現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの2025年3月期決算、過去最高の売上高も減益に 26年3月期は営業利益2割減の見通し

ここから本文です
トヨタの2025年3月期決算、過去最高の売上高も減益に 26年3月期は営業利益2割減の見通し
写真を全て見る(1枚)

トヨタ自動車は5月8日、2025年3月期の決算を発表した。売上高にあたる営業収益は過去最高の48兆367億円(前年比6.5%増)、営業利益は4兆7955億円(同10.4%減)の増収減益だった。国内での認証問題に伴う生産停止やリコール(回収・無償修理)影響があったものの、好調なハイブリッド車(HV)の販売や値上げに加え、第3四半期からの生産回復、営業面や原価改善努力、円安効果などで減益幅を最小限に食い止めた。

26年3月期の見通しは、営業収益が48兆5000億円(同1.0%増)、営業利益は3兆8000億円(同20.8%減)を見込む。5年連続の増収、2年連続の減益となる見通しだ。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
WEB CARTOP
さらに安くなった!? BYDが値下げした理由とは
さらに安くなった!? BYDが値下げした理由とは
ベストカーWeb
2025年5月の中古車登録・届け出台数、前年比3.7%減の50万6139台 前年の反動減で2カ月ぶり減
2025年5月の中古車登録・届け出台数、前年比3.7%減の50万6139台 前年の反動減で2カ月ぶり減
日刊自動車新聞
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
日刊自動車新聞
日野・三菱ふそう経営統合で会見 ブランドは維持 トヨタの議決権は小型トラックの独禁法対応
日野・三菱ふそう経営統合で会見 ブランドは維持 トヨタの議決権は小型トラックの独禁法対応
日刊自動車新聞
日野と三菱ふそう、経営統合で最終合意 新会社を来年4月上場 議決権はトヨタ19.9%、ダイムラートラック26.7%
日野と三菱ふそう、経営統合で最終合意 新会社を来年4月上場 議決権はトヨタ19.9%、ダイムラートラック26.7%
日刊自動車新聞
日産、マレリの米連邦破産法申請に声明 「安定した事業運営を維持できるように支援」
日産、マレリの米連邦破産法申請に声明 「安定した事業運営を維持できるように支援」
日刊自動車新聞
ヤゲオ、芝浦電子と18日に会談 同意なきTOBで 経産省との進捗は「開示控える」
ヤゲオ、芝浦電子と18日に会談 同意なきTOBで 経産省との進捗は「開示控える」
日刊自動車新聞
マレリのチャプター11、裁判所が初期申し立てを承認 取引先向け説明会も実施
マレリのチャプター11、裁判所が初期申し立てを承認 取引先向け説明会も実施
日刊自動車新聞
ランドローバー「ディフェンダー」は過去最高の販売台数を記録!ジャガー・ランドローバーが連続黒字を更新中
ランドローバー「ディフェンダー」は過去最高の販売台数を記録!ジャガー・ランドローバーが連続黒字を更新中
Auto Messe Web
日野、羽村工場をトヨタに譲渡 デュトロ・ランクル250などを生産
日野、羽村工場をトヨタに譲渡 デュトロ・ランクル250などを生産
日刊自動車新聞
スバル、「レックス」のハイブリッド仕様を発売 価格は221万6500円から
スバル、「レックス」のハイブリッド仕様を発売 価格は221万6500円から
日刊自動車新聞
シーライオン7が大好評で他モデルも絶好調! BYDが国内の単月登録台数で過去最高を記録
シーライオン7が大好評で他モデルも絶好調! BYDが国内の単月登録台数で過去最高を記録
THE EV TIMES
ダイハツ、タントの国内販売 累計300万台達成
ダイハツ、タントの国内販売 累計300万台達成
日刊自動車新聞
三五、福田工場近隣に排気系部品の新工場を建設 2027年5月竣工 投資は71億5000万円
三五、福田工場近隣に排気系部品の新工場を建設 2027年5月竣工 投資は71億5000万円
日刊自動車新聞
スバル、新型「ステラ」の受注開始 スライドドアを採用
スバル、新型「ステラ」の受注開始 スライドドアを採用
日刊自動車新聞
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
レスポンス
トヨタ、「ハリアー」一部改良 安全・快適装備を拡充 黒基調の特別仕様車も設定
トヨタ、「ハリアー」一部改良 安全・快適装備を拡充 黒基調の特別仕様車も設定
日刊自動車新聞

みんなのコメント

6件
  • ae8********
    それでも売上高が最高とは、支持されている証拠である。利益は政治で左右された訳だから、トヨタに責任は無い。だが、開発を怠らず、サプライチェーンを常に構築しているトヨタは世界一強い企業に変わりは無い。社員や関係会社一同の努力の賜物であろう。ウチも製造業だが全く真似は出来ないな。これからも多難が続くが、どうか国を牽引して行って欲しい。
  • qvj********
    この決算数値は悪くはないと思いますが、開示後株価は下がりました。明日以降どうなるか、米国が最大市場の為、トランプさんの政策に影響をうけますが、製造メーカーとして着実な歩みを進めると信じています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村