現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東名高速を「自転車で走行」した女性を保護… 「なぜ疑問に思わない?」「間違えようがない」意見も!? 常識じゃありえない「誤進入事故」なぜ起こる? 元警察官が解説

ここから本文です

東名高速を「自転車で走行」した女性を保護… 「なぜ疑問に思わない?」「間違えようがない」意見も!? 常識じゃありえない「誤進入事故」なぜ起こる? 元警察官が解説

掲載 38
東名高速を「自転車で走行」した女性を保護… 「なぜ疑問に思わない?」「間違えようがない」意見も!? 常識じゃありえない「誤進入事故」なぜ起こる? 元警察官が解説

■東名に「自転車」侵入 なぜ起きた?

 静岡県内の東名高速道路で、女性が自転車で走行し、警察に複数の通報が寄せられました。

【衝撃映像】「えっ…」 これが高速道路「LUUP誤進入」の瞬間です

 実はこうした事案は後を絶たないのですが、一体どういうことなのでしょうか。

 この事案は、2025年6月21日午後3時過ぎ、静岡県焼津市内の東名高速道路 焼津IC付近で、自転車に乗った女性が走る様子が目撃され、静岡県警に「高速道路を自転車で走っている人がいる」との通報が相次いだものです。

 女性は焼津ICの料金所の隙間から高速道路に進入したとみられ、その後、静岡県警の高速隊が女性を保護し、一般道に戻したということです。

 このニュースに対し、インターネット上では「料金所もあるのに、疑問に思わなかったんだろうか?」、「高速道路の出入口手前には大きい標識があるし間違えようがないのでは」など、驚きの声が多く寄せられています。

 高速道路内は速いスピードで車両が行き交っており、自転車や歩行者が進入すると重大事故につながるおそれもあり、大変危険ですが、実はこうした事案は珍しいものではないのです。

 今回の事案が発生した東名高速道路を管轄するNEXCO中日本によると、2024年中は誤進入が897件発生していると発表しています。

 その内訳は原付が458件(全体の約51%)、自転車が126件(約14%)、歩行者が313件(約35%)でした。

 またNEXCO西日本においては2023年度に814件、首都高速道路では2023年度に483件など、他の高速道路でも誤進入事案が多く発生している状況です。

 では、一体なぜ高速道路に誤進入してしまうのでしょうか。

 その理由はさまざまですが、高齢者が一般道路と間違えたり、泥酔した人が高速道路だと認識できなかったりして誤進入するケースがあります。

 特に歩行者が誤進入する事例では、酒に酔った人のほか、認知症の人、外国人などが多く、認知機能の低下や土地鑑のなさなどによって引き起こされる可能性もあるという見方もあります。

 さらに、料金所で道を聞くために進入する、未払いの料金を支払うため料金所に向かうといった事例も報告されており、高速道路と知りながら故意に立ち入る人も少なくありません。

 しかし高速道路は、道路法第48条の11や高速自動車国道法第17条によって排気量125cc以下の原付、自転車、歩行者の立ち入りが禁止されています。つまり法令違反に当たる行為であることから、上記のような理由で進入しないようにしましょう。

 そのほか、自転車や原付の運転者がナビゲーションアプリを使って走行するときに、クルマ向けの高速道路使用ルートに設定し、誤進入してしまうケースもみられます。

 そのため、スマートフォンのナビゲーションアプリなどを利用する場合は、あらかじめ高速道路を使わない経路案内にしたり、自転車モードに設定しておくことなどが必要です。

 たとえば「Google Maps」を使用する際は、目的地までの経路に関して「高速道路を使わない」といったオプションを付けたり、ガイド設定を自転車モードに設定したりすることが可能です。

 また高速道路の入口付近には、自転車・歩行者・原付の立入禁止を知らせる警告看板や道路標示のほか、進入を防止するラバーポールなどが多く設置されています。

 これらを見落とすことがないよう、道路標識や標示などをしっかり確認することが大切です。

※ ※ ※

 ナビゲーションアプリを使って画面を注視しながら運転していると、誤って高速道路に進入してしまうケースがあります。

 過去には自転車や歩行者などが高速道路に進入した後、走行中の車両と衝突して運転者が死亡する事故も発生しており、決して珍しい事例ではないということを念頭において運転することが重要です。

 なお、もし高速道路を走行中のドライバーが歩行者や自転車などを見つけた場合には、道路緊急ダイヤル「♯9910」や非常電話、110番などで通報するようにしましょう。(元警察官はる)

文:くるまのニュース 元警察官はる

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
くるまのニュース
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
くるまのニュース
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
くるまのニュース
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
くるまのニュース
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
くるまのニュース
「免許はあるけど無免許?」 “AT限定”でMT車を運転したら? 記載条件違うとなに違反? 元警察官が解説
「免許はあるけど無免許?」 “AT限定”でMT車を運転したら? 記載条件違うとなに違反? 元警察官が解説
くるまのニュース
知らない人多い? 車に貼られた「謎のちょうちょマーク」 一体どんな意味? そのまま走ると「違反&罰金」になるかもしれませんよ! “配慮”必要マークの大切な意味とは
知らない人多い? 車に貼られた「謎のちょうちょマーク」 一体どんな意味? そのまま走ると「違反&罰金」になるかもしれませんよ! “配慮”必要マークの大切な意味とは
くるまのニュース
え…「さっきのはオービス?」 めちゃ似てる「Nシステム」ってナニ? 見ただけで分かる方法アリ! 何が違う?
え…「さっきのはオービス?」 めちゃ似てる「Nシステム」ってナニ? 見ただけで分かる方法アリ! 何が違う?
くるまのニュース
バイクで走ると罰金7000円! 知らないじゃ済まされない「自転車専用レーン」の違反行為と走行ルール
バイクで走ると罰金7000円! 知らないじゃ済まされない「自転車専用レーン」の違反行為と走行ルール
ベストカーWeb
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
ベストカーWeb
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
くるまのニュース
通り過ぎても逆方向に進んでも焦らないで! 知っておくと便利な高速道路の救済措置
通り過ぎても逆方向に進んでも焦らないで! 知っておくと便利な高速道路の救済措置
ベストカーWeb
一般道は「青」で高速道路は「緑」 道で見かける「案内標識」なぜ“色分け”されている? 文字は「白」が用いられる意外な理由とは!
一般道は「青」で高速道路は「緑」 道で見かける「案内標識」なぜ“色分け”されている? 文字は「白」が用いられる意外な理由とは!
くるまのニュース
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
バイクのニュース
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
くるまのニュース
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
くるまのニュース
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
バイクのニュース
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い時加速抑制」が義務化へ!
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い時加速抑制」が義務化へ!
WEB CARTOP

みんなのコメント

38件
  • wee********
    道に迷ったとかではなく、頭が悪いから、平気で高速道路に侵入したのだろう。
    言っちゃあ悪いが、電動キックボードに乗ってる奴に、頭の良さそうな奴を見たことが無い。
  • kxn********
    保護ってなんですか?
    ちゃんと罰則なり罰金を課さないとダメじゃないの?
    違反なんですけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村