現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “効く”のか、“効いた気になる”のか? アーシングの真実と電気系リフレッシュ術~カスタムHOW TO~

ここから本文です

“効く”のか、“効いた気になる”のか? アーシングの真実と電気系リフレッシュ術~カスタムHOW TO~

掲載 15
“効く”のか、“効いた気になる”のか? アーシングの真実と電気系リフレッシュ術~カスタムHOW TO~

エンジンの性能を引き出すには電気系統のチューニングも重要な要素。混合気を強い火花でしっかりと燃やすことでエンジンパワーをしっかりと発揮することができる。

そこで重要になるのがプラグ選びやチューニング、そして昔から存在するのがその電気系統を強化するためと言われるアーシングチューンだ。

見た目だけじゃないエアロパーツは「走り」を変える装備だ!~カスタムHOW TO~

◆アーシングを行うと何が変わるのか?
そもそもクルマはバッテリーのマイナス端子からボディにアースが取られている。それに加えてクルマのいろいろなところにアーシングケーブルを配置して、さらに電気系統を強化して点火を強くしようというのがアーシングの狙い。

エンジンのヘッドやミッション、反対側のボディからなどいろいろなところからバッテリーのマイナス端子にケーブルを配置して、ボディアースを強化する。

効果の程は正直なんとも言えない。たしかに、ある程度アクセル操作に対する反応がよくなるクルマもあるし、実際にそれを体感したこともある。だが、さまざまなクルマでアーシングケーブルを配置すれば、同様の効果があるかというと疑問が残る。

そもそも自動車メーカーの開発者などに訊くと、きちんと十分な容量のケーブルで必要な箇所にアーシングしてある。それ以上にやればよいわけではなく、むしろよくないことが起きる可能性も否定できないという。

気をつけたいのはアーシングケーブルを追加することで、即電気系統に負荷が掛かってなにか起こる可能性は低いと思うが、そのケーブルが燃えたり、端子が緩む可能性はある。

エンジンルーム内は高温になる。とくにタービンやエキマニ周りは熱くなり、その周囲をケーブルが通っていて、そこが焦げたとか発火した例もある。それをきっかけにクルマが燃えてしまう可能性もあるので、まずケーブルの配置場所には気をつけたい。

◆ケーブルはもちろんだが端子にも注目!
次に気をつけたいのは端子。アーシングケーブルを配置するために複雑な構造の端子が用いられたりする。そうなると振動で緩んで突然エンジンストールや不調を起こしかねない。意外とバッテリーの端子が緩むことによって起きるトラブルもある。そういった可能性を考えてアーシングをしないという手もあるのである。

とはいえ、電気系統は重要な部分。新車や製造から数年のクルマなら問題ないが、10年や20年も経っているクルマなら、まず純正アースケーブルをリフレッシュするのはあり。ケーブル自体が劣化していることもあるし、多いのはケーブルとボディの接続部が錆びてきていて電気が流れにくくなっていることがある。新品のケーブルにして、ボディのサビを取ってあげるだけでヘッドライトが明るくなったとか、エンジンが元気になったということもある。

アーシングチューンをするならきちんとプロの手で行ってもらいたい。そして、同時にもちろんプラグやイグニッションコイルも見直したい。プラグは10万km無交換対応とはいえ、確実に劣化する。特にターボ車では数万kmで性能が落ちてきていることがあり、プラグを変えたら見違えるように速くなったというのは筆者が実際に経験した話。タービン交換したスズキ『スイフトスポーツ』で6万kmプラグ無交換から新品にしたところ、驚くほど速くなった。

またイグニッションコイルも10万km程度走ったら不具合がなくても交換はあり。こちらも徐々に劣化してきていて、新品にするとパワーやトルクが上がることは多い。

アフターパーツで火花を強化するイグニッションコイルも売られている。こちらはきちんと有名メーカーのものを選びたい。アジア製の見た目は立派な粗悪品があり、調子が悪くなることもある。きちんとしたメーカーのものであればある程度効果も期待できる。リフレッシュを兼ねてアフターパーツに交換するのもありだろう。

