現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F-35の練習機「日本生産ウェルカム!?」 イタリアの大手メーカーが明かした“壮大な提案”とは

ここから本文です

F-35の練習機「日本生産ウェルカム!?」 イタリアの大手メーカーが明かした“壮大な提案”とは

掲載 17
F-35の練習機「日本生産ウェルカム!?」 イタリアの大手メーカーが明かした“壮大な提案”とは

単なる練習機ではないって? M-346が「システム」といわれるワケ

 イタリアの大手航空機メーカーであるレオナルドは、2025年5月21日から23日にかけて千葉県の幕張メッセで開催された大規模な防衛・安全保障の展示会「DSEI Japan 2025」にブースを出展しました。なかでも注目を集めたのが、同社のジェット練習機であるM-346のフライトシミュレーターです。

【めっちゃ作りこまれとる】レオナルドが展示したM-346Jのフライトシミュレーター(画像)

 M-346は、現在イタリアにある『国際訓練飛行学校(IFTS)』において、航空自衛隊のF-35パイロット教育に使用されています。また、同機を製造するレオナルドは日英伊による次世代戦闘機の共同開発計画であるGCAP(グローバル戦闘航空プログラム)に参画しており、それが練習機開発にどのような影響を与えるかも気になるところ。そこで、筆者(稲葉義泰:軍事ライター)は、同社でM-346プログラムを担当しているトマッソ・パニ上席副社長(マーケテイングおよび戦略キャンペーン担当)への単独インタビューを実施しました 。

 まず、パニ氏によればM-346は単なる練習機ではないといいます。

「M-346は単なる航空機ではなく『システム』です。つまり、航空機と地上訓練システムの両方を提供しており、訓練の全領域をカバーしています。

 今回ブースで展示しているのは『ULTD(ユニットレベル訓練装置)』というものです。これは、本格的な飛行訓練に用いられるフルミッションシミュレーターに移行する前の段階で用いられる訓練装置です。M-346での訓練に関しては、まず教室での座学から始まり、フルミッションシミュレーター、そして実機での飛行とシミュレーターを組み合わせた『Live Virtual Constructive(LVC)』システムへと段階的に進みます」

 つまり、M-346では地上設置型のシミュレーターと実機を組み合わせた複合的な訓練環境を、パイロットに対して提供しているというわけです。

 そんなM-346の実機について、レオナルドでは最近その能力向上型を発表したとパニ氏は説明します。

「現在、私たちレオナルド航空機部門では市場のニーズを常に注視しています。その結果、我々はM-346に対していくつかの機能強化が必要だと認識しました。

 そこで、約1年前にイギリスで開催されたファンボロー航空ショーで、M-346の改良型である『M-346 Block 20』というコンセプトを発表しました。このBlock 20の開発は現在進行中であり、今年3月末頃には同機のコックピットを初公開しました。

 Block 20における主な改良点はアビオニクス(航空電子機器)で、なかでも大型ディスプレイの採用が特徴的です。前席と後席の各乗員用に1枚ずつ、計2枚の大型ディスプレイを搭載しています。これは、F-35やユーロファイターといった現代の戦闘機がコクピットに配置している大型ディスプレイへのスムーズな移行を意識した設計です。

 また、新型のヘッドアップディスプレイ(HUD)も採用されているほか、通信・航法関連装置も強化されています」

これからの練習機に求められる「重要な要素」とは?

 さらに、パニ氏によればM-346のようにシミュレーターと実機を連携させてパイロット教育を行う手法が定着化したことで、練習機の飛行時間とシミュレーター使用時間の比率についても大きな変化が生まれてきたといいます。

「パイロット養成において、以前は実機を使用した実際の飛行訓練が80%、シミュレーターが20%という比率でした。しかし、この比率は現在大きく変わっており、より多くのことをシミュレーターで訓練する傾向にあります。実際、イタリア空軍と弊社が共同で運営するIFTSでは、現在のところ実機とシミュレーターの訓練時間が50対50の比率になっています」

 シミュレーターを使えば、実際に航空機を飛ばす必要がありません。そのため、燃料代や部品交換を含む整備費用を抑えられるほか、天候に左右されない形で訓練を行うことが可能となります。さらに、シミュレーター同士をネットワークで連接したりすることで、世界中の演習に遠隔で参加することも可能となってきています。シミュレーターの進化によって、今後はよりシミュレーターの活用割合が高まることになるかもしれません。

