した。

「レッドブルはマックス・フェルスタッペンを残留させるために戦っている。つまり、契約には条項がある。パフォーマンス条項があることは明確に説明されている」

「正直に言おう。彼は100%以下の結果を出したことはない。だからレッドブルがパフォーマンス条項を満たせていなければ、彼がどこへ行こうと自由だ。だからレッドブルはプレッシャーを感じている」

「彼がどこに行けるのか? 私には分からない。ジョージはメルセデスと再び契約をする寸前だと言われているし、そうなるとその話は立ち消えになってしまう。分からないよ」

「彼は(サバティカル休暇を)するかもしれない。レギュレーションが変更された後、風向きがどうなるかわかるときに(移籍)するのは賢明なことかもしれない。彼はまだ若いし、世界選手権を4度制している」

「今シーズン末の向こう側に何があるかなんて、誰にも分からない。何が起きるだろう? 彼が来年、腰を落ち着けて、それからゴーを出すかもしれない。この先10年、未来がどんな方向に向かうかは見えるし、どんなチームでもうまくいっていれば、マックスを獲得するための資金を捻出することができる」

 レッドブルは苦戦を強いられているものの、フェルスタッペンはマクラーレンのオスカー・ピアストリとランド・ノリスに次ぐランキング3番手につけている。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

メルセデスF1代表、チーム離脱ハミルトンとは今も仲良し!「サーキットでは真剣勝負。でも長年の友人を失いたくないよ」
メルセデスF1代表、チーム離脱ハミルトンとは今も仲良し!「サーキットでは真剣勝負。でも長年の友人を失いたくないよ」
motorsport.com 日本版
ルクレール、フェラーリのタイトル獲得を”絶望視”。「シーズンの前半はがっかりな結果だった」
ルクレール、フェラーリのタイトル獲得を”絶望視”。「シーズンの前半はがっかりな結果だった」
motorsport.com 日本版
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
motorsport.com 日本版
カナダでの同士討ちはノリスの”転機”になる? バトンが示唆「彼がそこから前進するのが楽しみ」
カナダでの同士討ちはノリスの”転機”になる? バトンが示唆「彼がそこから前進するのが楽しみ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】トプラク加入のプラマック、ジャック・ミラーの席はどうなる? 契約が注目の中「1年前もほぼ無職だったし、目新しいものじゃない」
【MotoGP】トプラク加入のプラマック、ジャック・ミラーの席はどうなる? 契約が注目の中「1年前もほぼ無職だったし、目新しいものじゃない」
motorsport.com 日本版
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版
ウイリアムズF1、ボウルズ代表と新たな長期延長を締結。名門復活に向けて安定基盤を維持
ウイリアムズF1、ボウルズ代表と新たな長期延長を締結。名門復活に向けて安定基盤を維持
motorsport.com 日本版
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
motorsport.com 日本版
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
motorsport.com 日本版
代表はチームクルーの名前を出す報道に不快感も、ただの妄想とは思えないイタリア紙のフェラーリ批判【代表のコメント裏事情】
代表はチームクルーの名前を出す報道に不快感も、ただの妄想とは思えないイタリア紙のフェラーリ批判【代表のコメント裏事情】
AUTOSPORT web
メルセデスのウルフ代表、レッドブルの抗議に苦言「あまりにもつまらない訴えだった」
メルセデスのウルフ代表、レッドブルの抗議に苦言「あまりにもつまらない訴えだった」
motorsport.com 日本版
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】イタリアGP”フルマーク”のマルク・マルケス「誓って言うけど、守りの気持ちで臨んでたんだ」
【MotoGP】イタリアGP”フルマーク”のマルク・マルケス「誓って言うけど、守りの気持ちで臨んでたんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリアのベッツェッキ、母国イタリア戦で「表彰台は夢見た。でも全力だったから文句なし」
【MotoGP】アプリリアのベッツェッキ、母国イタリア戦で「表彰台は夢見た。でも全力だったから文句なし」
motorsport.com 日本版
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】中上貴晶、代役参戦イタリアGPは16位。ポイント獲れずも開発のために「今回得た知見が大いに役立つと思う」
【MotoGP】中上貴晶、代役参戦イタリアGPは16位。ポイント獲れずも開発のために「今回得た知見が大いに役立つと思う」
motorsport.com 日本版
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村