現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ×フェラガモ、奇跡のコラボの理由とは!?「911」と「タイカン」をベースにポルシェ・イタリア創立40周年記念の特別仕様車が登場!

ここから本文です

ポルシェ×フェラガモ、奇跡のコラボの理由とは!?「911」と「タイカン」をベースにポルシェ・イタリア創立40周年記念の特別仕様車が登場!

掲載
ポルシェ×フェラガモ、奇跡のコラボの理由とは!?「911」と「タイカン」をベースにポルシェ・イタリア創立40周年記念の特別仕様車が登場!

特別カラー「ブルソーニョ」を身にまとって

ポルシェ・イタリアは、創立40周年を記念し、イタリアのブランドであるフェラガモと協力して2つの特別仕様モデルを発表した。この特別仕様車は911カレラ4 GTSとタイカン4Sをベースにしたもので、イタリア市場に向けて数量限定で販売される。

【1台3668万円】「都会の煌めき」を表現した「レンジローバーSV」新作は3色各4台の限定車

【画像34枚】細部にまでフェラガモの美意識が反映された2台のポルシェの詳細を見る

両ブランドの創業者には歴史的な共通点——ひとりの先駆者が夢を実現することで成立したということ——があるとされる。サルヴァトーレ・フェラガモは、映画スター向けの靴を製作することでハリウッドで名声を得た後 、1927年にイタリアへ帰国しフィレンツェ近郊に拠点を構えた。フェリー・ポルシェは1948年に356 'No. 1' ロードスターでスポーツカーを製造するという夢を実現し、今日まで続くブランドの始まりとなった。

ポルシェ・イタリアのCEO、ピエトロ・イノチェンティ氏は次のように述べている。
「私たちの夢は、過去40年間私たちを導いてきた精神、すなわちポルシェのスタイルとイタリアの文化および美学を融合させた、真にユニークなものを創り出すことでした。そのため、このプロジェクトのパートナーとしてフェラガモを選びました。

フェラガモは、卓越したクラフツマンシップ、時代を超越したエレガンス、そして細部への絶え間ないこだわりといった価値観を私たちと共有するブランドです。フェラガモおよびツッフェンハウゼンのポルシェ エクスクルーシブ マニュファクチャーのチームとの協力により、このビジョンを本物かつ未来志向の方法で実現することができました。これらの価値は、今後も私たちを鼓舞し、導き続けるでしょう」

一方、サルヴァトーレ・フェラガモ会長のレオナルド・フェラガモ氏も次のようにコメント。
「ポルシェがこの記念日に貢献するようフェラガモに依頼したとき、主なアイデアは、できるだけ変更を加えず、洗練されたディテールに集中することでした。なぜなら、ポルシェはすでに完璧だからです。

このコラボレーションの目的は、デザイン、卓越性、クラフツマンシップ、そして革新への勇気といった同じ価値観を共有する2つの象徴的なブランド間に、本物で意味のある相乗効果を生み出すことでした。私たちは、夢見るというアイデアに根差した感動的な物語を伝えたかったのです。父サルヴァトーレは『夢の靴職人』として知られていましたが、ポルシェもまた夢によって突き動かされ続けています」

この2モデルは、ポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクチャーが外装と内装を仕上げており、特徴的な要素として、フェラガモのコレクションに着想を得た特別色「ブルソーニョ」が採用されている。

プロジェクト期間中、両社のデザインチームは緊密に連携。フェラガモのチームがツッフェンハウゼンを訪問し、ポルシェとポルシェ・イタリアのチームはフィレンツェを訪れたという。ブルソーニョの色は、フェラガモの革や布のサンプルを用いて開発された。

ポルシェのスペシャルプロジェクトデザイン担当ディレクター、グラント・ラーソン氏は次のように語る。
「私たちは『40 Anni Porsche Italia』モデルで、このミニマリストで純粋主義的なアプローチを極限まで追求しました。サルヴァトーレ・フェラガモは珍しい天然素材を多用して実験を重ねました。これに触発され、私たちはインテリアにおいて珍しい道を選び、パルダオウッドをブルーに染めました。これはポルシェにとって新奇な試みであり、これらの限定モデルの控えめな性格を強調するものです」

