現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「知らなかったでは済まされない!」 継ぎ足し給油、エンジンON、喫煙…ガソスタでOUTな行為! 危険な理由と注意点とは

ここから本文です

「知らなかったでは済まされない!」 継ぎ足し給油、エンジンON、喫煙…ガソスタでOUTな行為! 危険な理由と注意点とは

掲載 67
「知らなかったでは済まされない!」 継ぎ足し給油、エンジンON、喫煙…ガソスタでOUTな行為! 危険な理由と注意点とは

■SNS上では「エンジンかけたまま給油してる人がいて二度見した」、「タバコ吸ってる人がいる」など驚きの声も!

 ガソリンスタンドでの給油に際しては、「継ぎ足し給油」をはじめ、さまざまな行為が禁止されています。

【画像】「ええぇぇ…!」 これが給油口の中身です! 意外な構造を画像で見る!(25枚)

 では、一体どのような行為に注意すべきなのでしょうか。

 最近ではセルフ式のガソリンスタンドが増加し、スタッフではなくドライバー自身で給油する機会も多くなっています。

 一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センターが公表している「セルフSS出店状況調査結果」によると2024年3月末現在、全国のセルフスタンドの数は1万829店舗、ガソリンスタンド全体に占めるセルフスタンドの割合は39.5%であり、前年同時期より1.2%増加しています。

 自動車ユーザーからは「ガソリン価格がフルサービスのスタンドと比べて安い」、「スタッフと話さなくて済む」、「セールスを受けにくい」などの理由からセルフスタンドを選択するという意見が聞かれました。

 このように年々セルフスタンドの需要は高まっていますが、ドライバー自身で給油をする際にはさまざまなことに注意しなければなりません。

 たとえばクルマの燃料タンクが満タンになっているにもかかわらず、さらに燃料を給油しようとする継ぎ足し給油(注ぎ足し給油)は禁止されています。

 実はガソリンは引火点がマイナス40℃以下と非常に低く、真冬であっても大量の可燃性蒸気が発生するほか、静電気といったわずかな火花でも引火する可能性があります。

 上記のように継ぎ足し給油をしてガソリンが吹きこぼれると引火につながるおそれがあるため、ガソリンスタンドでは継ぎ足し給油をしないよう気をつけましょう。

 さらに東京消防庁のウェブサイト「セルフ式ガソリンスタンドを安全に利用するために」では給油時に継ぎ足し給油のほか、次のような事項に留意するよう呼びかけています。

ーーー
1 エンジンを停止すること
2 静電気除去シートに触ること
3 正しい操作で給油をすること
4 給油キャップの置き忘れ・閉め忘れをしないこと
ーーー

 上記1について、エンジンをかけたまま給油をおこなうと、ガソリンの可燃性蒸気に静電気が引火して火災につながる危険性が高まります。

 給油時のエンジン停止は常識と考える人が多い一方、SNS上では「ガソリンスタンドで給油しようとしたら、隣のハスラーがエンジンかけたまま給油してて二度見した」、「北海道の極寒期はかなりの割合でエンジンかけたまま給油してますね…」などの声が上がっており、意外にも少なくないケースであることがうかがえました。

 次に上記2については体に帯電した静電気を除去し、可燃性蒸気への引火を防ぐためのものです。

 セルフスタンドでは給油機から「静電気除去シートに触れてから、燃料油キャップを開けて給油してください」といったアナウンスが流れるため、給油に慣れていない人はアナウンスをしっかり聞くことも重要といえるでしょう。

 また上記3の「正しい操作」とは、給油ノズルを奥まで差し込み、レバーをしっかり握って給油をおこなうことをいいます。

 なおガソリン車に軽油、ディーゼル車にガソリンを給油といった「誤給油」がたびたび発生していますが、給油ノズルの太さは軽油用ノズルの方が太くなっています。

 もし給油ノズルを差し込もうとした際に奥まで入らないといった違和感があれば、給油ノズル・燃料が間違っていないか確認することが大切です。

 そして上記4の燃料油キャップの置き忘れ・閉め忘れに関しても、給油口から可燃性蒸気が漏れるおそれがあるということで注意喚起されています。

 カー用品店やECサイトなどで燃料油キャップの置き忘れ防止グッズが販売されているため、活用してみると良いかもしれません。

 そのほかSNS上においては「ガソリンスタンドで『火気厳禁』って書いてあるのにすぐ隣てタバコ吸ってる人がいるんだけど…」、「ガソリンスタンド内で車内とはいえ窓開けてタバコ吸うやつなんなん?」など、驚きの声も聞かれました。

