現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 【第5回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:地図アプリよりドライブを快適にするカーナビアプリ

ここから本文です

【第5回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:地図アプリよりドライブを快適にするカーナビアプリ

掲載
【第5回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:地図アプリよりドライブを快適にするカーナビアプリ

無料でも多くの機能を利用できるコスパ最強の『Yahoo!カーナビ』

日頃からスマホをカーナビ代わりに使っている皆さん、どんなアプリを使っていますか? もしかして『Googleマップ』あるいは『iPhoneのデフォルトマップ』ではありませんか? じつはこれらのアプリは『地図アプリ』にカーナビの機能が備わっているという成り立ちのため、ルートガイドが現実的でなかったり、検索機能が使いにくいなど、ボク個人的にはあまりオススメできません。

【画像】写真で見るカーナビアプリ 全1枚

やはりカーナビとして使うには、カーナビとして開発されたアプリを活用したいところです。今回は、iPhone/Androidのどちらにも対応している、3つのアプリを紹介しましょう。

費用はかけたくないというのなら、無料で使える『Yahoo!カーナビ』がオススメです。オプションとして月額250円を支払うことで『Yahoo!カーナビプラス』にアップグレードでき、この場合には移動式オービスや速度取締などの情報取得、バナー広告の非表示、新規道路の即日開通対応などが可能になります。とはいえ、通常の使い方であれば、オプション契約の必要はないでしょう。

Yahoo!カーナビの機能の充実ぶりは素晴らしく、こまめなバージョンアップも行われています。基本機能の部分では、有料アプリに肩を並べると言えるでしょう。渋滞情報が取得できるのはもちろんのこと、渋滞回避ルート探索、複数ルート探索なども可能です。ルートガイドの表示や音声案内もわかりやすく、地図も読み取りやすいです。

ナビ機能について不満はまったく出ません。バナー広告の割り込みが気になるときもありますが、無料である以上は仕方のないところです。このほか、車両登録をすると、割引クーポンが手に入ったり、メンテナンスタイミングの情報を知らせる機能などを利用できたりするのも嬉しいポイントです。

カロッツェリア・カーナビのDNAが生きる『COCCHi(コッチ)』

現在、人気急上昇中のアプリが『COCCHi(コッチ)』です。最大の特徴は、カロッツェリアの『サイバーナビ』や『楽ナビ』を手がけるパイオニアがリリースしている点で、30年以上のカーナビ開発で得た技術とノウハウが、当然ながらたっぷりと詰まっています。無料で使用することもできますが、1ルートのみの探索しかできないなど必要最低限のナビ機能に制限されることや、多くの広告表示があるため、月額350円(初回無料体験有り)の『基本プラン』への加入が望ましいです。

COCCHiを実際に使ってみると、さまざまな場面でカーナビメーカー直系ならではの高いクオリティが感じられます。もっとも特徴的なのは音声案内の充実で、「3つ先の信号を右です」「踏切を超えて右です」など、ドライバーが直感的に認識しやすいワードを使ってくれるのです。まさに、助手席から同乗者が教えてくれているような親切さ。最新のカロッツェリア楽ナビに、かなり近い仕様です。

さらに地図表示についても視認性の高い色遣いで、信号や交差点名、渋滞区間など、運転中に知りたい情報が自然と目に入ってきます。渋滞情報はカロッツェリア独自のスマートループ渋滞情報をVICS情報と併用し、渋滞回避に強いのも特筆すべき部分です。

このほかCOCCHi独自の『お助け』メニューは、地図画面内のメニューボタンにタッチすると開き、ここから駐車場検索、ガソリンスタンド検索、トイレ施設検索などの周辺検索機能を素早く利用できます。ドライブ中に立ち寄りたい三大ポイントをワンタッチで探せて、使い勝手抜群です。

業界トップの高機能を搭載した『カーナビタイム』

『カーナビタイム』もオススメのアプリです。名前からもわかるように、電車の乗り換えルートなどを教えてくれる『ナビタイム』の自動車版ですが、機能の充実度はカーナビアプリの中ではトップクラスといえます。ただし、無料で使える機能は非常に絞られているため、『プレミアムコース』以上の契約が現実的でしょう。月額550円~(決済方法により異なります/初回無料体験有り)と、高機能ゆえにややお高めな設定です。

このアプリで特徴的なのはオフライン、つまり通信を使わずに主要機能を利用できることです。電波が届かない場所(今はあまり無いでしょうが)でも使え、通信料を節約することもできます。災害など通信障害が起きた場合にも、活躍するかもしれません。ただし、スマホに地図データを保存するため、データ容量に余裕があることが前提です。

ナビとしての基本機能は、長年の度重なるバージョンアップによって充実度が増しています。とくにルート探索はハイスペックで、徹底して渋滞を回避する『超回避ルート』も含んだ8ルート探索や、AIルート探索も備えるほど。最近では、価格の安いガソリンスタンドに立ち寄るルートを案内する『格安ガソリンルート』も新搭載されました。車高や車幅を登録することで、制限のある場所を避けられるのも、ボディの大きなクルマには便利です。