特別仕様モデルの主な特徴

●エクステリア
前述のブルソーニョは、ポルシェの「ペイント・トゥ・サンプル・プラス」プログラムを通じて開発された。さらに、フェラガモのデザイン要素に着想を得たという白いファインライン(細い線)が、フロントリッドとリアスポイラーに施されている。Bピラーにはポルシェ・イタリアの40周年を記念するプレートを装着。プレートの「40」「Porsche」「Italia」などの文字は表面からわずかに浮き上がっている 。

ホイールはブルソーニョで塗装され、白い手描きのピンストライプを入れた仕上げとなっており、ホイールハブカバーも同色のブルーとなる。リアのモデル名は白で手描きされ、ブルソーニョで縁取られている 。

●インテリア
内装にもブルソーニョが多用されており、このプロジェクトのために特別色のレザーと糸が開発、生産された。ブルソーニョレザーは前後シート、GTスポーツステアリングホイール、センターコンソールの細部に使用。シートにはペブルグレーのパイピングが施され 、ステアリングホイールには12時位置のマーキング。

911ではダッシュボードとセンターコンソール、タイカンではドアミラーに、ブルソーニョ色のパルダオウッドが使用されている。ドアパネルのウッド部分は、上部がブルー、下部がブラックとして色分け。

911の助手席側ダッシュボードには「40 Anni Porsche Italia」ロゴ付きアルミニウム製インレーがあり、タイカンではこのロゴはセンターコンソールのプレートに装着される。ドアシルガードにはフェラガモのロゴ(白く点灯する)が組み込まれている。

●その他の装備、付属品
スポーツクロノ時計(文字盤のリングは緑/白/赤、秒針は赤)が備わり、911ではギアレバーの側面もブルソーニョレザーで覆われている。キーの側面はブルソーニョで塗装、小物入れとトランクには対照的に赤いトリムストリップが配されている。書類フォルダーとキーポーチもブルソーニョレザー製、さらに付属品として、同色に白いパイピングが施されたカスタムメイドのインドアカーカバーも含まれる。