ここ10年くらいのクルマはすごく電気に敏感である。良かれと思ってヘッドライトやウインカーバルブをLEDにすると、消費電力量が変わったことでクルマが調子悪くなることがあるほど。消費電力が減って良いことかと思えば不具合が起きることもある。そのあたりも迷ったらプロの指南を受けたうえでパーツ導入をするようにしてもらいたい。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~
サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~
レスポンス
バッ直って何? 音質が激変する“直結配線”の正体とは[カーオーディオ・素朴な疑問…インストール]
バッ直って何? 音質が激変する“直結配線”の正体とは[カーオーディオ・素朴な疑問…インストール]
レスポンス
今年の暑さはヤバイ! 車内で“スマホ熱暴走”、実践的対策教えます
今年の暑さはヤバイ! 車内で“スマホ熱暴走”、実践的対策教えます
レスポンス
『アル/ヴェルPHEV』の走りを変える、ブリッツの電動車向け「イースロコン」と「スマスロ」登場
『アル/ヴェルPHEV』の走りを変える、ブリッツの電動車向け「イースロコン」と「スマスロ」登場
レスポンス
低音の質を変える! プロ直伝サブウーファー選び[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
低音の質を変える! プロ直伝サブウーファー選び[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
レスポンス
日産 リーフ 新型のバッテリーは52kWhと75kWh
日産 リーフ 新型のバッテリーは52kWhと75kWh
レスポンス
「そんな事ある!?」「一通り直してそれかい!」古いスクーターのエンジン不動! 予想外すぎる故障原因…
「そんな事ある!?」「一通り直してそれかい!」古いスクーターのエンジン不動! 予想外すぎる故障原因…
WEBヤングマシン
ブリッツのエアクリーナー各種、レクサス『LM500h』『RX500h』『クラウンクロスオーバー』の適合が追加
ブリッツのエアクリーナー各種、レクサス『LM500h』『RX500h』『クラウンクロスオーバー』の適合が追加
レスポンス
ブリッツがレクサス『LM500h』と『GRカローラ』適合のパワーアップスロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
ブリッツがレクサス『LM500h』と『GRカローラ』適合のパワーアップスロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
レスポンス
レクサス『RZ』に新バッテリー搭載で改良、充電時間短縮と「航続95km延長」実現
レクサス『RZ』に新バッテリー搭載で改良、充電時間短縮と「航続95km延長」実現
レスポンス
トヨタ RAV4 新型、PHEVのEV航続は150km
トヨタ RAV4 新型、PHEVのEV航続は150km
レスポンス
ブガッティの新型ハイパーカー、リマック製800Vハイブリッド搭載
ブガッティの新型ハイパーカー、リマック製800Vハイブリッド搭載
レスポンス
一歩進んだオーディオ体験へ! バイアンプ接続+タイムアライメントで手に入る“緻密な音像”の世界[やっぱりいつかは外部パワーアンプ]
一歩進んだオーディオ体験へ! バイアンプ接続+タイムアライメントで手に入る“緻密な音像”の世界[やっぱりいつかは外部パワーアンプ]
レスポンス
BMWの代表的スポーツセダンのEV化に「本気度が伝わってくる」「ベストオブEVでは」など期待の声
BMWの代表的スポーツセダンのEV化に「本気度が伝わってくる」「ベストオブEVでは」など期待の声
レスポンス
欧州最量販ピックアップトラック『レンジャー』が電動化! EV航続43kmのPHEVを発売
欧州最量販ピックアップトラック『レンジャー』が電動化! EV航続43kmのPHEVを発売
レスポンス
「ノイエクラッセ」第一弾のBMW『iX3』が登場間近! SNSでの反応は
「ノイエクラッセ」第一弾のBMW『iX3』が登場間近! SNSでの反応は
レスポンス
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
レスポンス
音質も取付も妥協ゼロ、プリウスで味わう至高のリアル[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編
音質も取付も妥協ゼロ、プリウスで味わう至高のリアル[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編
レスポンス

みんなのコメント

15件
  • fwp********
    実施するならプロに任せよう
    って記事は胡散臭い。
  • toi********
    こんなフワッとした記事書くだけで金貰えるなんてボロい商売ですね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 5万円 240 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 375 . 0万円

中古車を検索
スズキ スイフトスポーツの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 5万円 240 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 375 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村