現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラッセル、フェルスタッペンの”体当たり”にがっかり「まったく不必要な行為だ……彼は世界最高のドライバーのひとりなのに」

ここから本文です

ラッセル、フェルスタッペンの”体当たり”にがっかり「まったく不必要な行為だ……彼は世界最高のドライバーのひとりなのに」

掲載 12
ラッセル、フェルスタッペンの”体当たり”にがっかり「まったく不必要な行為だ……彼は世界最高のドライバーのひとりなのに」

 メルセデスのジョージ・ラッセルは、F1スペインGP決勝レース終盤に、自分に体当たりしてきたとしてレッドブルのマックス・フェルスタッペンを非難。その行為は「完全に不必要だった」と語った。

 スペインGPの決勝レース終盤、メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリがマシントラブルによりストップしたことで、セーフティカー(SC)が出動した。これにより隊列が縮まり、61周目から残り6周の超スプリントレースとなった。

【相手の言い分】フェルスタッペン、出場停止までペナルティポイントあと”1”。ラッセルとの接触に対する罰則に納得せず「あれが問題なのか?」

 SC中に各車は、再開後に備えてタイヤを交換。ほとんど全てのマシンがソフトタイヤを履く中、当時3番手を走っていたフェルスタッペンはハードタイヤを選択した。

 再開後、フェルスタッペンは当然のように苦戦。すぐにフェラーリのシャルル・ルクレールに並ばれ、メインストレートでオーバーテイクされてしまった。この際、両者のホイール同士が接触するシーンもあった。フェルスタッペンはこの時のルクレールの動きに激怒し、ペナルティを科すべきだと訴えた。

 そしてその直後のターン1では、ラッセルがイン側に飛び込んできた。フェルスタッペンはこれを避けるためにエスケープロードを通過し、ポジションを守った。しかしレッドブルは3周後、フェルスタッペンに対してラッセルを先行させるように指示が飛んだ。フェルスタッペンはこれに納得できず、ターン5の入口で一瞬減速しラッセルを先行させるかに見えたところ、再び急加速。ふたりが接触することになった。

 フェルスタッペンは最終的にラッセルを先行させたが、レーススチュワードはこの接触について、フェルスタッペンに10秒加算のペナルティを科した。この結果フェルスタッペンは5番手でチェッカーを受けたものの、最終的には10位に後退することになった。

 この接触についてラッセルは、「非常に故意的に感じた」と、フェルスタッペンを猛批判した。

「シミュレーションレースでは、そういう動きを何度も見てきたけど、F1のレースでああいうのを見たのは初めてだ」

 最終的に4位になったラッセルはそう語った。

「初めて見たよ。少し残念だね。マックスは、間違いなく世界最高のドライバーのひとりだけど、ああいう行為は全くもって不必要だ。彼の評価を落とすだけだよ」

「F1ドライバーになることを目指している若いドライバーたちにとっても、とても残念なことだと思う。彼が何を考えていたのか分からない。まあ、僕はあの悪ふざけから恩恵を受けたから、このことで今夜眠れない……なんてことにはならないけどね」

 ラッセルは、スチュワードがフェルスタッペンの行為について”故意”だと考えるのであれば、その点をしっかりと問うべきだと考えている。

「僕らは命をかけてきている」

 そうラッセルは言う。

「最近のマシンがこれほど安全であるのは幸運だ。でも、それを当然のことだと考えるべきではない」

「さっきも言ったように、故意かどうかの判断をするのは、スチュワードの責任だ。もし故意だと考えるのであれば、厳しい疑問を投げかける必要がある」

「わざと誰かにぶつかり、自分のマシンにダメージを与え、ペナルティを受けるリスクを冒すなんて、全く理に適っていない」

「彼は表彰台争いに加わることができたはずだ。シャルルはレース終盤に大きくペースを落とした。ソフトタイヤでプッシュしすぎてしまったんだ」

「もちろん、ハードタイヤを履いた彼が、フラストレーションを感じていたのは間違いない。でも最初は遅れたけど、まだ5周も残っていたんだ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
マクラーレン同士討ちも、ノリスの誠実な謝罪でチームの信頼関係は無傷? ピアストリ「ランドは本当に良い人」
マクラーレン同士討ちも、ノリスの誠実な謝罪でチームの信頼関係は無傷? ピアストリ「ランドは本当に良い人」
motorsport.com 日本版
「チームを裏切って、みっともないことをした」タイトル争うマクラーレン勢がまさかの同士討ち、ノリスが全面謝罪
「チームを裏切って、みっともないことをした」タイトル争うマクラーレン勢がまさかの同士討ち、ノリスが全面謝罪
motorsport.com 日本版
サインツJr.、ハジャーのアタック妨害でQ1敗退。失望隠さず「トップ8を争うはずだったのに、週末が台無しだ」
サインツJr.、ハジャーのアタック妨害でQ1敗退。失望隠さず「トップ8を争うはずだったのに、週末が台無しだ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
motorsport.com 日本版
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
motorsport.com 日本版
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
F1カナダGP、レース後審議の結果出揃うも順位に変動なし。”チェッカー後SC”中のオーバーテイク車両には”警告”のみ……角田裕毅の12位は変わらず
F1カナダGP、レース後審議の結果出揃うも順位に変動なし。”チェッカー後SC”中のオーバーテイク車両には”警告”のみ……角田裕毅の12位は変わらず
motorsport.com 日本版
【F1第10戦決勝の要点】ついに起きたマクラーレンの同士討ち。即座に非を認めたノリス
【F1第10戦決勝の要点】ついに起きたマクラーレンの同士討ち。即座に非を認めたノリス
AUTOSPORT web
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
motorsport.com 日本版
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
motorsport.com 日本版
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • aki********
    SC時にハードタイヤに替えられ、そして、リスタートに失敗してルクレールに抜かれた。
    フェルスタッペンのイライラは最高潮だったね。
    そこにポジションを譲れとの指示。
    気持はわからんでもないが、故意はだめだよ。
  • ほぬ
    シューミーは全ポイント剥奪だったが如何に。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村