 また、レオナルドでは現在および将来の戦闘機パイロットに欠かすことができない要素として「情報管理能力」が挙げられると、パニ氏は指摘します。

「弊社には、しっかりと構築されたデジタル化の道筋があり、スーパーコンピューターも活用してデータを解析し、AIを通じてそれを“情報化”する仕組みがあります。

 現代の戦闘機には複数のセンサーが搭載されており、これらがデータを収集します。このデータは情報へと変換されるわけですが、この情報が、それを必要とする人々へ、安全に届けられなければなりません。そこで、それを実現するためのサイバーセキュリティも含め、弊社はそうしたプロセス全体に取り組んでいます。

 今後の練習機に関する進化において重要なのは、パイロットが単に『飛行技術』だけでなく、『情報管理能力』も習得する必要があるという点です。もちろん、飛行技術は基本であり、最終的には機体を飛ばすことが求められます。しかし、現代の戦闘機は膨大なデータを収集し、更新し、それをダウンロードする能力を備えています。そこで、パイロットにはこれらを適切に処理・管理し、指揮統制システムへと情報を送信する能力が求められています」

 つまり、レオナルドではこうした情報管理能力も含めて、M-346による訓練プログラムを構築していくことを考えているということが伺えます。

日本から輸出も!? 担当者が明かした将来構想とは

 さらに、パニ氏はM-346を日本に輸出することを模索しているとしたうえで、それをいかに日本の防衛産業にとってのメリットにつなげられるかが重要だと指摘します。

「今や、どの国の顧客や政府であっても、機体輸出に際しては『産業的リターン』、つまり自国産業への利益の創出が重要な要素となっています。

 たとえば日本においては、私たちは技術移転や製造移転に完全に前向きであり、日本国内での生産活動や訓練関連の技術移転はもちろん、日本企業を弊社のサプライチェーンに組み込むことも視野に入れています。

 さらに、今回DSEI Japanに持ち込んだフライトシミュレーターには『M-346J』と明記してありますが、これはつまり日本向けに最適化したバージョンであり、我々はそれを“J”と呼んでいます。このM-346Jを、日本企業と連携して近隣諸国にも販路開拓をしていくことは、大いに価値があることだと考えています。そして、これは日本の防衛産業にとっても、大きな付加価値となるはずです」

 現在、航空自衛隊では老朽化したT-4練習機の後継機種選定が話題となっていますが、レオナルドはこれについて、単なる後継機種としてではなく、日本の防衛産業に対していかに大きなメリットを与えることができるかという観点から、M-346の提案を進めているというわけです。(稲葉義泰(軍事ライター))

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日本に「根を下ろす」北欧サーブが熱視線を送るワケ 日本式「上が決める」企業文化と付き合う“覚悟” 日本支社長に聞く
日本に「根を下ろす」北欧サーブが熱視線を送るワケ 日本式「上が決める」企業文化と付き合う“覚悟” 日本支社長に聞く
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
乗りものニュース
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
乗りものニュース
ドイツの“新型戦闘機”に付くハイテクな「お供」新進気鋭の防衛企業が開発か? 老舗兵器メーカーと提携
ドイツの“新型戦闘機”に付くハイテクな「お供」新進気鋭の防衛企業が開発か? 老舗兵器メーカーと提携
乗りものニュース
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
乗りものニュース
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
乗りものニュース
間もなくサヨナラ! 最古参巡視船「そうや」の半世紀 先代は有名な南極観測船 なぜ船名の表記が変わった?
間もなくサヨナラ! 最古参巡視船「そうや」の半世紀 先代は有名な南極観測船 なぜ船名の表記が変わった?
乗りものニュース
よく見りゃ違う!「オスプレイ」とは似て非なるもの 米陸軍向けの「新ジャンル機」ドコが斬新? メリットは
よく見りゃ違う!「オスプレイ」とは似て非なるもの 米陸軍向けの「新ジャンル機」ドコが斬新? メリットは
乗りものニュース
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
乗りものニュース
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
Merkmal
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
乗りものニュース
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
異様… イスラエルが「防衛業界大注目の場」で「出展したけどブース見せられません」異例対応 中には何が? ”激変の一夜”の裏側
異様… イスラエルが「防衛業界大注目の場」で「出展したけどブース見せられません」異例対応 中には何が? ”激変の一夜”の裏側
乗りものニュース
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
乗りものニュース

みんなのコメント

17件
  • nangoku
    ここのライセンス生産で問題ないです。アメリカみたいに
    他の技術を奪われる訳でもないので、開発費を考えたら妥当な
    ではないでしょうか。
  • カメハメハ^^
    開発コストの大きい大型旅客機や軍用機は、米国や中国などの一部の国力のある国以外では、もはや一国で開発・生産出来る時代ではないのですよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村