現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!

ここから本文です

待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!

掲載 8
待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!

車種別・最新情報 [2025.06.20 UP]


待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!
 世界初公開から3年余り、満を持しての日本導入だ。フォルクスワーゲン ジャパンが6月20日、フル電動ミニバン「ID. Buzz(アイディー バズ)」の注文受付を、全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて開始した。出荷開始は7月下旬以降を予定、メーカー希望小売価格は8,889,000円~9,979,000円(消費税込)。

あのワーゲンバスがリッチになって帰ってきた! 新型BEV「ID.buzz」が正式デビュー


“ワーゲンバス”がEVで復活!ID. Buzzがついに日本デビュー
 ID. Buzzは、“ワーゲンバス”の愛称で長年親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承しながら、新たなフォルクスワーゲンのブランドアイコンとなるべく開発されたモデル。

 フォルクスワーゲンの「MEB(モジュラー エレクトリックドライブ マトリクス)」に基づいて設計され、先行導入されたフル電動SUV「ID. 4」に続くID.ファミリーの第2弾として、フォルクスワーゲンのeモビリティ戦略を推進する重要な役割を担うとしている。

 2022年3月に世界初公開され、日本導入が初めて公表されたのが23年3月のこと。長い“熟成期間”を経て、遂に国内導入の日を迎えた。


懐かしくて新しい、アイコニックなデザイン
 ショートオーバーハングのプロポーションや、フロントフェイスに冠された特大のVWロゴ、現代風にアレンジされたクラシックなスライディングウィンドウなど、細部にわたり貫かれたアイコニックなデザインが、ID. Buzzの個性を際立たせている。

 ツートンカラーの色分けのラインにもなっているLEDヘッドライトの間にV字型のフロントパネルを備えた象徴的なフロントフェイスは、時代を超えて愛されてきた“ワーゲンバス”のデザインをオマージュしたものとなっている。

 室内は、2-2-2のレイアウトを採用し2列目センターをウォークスルーとした6人乗りノーマルホイールベース仕様(NWB)と、2-3-2のレイアウトでホイールベースを約250mm伸長した7人乗りロングホイールベース仕様(LWB)の2種類が用意されている。

 ロングホイールベースの荷室積載量は最大2,469リットル、脱着可能な3列目シートにより、様々なアレンジが可能だ。パワースライドドア/テールゲートには、イージーオープン&クローズ機能が搭載され、両手がふさがった状態でもドアの開閉が可能となり、乗員の乗り降りや荷物の出し入れを容易にする。


航続距離554km&急速充電で利便性アップ
 ID. Buzzは、91kWh(ノーマルホイールベース:84kWh)のバッテリーを搭載。140kW~150kWのDC(直流)急速充電受け入れ性能を持ち、これまでよりも短い時間で充電を行うことが可能。一充電走行距離は、WLTCモードでロングホイールベースモデルが554km、ノーマルホイールベースが524kmを実現している。

 電動モーターは、最高出力210kW(286ps)、最大トルク560Nmを発揮。バッテリーをフロアに統合することで、優れた重量配分と低重心化を実現。さらに、空力性能を追及し、Cd値(空気抵抗係数)は0.285(欧州仕様)を達成している。

 グレードは、ステアリングヒーターなどの快適装備を標準装備する6人乗りのノーマルホイールベース「Pro」と、LEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”やリラクゼーション機能(運転席/助手席)、エクステリアカラーとマッチするカラーインテリアや20インチアルミホイールを採用した「Pro Long Wheelbase」の2グレードを設定する。


主要諸元&メーカー希望小売価格
ID. Buzz Pro
全長×全幅×全高:4,715×1,985×1,925mm
ホイールベース:2,990mm
車両重量:2,550kg
メーカー希望小売価格(消費税込):8,889,000円

ID. Buzz Pro Long Wheelbase
全長×全幅×全高:4,965×1,985×1,925mm
ホイールベース:3,240mm
車両重量:2,720kg
メーカー希望小売価格(消費税込):9,979,000円

フォルクスワーゲン 公式HP:
https://www.volkswagen.co.jp/ja.html

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/259036/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/imported-car/71158/ フォルクスワーゲンの新車情報を見る

文:グーネット
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
グーネット
ボルボ「XC40」 上質さそのままに、買いやすさがうれしい新グレード追加
ボルボ「XC40」 上質さそのままに、買いやすさがうれしい新グレード追加
グーネット
ホンダ「フィット」 新色追加!カラーラインアップ変更でさらなる魅力をプラス
ホンダ「フィット」 新色追加!カラーラインアップ変更でさらなる魅力をプラス
グーネット
トヨタ「クラウンスポーツ」にアニバーサリーモデル登場 スポーティさと気品を融合
トヨタ「クラウンスポーツ」にアニバーサリーモデル登場 スポーティさと気品を融合
グーネット
新型「CX-5」ついにお披露目!マツダの主力SUVはどう進化した?【動画あり】
新型「CX-5」ついにお披露目!マツダの主力SUVはどう進化した?【動画あり】
グーネット
アルピーヌ「A110 R70」創業時の記憶を映す、トリコロール仕様の限定モデル
アルピーヌ「A110 R70」創業時の記憶を映す、トリコロール仕様の限定モデル
グーネット
ポルシェ「タイカン/カイエン」 グッドウッドでお披露目の特別モデルが受注スタート
ポルシェ「タイカン/カイエン」 グッドウッドでお披露目の特別モデルが受注スタート
グーネット
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
ベストカーWeb
DSオートモビル「DS4」 シャンゼリゼの美を表現した限定車 上質レザーが車内を彩る
DSオートモビル「DS4」 シャンゼリゼの美を表現した限定車 上質レザーが車内を彩る
グーネット
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
driver@web
ベントレー初のBEVのデザインを予告? コンセプトモデル「EXP15」披露
ベントレー初のBEVのデザインを予告? コンセプトモデル「EXP15」披露
グーネット
生産・販売中止となったら、急に惜しくなる……そんな名車たち<br>去るクルマ、来るクルマ
生産・販売中止となったら、急に惜しくなる……そんな名車たち<br>去るクルマ、来るクルマ
グーネット
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
WEB CARTOP
マツダ、3代目『CX-5』を初公開。新型はサイズアップ、日本には2026年に上陸予定
マツダ、3代目『CX-5』を初公開。新型はサイズアップ、日本には2026年に上陸予定
AUTOSPORT web
スバル「インプレッサ」 ロングドライブがより快適に!安全性高める新機能を追加
スバル「インプレッサ」 ロングドライブがより快適に!安全性高める新機能を追加
グーネット
メルセデス・ベンツ「Gクラス」 初代モデル復刻!? オマージュささげた特別仕様車
メルセデス・ベンツ「Gクラス」 初代モデル復刻!? オマージュささげた特別仕様車
グーネット
2025秋登場!日産、新型ルークスで「クラスナンバー1」を総取りへ
2025秋登場!日産、新型ルークスで「クラスナンバー1」を総取りへ
グーネット
スズキが初のバッテリーEV「eビターラ」の先行情報を公開。日本導入は2025年度中を予定
スズキが初のバッテリーEV「eビターラ」の先行情報を公開。日本導入は2025年度中を予定
Webモーターマガジン

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村