【画像34枚】細部にまでフェラガモの美意識が反映された2台のポルシェの詳細を見る

文:LEVOLANT LE VOLANT web編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【詳細解説】メルセデス・ベンツ「Gクラス」に100台限定「STRONGER THAN THE 1980s」が登場。レトロな意匠と最新パワートレインの融合
【詳細解説】メルセデス・ベンツ「Gクラス」に100台限定「STRONGER THAN THE 1980s」が登場。レトロな意匠と最新パワートレインの融合
LEVOLANT
なぜ「MC25」ではなく「MCプーラ」なのか? マセラティ開発者が語る、名前に込められた“純粋”への原点回帰
なぜ「MC25」ではなく「MCプーラ」なのか? マセラティ開発者が語る、名前に込められた“純粋”への原点回帰
LEVOLANT
世界に1台のフェラーリ「デイトナSP3」がオークションへ。シリアルナンバー「599+1」が意味するものとは
世界に1台のフェラーリ「デイトナSP3」がオークションへ。シリアルナンバー「599+1」が意味するものとは
LEVOLANT
知られざる「マイバッハ」の世界。メルセデスが描く「究極のエクスクルーシブ性」の新たな基準【自動車業界の研究】
知られざる「マイバッハ」の世界。メルセデスが描く「究極のエクスクルーシブ性」の新たな基準【自動車業界の研究】
LEVOLANT
「世界で最も美しい自動車」が、さらなる高みへ。「DS 4」の70台限定車「エトワール・シャンゼリゼ」が発売
「世界で最も美しい自動車」が、さらなる高みへ。「DS 4」の70台限定車「エトワール・シャンゼリゼ」が発売
LEVOLANT
限定70台の“走る芸術品”「BMWコンセプト・スピードトップ」登場【最強のV8】究極のシューティングブレークを解説
限定70台の“走る芸術品”「BMWコンセプト・スピードトップ」登場【最強のV8】究極のシューティングブレークを解説
月刊自家用車WEB
なぜ920馬力から550馬力に? 新型ランボルギーニ「テメラリオGT3」が示す“速さへの引き算”という哲学
なぜ920馬力から550馬力に? 新型ランボルギーニ「テメラリオGT3」が示す“速さへの引き算”という哲学
LEVOLANT
1300万円超え!? マツダ「ロードスター」のレトロ仕様!?  丸目4灯ライトが良い! 最低978万円から… 謎の「グランドアルバイシン」とは
1300万円超え!? マツダ「ロードスター」のレトロ仕様!? 丸目4灯ライトが良い! 最低978万円から… 謎の「グランドアルバイシン」とは
くるまのニュース
3色揃えたくなる!アルピーヌが創立70周年記念限定モデル「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」を発売
3色揃えたくなる!アルピーヌが創立70周年記念限定モデル「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」を発売
Webモーターマガジン
その黒は、特別の証。ポルシェが「タイカン」と「カイエン」に与えた「ブラックエディション」という名の洗練
その黒は、特別の証。ポルシェが「タイカン」と「カイエン」に与えた「ブラックエディション」という名の洗練
LEVOLANT
スーパーカーなんて言葉じゃ役者不足! パガーニが世界でたった10人だけが味わえる走る芸術品を作り上げた
スーパーカーなんて言葉じゃ役者不足! パガーニが世界でたった10人だけが味わえる走る芸術品を作り上げた
WEB CARTOP
日本向けの割り当ては限定100台!メルセデス・ベンツGクラス「STRONGER THAN THE 1980s」の予約注文がスタート
日本向けの割り当ては限定100台!メルセデス・ベンツGクラス「STRONGER THAN THE 1980s」の予約注文がスタート
Webモーターマガジン
漆黒×635psの超高級仕様!レンジローバー スポーツに厳しい審美眼も納得させる「SVブラック」が登場!
漆黒×635psの超高級仕様!レンジローバー スポーツに厳しい審美眼も納得させる「SVブラック」が登場!
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツ、初代『G』インスパイアの限定車“Edition STRONGER THAN THE 1980s”を導入
メルセデス・ベンツ、初代『G』インスパイアの限定車“Edition STRONGER THAN THE 1980s”を導入
AUTOSPORT web
【マセラティ】3Lツインターボ630馬力 新型スーパースポーツ「MCプーラ」を初公開
【マセラティ】3Lツインターボ630馬力 新型スーパースポーツ「MCプーラ」を初公開
Auto Prove
初代Gクラスのディテールを随所に盛り込んだファン垂涎の限定車! メルセデス・ベンツ「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s」が国内100台限定で登場
初代Gクラスのディテールを随所に盛り込んだファン垂涎の限定車! メルセデス・ベンツ「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s」が国内100台限定で登場
WEB CARTOP
【速報】一部改良の「レクサス LM」、何が変わった? 移動時間を“豊潤な体験”に変える、静粛性と快適性の深化とは
【速報】一部改良の「レクサス LM」、何が変わった? 移動時間を“豊潤な体験”に変える、静粛性と快適性の深化とは
LEVOLANT
90年代RVブームを牽引した初代「トヨタ RAV4」が1/64ミニカーに! トミーテックから5ドアで製品化予定・2025年12月発売【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
90年代RVブームを牽引した初代「トヨタ RAV4」が1/64ミニカーに! トミーテックから5ドアで製品化予定・2025年12月発売【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
LEVOLANT

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1853 . 0万円 4118 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

265 . 0万円 8500 . 0万円

中古車を検索
ポルシェ 911の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1853 . 0万円 4118 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

265 . 0万円 8500 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村