また、スマホの内蔵カメラを活用して前方と車内を同時に撮影する2カメラドライブレコーダー機能や、車両情報を取得したりトンネル内で正確な自車位置を表示したりできるOBD2対応機能(市販OBD2アダプター使用/プレミアムプラスコース)などの拡張機能も持ち、ユーザーの使い方に合わせたカスタムが可能となっています。

なおディスプレイオーディオ上でカーナビ同様に使えるようになるApple CarPlay、Android Autoへの対応については、Yahoo!カーナビは無料ですが、COCCHiは基本プラン(月額350円)、カーナビタイムはプレミアムプラスプラン(月額1200円)が必要となりますのでご注意下さい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転席はまさかの無人! ハンドルが勝手に回る日産セレナって無事横浜市街を走れるのか?
運転席はまさかの無人! ハンドルが勝手に回る日産セレナって無事横浜市街を走れるのか?
ベストカーWeb
【予約は1ヵ月で1000台越え】小型モビリティロボット『ミボット』量産化プロジェクト進行中!
【予約は1ヵ月で1000台越え】小型モビリティロボット『ミボット』量産化プロジェクト進行中!
AUTOCAR JAPAN
初代NAを電動化 エレクトロジェニックMX-5(ロードスター)へ試乗 お金持ちのおもちゃ?
初代NAを電動化 エレクトロジェニックMX-5(ロードスター)へ試乗 お金持ちのおもちゃ?
AUTOCAR JAPAN
フェイクじゃない4本マフラー 最新アウディSQ5へ試乗 3.0L V6ガソリンでしっかり「S」
フェイクじゃない4本マフラー 最新アウディSQ5へ試乗 3.0L V6ガソリンでしっかり「S」
AUTOCAR JAPAN
小さなステーションワゴン並みに使える ミニ・クーパー 長期テスト(2) ブレーキにリコール
小さなステーションワゴン並みに使える ミニ・クーパー 長期テスト(2) ブレーキにリコール
AUTOCAR JAPAN
【第6回】森口将之の『もびり亭』にようこそ:MaaSは今どうなっているか?
【第6回】森口将之の『もびり亭』にようこそ:MaaSは今どうなっているか?
AUTOCAR JAPAN
最後まで魅了されっぱなし アルファ・ロメオ・ジュリアQV 長期テスト(最終) 夢心地を覚ます警告灯
最後まで魅了されっぱなし アルファ・ロメオ・ジュリアQV 長期テスト(最終) 夢心地を覚ます警告灯
AUTOCAR JAPAN
自宅でEVの普通充電を初体験した話【ヒョンデ・コナ長期レポート#8】
自宅でEVの普通充電を初体験した話【ヒョンデ・コナ長期レポート#8】
AUTOCAR JAPAN
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
AUTOCAR JAPAN
上級クラスの万能選手 ボルボXC90(2代目) UK中古車ガイド PH以外のガソリンがオシ
上級クラスの万能選手 ボルボXC90(2代目) UK中古車ガイド PH以外のガソリンがオシ
AUTOCAR JAPAN
【認証不正問題からの再スタート】現行車11台一気取材!ダイハツの「いま」と「これから」を探る(後編)
【認証不正問題からの再スタート】現行車11台一気取材!ダイハツの「いま」と「これから」を探る(後編)
AUTOCAR JAPAN
「技術による先進」は控えめ? アウディA6 e-トロン・アバントへ試乗 航続距離480km 
「技術による先進」は控えめ? アウディA6 e-トロン・アバントへ試乗 航続距離480km 
AUTOCAR JAPAN
ミニ・クーパー SE:公園で駆け回る子犬 完成度は最高水準:クプラ・ボーン VZ ベスト・ファンEV(2)
ミニ・クーパー SE:公園で駆け回る子犬 完成度は最高水準:クプラ・ボーン VZ ベスト・ファンEV(2)
AUTOCAR JAPAN
MG 4 EV:優秀な電動ファミリーカー アルファ・ロメオ Jr.エレットリカ:まだ宿題アリ ベスト・ファンEV(1)
MG 4 EV:優秀な電動ファミリーカー アルファ・ロメオ Jr.エレットリカ:まだ宿題アリ ベスト・ファンEV(1)
AUTOCAR JAPAN
【極上の乗り心地に感動】レンジローバーが2025年モデルに進化!50psアップのディーゼルは大本命
【極上の乗り心地に感動】レンジローバーが2025年モデルに進化!50psアップのディーゼルは大本命
AUTOCAR JAPAN
BMW M5 詳細データテスト 電動化を生かした加速性能 調整範囲の広い走り 最大のネックは重さ
BMW M5 詳細データテスト 電動化を生かした加速性能 調整範囲の広い走り 最大のネックは重さ
AUTOCAR JAPAN
【輸入車との相性は?】話題沸騰のダンロップ・シンクロウェザーを愛車に装着
【輸入車との相性は?】話題沸騰のダンロップ・シンクロウェザーを愛車に装着
AUTOCAR JAPAN
【見た目スマート・安全をサポート】ホンダWR-V用サイドカメラキット登場
【見た目スマート・安全をサポート】ホンダWR-V用サイドカメラキット登場
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村