現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【開発者に訊く】ロブテックス オートリベットフィーダー「ARF-810E」電動化で作業環境を改善する

ここから本文です

【開発者に訊く】ロブテックス オートリベットフィーダー「ARF-810E」電動化で作業環境を改善する

掲載 更新
【開発者に訊く】ロブテックス オートリベットフィーダー「ARF-810E」電動化で作業環境を改善する

大阪府東大阪市にあるロブテックスは「エビ印工具」でおなじみの一部上場のツールメーカーだ。工具では「モンキレンチ」が特に有名だが、工業用ツールにおいてもグローバル展開をしている大手企業である。

創業135年の老舗企業であるロブテックスは1888年に両手バリカンを発明し、製造したところから始まる。その後「モンキレンチ」などの作業工具からファスニングツールなどの工具全般を国内製造、販売している。「腰が曲がるまで使える丈夫な工具」を意味するロブスターのトレードマークは多くの職人さんから信頼の証として支持をうけている。

アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.34 お宝発見ツアーIN群馬編 Part3

オートリベットフィーダーとは?今回取材させていただいたオートリベットフィーダーだが、いわゆるファスニングツールと呼ばれるツールの一つで、「ブラインドリベット」を自動的にリベッターに供給するマシンである。リベットは自動車はじめ、航空機、家電製品の製造など様々な分野で使用されている。ロブテックスは、ブラインドリベット、リベッター、それと今回のオートリベットフィーダーを製造、販売しており、海外での需要も高く、ドイツの大手自動車メーカーからもオファーが来る世界ブランドである。

青い部分にリベッターの先を入れるとブラインドリベットが装填される。電動化の必要性これまで、工場における一般的な製造工程では、動力源としてエアが多用されており、コンプレッサーの使用が欠かせないが、カーボンニュートラルはじめ、省エネ、環境整備などの課題をクリアするべく、エアレス化が進んでいる。

そこで、ロブテックスはツールの電動化でエアレスに対応。リベッター、リベットフィーダーにおいて、サスティナブルな製品を開発した。

コードレスリベッター「R2B1」オートリベットフィーダー「ARF-810E」の開発オートリベットフィーダー「ARF-810E」の開発担当者の有吉 伸介チームリーダーに話を聞くことができたので、動画と合わせてご覧いただきたい。

撮影に不慣れな有吉さん。最初は緊張のあまり硬い表情でしたが、すぐに慣れて素敵な笑顔がいただけました。オートリベットフィーダーを電動化するにあたってはブラインドリベットの供給方法の見直し、安定した供給が求められた。出来上がった「ARF-810E」は要求された性能をクリアしただけでなく、鉄板の無機質なボディから、角のない丸くなった樹脂製のボディが付いて、安全性が高まり、軽量化にもつながった。

オートリベットフィーダーを使ったリベッティング作業の方が2倍近く速いことがわかる。コードレス化で操作性も良い。その性能は、手で装填するのに比べて2倍近い速さでブラインドリベットを打つことができるので効率が高まる。そして、電動化によりカウンターが付いて、作業者は作業に集中することができるので打ち忘れを防ぎ、ストレスを低減できるようになり、ヒューマンエラーを防ぐことができる。

カウンターにより作業者は作業に集中できるため、打ち忘れを防ぎ、ストレスを低減できるようになり、ヒューマンエラーを防ぐことができる。自動車工場をはじめ、ブラインドリベットを使用する工場において、作業効率、安全性の向上、エアレスによる環境配慮でサスティナビリティを実現するロブテックスのオートリベットフィーダー「ARF-810E」は、世界の作業現場で活躍する。

