文・神尾 成
「マニュアルの方がゆっくり走れるんだよ」先日、同世代の友人から出た言葉だ。彼曰く、ATは低速時にレスポンスがボヤけるのでアクセルを踏み過ぎてしまい運転が荒くなるというのだ。「マニュアルの魅力をスポーツ性だけで語るのはナンセンス。クルマはクラッチとギアを操作しながら、できるだけゆっくり、そして丁寧に走らせる方が今はおもしろいんだ」と。
「マッチのマーチ」からロータス エリーゼ 111Rまで、30台近いクルマと40台以上のバイクを乗り継いできた現在の彼の愛車は、アバルト 595のMTとフィアット バルケッタのMT、そしてバイクはファンティックのキャバレロだ。しかし還暦を迎えて早々に仕事をリタイアしたこともあり、複数台の所有は経済的に難しいと、近い将来クルマもバイクも整理してコペンのMTに乗り替えるらしい。この友人とは40代の前半まで一緒に筑波サーキットへ通い詰めてサンデーレースや走行会で全国を飛び回った。それにチームメイトとして、もてぎの7耐やTI(現、岡山国際)の3時間耐久に参加したこともあるのでバイクを手放すと聞いて少し寂しさを覚えた。
とはいえ若い頃は速く走ることに夢中だったせいか、こういう話はしなかったので新たな共通の趣味を見つけたようにも感じたのである。実はバイクをコントロールする喜びを如何に深める(・・・)かがサーキット走行をやめたあとのテーマだったからだ。「ブレーキのリリースで向きを変える」、「アクセルは小指で握る」など、微妙な操作に対するバイクの動きの変化を探究してきたのだ。また見栄やスペックよりも“シンクロ率が高い”ことが車両選びの絶対条件になっていた。
年齢と共にクルマやバイクに求める価値は変わっていくが、アラ還からは、どのように枯れるかというこれまでにない課題も加わってくる。その一方で完全に若者ではなくなった現実の自分を受容した先に、侘びや寂びを伴う奥深い世界が広がっているように思う。この感覚を捉えることができればクルマだとかバイクであるだとかは、ほとんど意味を成さないはずだ。
神尾 成/Sei Kamio
2007年11月からaheadに参画、企画全般を担当している。2010年から7年間編集長を務め、後進に席を譲ったが、2023年1月号より編集長に復帰。朝日新聞社のプレスライダー、ライコランドの開発室主任、神戸ユニコーンのカスタムバイクの企画などに携わってきた。1964年生まれ60歳。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?