 過去にはタバコに火を付けようとした際に可燃性蒸気に引火し、火災につながった事例もあることから、各利用者がその危険性を認識しておくべきといえるでしょう。

※ ※ ※

 現在利用者が増えている加熱式タバコについても、メーカー各社が「危険物の取扱い場所」で使用しないよう啓発しています。

 加えて、基本的にガソリンスタンド内は禁煙となっており、たとえ加熱式タバコであっても使用するのは避けるべきといえるでしょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
WEB CARTOP
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
くるまのニュース
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
くるまのニュース
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
くるまのニュース
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
くるまのニュース
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
くるまのニュース
「ETC 2.0」で高速代が安くなる! なのにナゼ普及しない? 「普通のETC」より“良いこと”たくさんあるのに… 一部の人にしかメリットがない現状とは?
「ETC 2.0」で高速代が安くなる! なのにナゼ普及しない? 「普通のETC」より“良いこと”たくさんあるのに… 一部の人にしかメリットがない現状とは?
くるまのニュース
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
くるまのニュース
カッコよく見えるけど実は危険信号!? バイクのマフラーから異様な音と熱が発生する「アフターファイヤー」の原因と対処法
カッコよく見えるけど実は危険信号!? バイクのマフラーから異様な音と熱が発生する「アフターファイヤー」の原因と対処法
バイクのニュース
当時新車169万円! ホンダ「1人乗り“シビック”」が凄かった! 225馬力「高性能タイプR」なのに「運転席のみ」仕様!? 助手席すらない「ムダ装備全カット」の硬派モデルとは
当時新車169万円! ホンダ「1人乗り“シビック”」が凄かった! 225馬力「高性能タイプR」なのに「運転席のみ」仕様!? 助手席すらない「ムダ装備全カット」の硬派モデルとは
くるまのニュース
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
くるまのニュース
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
くるまのニュース
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
くるまのニュース
トヨタが「“新”カローラ」発表! 228万円スタートで“手頃”だけど「廉価なガソリンエンジン」は廃止に… 熟成重ねる「トヨタの代表車種」 ハイブリッドのみになった理由とは
トヨタが「“新”カローラ」発表! 228万円スタートで“手頃”だけど「廉価なガソリンエンジン」は廃止に… 熟成重ねる「トヨタの代表車種」 ハイブリッドのみになった理由とは
くるまのニュース
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「田舎の高齢者にいいね」「いや若者向けでしょ」「維持費安くてサイコー!」の声も! ダイゾー「新型ネオワン」発売が話題に!
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「田舎の高齢者にいいね」「いや若者向けでしょ」「維持費安くてサイコー!」の声も! ダイゾー「新型ネオワン」発売が話題に!
くるまのニュース
トヨタ新「クラウン“セダン”」登場! 22年ぶり復活の「2トーン」新採用&全長5m級ボディの「“ビッグ”な正統派FRセダン」! 新登場の「Z“THE 70th”」が販売店でも話題に
トヨタ新「クラウン“セダン”」登場! 22年ぶり復活の「2トーン」新採用&全長5m級ボディの「“ビッグ”な正統派FRセダン」! 新登場の「Z“THE 70th”」が販売店でも話題に
くるまのニュース
【急増注意】ネット依頼のロードサービスで“高額請求”急増中!! 「安い」と思って呼ぶとハマる落とし穴
【急増注意】ネット依頼のロードサービスで“高額請求”急増中!! 「安い」と思って呼ぶとハマる落とし穴
ベストカーWeb
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
くるまのニュース

みんなのコメント

67件
  • 八極形意の保
    喫煙がダメなのを「知らなかった」という輩は、車に乗る資格どころか火を扱う資格がない。
  • vec********
    ガソリンスタンドの給油は
    雨の日の夜に行ってます
    継ぎ足し?ギリギリまで入れますけど。
    セルフじゃないガソリンスタンドでも
    スタンドの店員さん、ギリギリまで入れてますよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村