https://youtu.be/ceQUOv7iyG8Text:アウトビルトジャパンPhoto:アウトビルトジャパン、ロブテックス

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F1スプリント優勝のハミルトン、決勝はウイング破損のルクレールにも敗れ、最後は失格に。フェラーリ代表「我々が頑張らないと」
F1スプリント優勝のハミルトン、決勝はウイング破損のルクレールにも敗れ、最後は失格に。フェラーリ代表「我々が頑張らないと」
motorsport.com 日本版
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
レスポンス
結論は? 「結局どっちが良いんですか?」 ガソリンの「満タン派・半分派」論争… GSスタッフの回答とは
結論は? 「結局どっちが良いんですか?」 ガソリンの「満タン派・半分派」論争… GSスタッフの回答とは
くるまのニュース
リッター1キロ未満の極悪燃費!? 元祖“高性能SUV” がオークションに登場 カウンタックのエンジンを搭載した「ランボSUV」とは
リッター1キロ未満の極悪燃費!? 元祖“高性能SUV” がオークションに登場 カウンタックのエンジンを搭載した「ランボSUV」とは
VAGUE
角田裕毅と交代の噂には“ノーコメント”。レッドブル代表、苦戦のローソンに「データを精査し、最大限サポートする方法を模索」
角田裕毅と交代の噂には“ノーコメント”。レッドブル代表、苦戦のローソンに「データを精査し、最大限サポートする方法を模索」
motorsport.com 日本版
【タイ生産のハイブリッド】三菱、アセアンに展開のコンパクトSUV『エクスフォース』にHEV追加
【タイ生産のハイブリッド】三菱、アセアンに展開のコンパクトSUV『エクスフォース』にHEV追加
AUTOCAR JAPAN
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
Auto Messe Web
「ポルシェ・マカン」でモンテネグロ “ヘアピンカーブの天国”を堪能
「ポルシェ・マカン」でモンテネグロ “ヘアピンカーブの天国”を堪能
LEVOLANT
GPZ400R など1980年代の人気車がズラリ!「カワサキモーターサイクル事業70周年」記念展示が4月1日から神戸市にて
GPZ400R など1980年代の人気車がズラリ!「カワサキモーターサイクル事業70周年」記念展示が4月1日から神戸市にて
モーサイ
「YZF-R3 ABS」(726,000円)、「YZF-R25 ABS」(690,800円)が4月24日発売!A&Sクラッチ採用!足着き向上!
「YZF-R3 ABS」(726,000円)、「YZF-R25 ABS」(690,800円)が4月24日発売!A&Sクラッチ採用!足着き向上!
モーサイ
110万円の国産原付ミニカー「ミボット」に予約殺到! 前後左右対象のレトロかわいいデザインはなぜ生まれた?【試乗レビュー】
110万円の国産原付ミニカー「ミボット」に予約殺到! 前後左右対象のレトロかわいいデザインはなぜ生まれた?【試乗レビュー】
くるくら
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
THE EV TIMES
F1第2戦、マクラーレンが他を寄せ付けない速さで1-2フィニッシュ、優勝はピアストリ【中国GP 決勝】
F1第2戦、マクラーレンが他を寄せ付けない速さで1-2フィニッシュ、優勝はピアストリ【中国GP 決勝】
Webモーターマガジン
ホワイトで統一されたアクセサリーがカワイイ!  フィアット600eの特別仕様車「600e La Prima White Package」が登場
ホワイトで統一されたアクセサリーがカワイイ!  フィアット600eの特別仕様車「600e La Prima White Package」が登場
THE EV TIMES
東海北陸道の“延伸ルート”が決定! 一宮‐伊勢湾岸を直結するタテ高速「一宮西港道路」計画が前進
東海北陸道の“延伸ルート”が決定! 一宮‐伊勢湾岸を直結するタテ高速「一宮西港道路」計画が前進
乗りものニュース
より軽量で快適な使用感を提供!? ブロスキーのベストセラーモデル「HUB5」の進化版として登場した“防水本革バックパック”の実力とは
より軽量で快適な使用感を提供!? ブロスキーのベストセラーモデル「HUB5」の進化版として登場した“防水本革バックパック”の実力とは
VAGUE
三菱『デリカD:5』用新作テールランプ発売、オープニング&エンディングアクションで注目度アップ!
三菱『デリカD:5』用新作テールランプ発売、オープニング&エンディングアクションで注目度アップ!
レスポンス
公道カートではしゃぐ外国人!芸人ふかわりょうが指摘する、彼らへの「ぬかるんだ感情」とは?100件超の苦情!東京の未来と秩序を問う
公道カートではしゃぐ外国人!芸人ふかわりょうが指摘する、彼らへの「ぬかるんだ感情」とは?100件超の苦情!東京の未来と秩序を問う
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村