VWの新型EV「ID.」シリーズ、初の無線ソフト更新…今夏から欧州で
2021/03/06 16:38 レスポンス
2021/03/06 16:38 レスポンス
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は3月3日、新型EVの『ID.3』と『ID.4』の初の無線(OTA)ソフトウェアアップデートを、今夏から欧州で開始すると発表した。
◆最大550kmの航続を可能にするID.3
「ID.ファミリー」として、欧州で最初に発売されたのが、フルコネクテッド機能を備えたコンパクトEVのID.3だ。ロングホイールベースと短いオーバーハングが特徴で、内燃エンジンが搭載されていないため、前後アクスルを車両のより外側に配置することを可能にした。
アウディの新型EV『Q4 e-tron』、クーペの「スポーツバック」を欧州発表
キャデラック初のEV『リリック』、航続は483km以上…米国発表
アウディ A6次期型 の「スポーツバック」EVを示唆、航続は700km以上…上海モーターショー2021
マツダ『MX-30』にロータリーエンジン搭載へ…レンジエクステンダー
メルセデスベンツ EQC の価格引き下げ、1080万円から895万円に---装備設定見直し
MINIのEVの高性能版を示唆、ペースカーが実戦デビュー…フォーミュラE
新時代のスーパーカー上陸! マクラーレン初の量産PHEV「アルトゥーラ」に興味津々!!
メルセデスベンツ CLS 改良新型、48Vマイルドハイブリッド採用…上海モーターショー2021
ポールスター初のEVに新グレード、航続はシリーズ最長の540km…欧州発表
メルセデスベンツ GLB のEV『EQB』、航続478km…上海モーターショー2021
マクラーレン初のシリーズ生産ハイパフォーマンスハイブリッドスーパーカー「Artura」登場
まさに電動Sクラス! メルセデスのフラッグシップEVサルーン「EQS」世界初公開
SクラスのEV版「メルセデス・ベンツ EQS」に乗った! その高級感はテスラなどのライバルを圧倒している
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も