現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 静かな走りで思考を新陳代謝 メルセデス・ベンツSクラス S 580e(5) 長期テスト

ここから本文です

静かな走りで思考を新陳代謝 メルセデス・ベンツSクラス S 580e(5) 長期テスト

掲載 7
静かな走りで思考を新陳代謝 メルセデス・ベンツSクラス S 580e(5) 長期テスト

積算1万2588km 洗車が大変なロングボディ

これまでにも触れているが、ロングボディのSクラスは大きい。運転中は余り気にならないものの、駐車時は手間取ることも多い。

【画像】メルセデスのフラグシップ 新型Sクラス 最上級リムジンのマイバッハとBEVのEQSも 全103枚

見た目は、5.2mを超えた全長を忘れるほど均整が取れているが、洗車時はその大きさを全身で感じる。アルミホイールには14本もスポークがあり、これまた洗うのが大変。5スポークの方が筆者は好きだ。

積算1万2926km PHEVは充電してこそ

聞いた話では、英国のプラグイン・ハイブリッド(PHEV)・オーナーの一部には、駆動用バッテリーを充電器でまったく充電しない人がいるという。大きな荷物を載せて、小さなエンジンで走っているようなものなのだが。

特にSクラスのPHEVは能力に優れる。これまでに1万2000km以上を走行している長期テスト車両の場合、その半分以上は電気の力だけでまかなわれた。筆者の自宅に設置している家庭用充電器も、大活躍している。

積算1万4197km 赤い文字での警告表示

筆者の自宅から、フランス・ル・マンに位置するサルテ・サーキットのパドック入り口までは、丁度800kmある。過去に何度も往復しているが、先日も早朝に出発し、翌日に仕事を終わらせて帰宅するという、1600kmの出張を1人でこなした。40時間かけて。

普通に頼まれたら、余り喜ぶような行程ではないかもしれない。しかし、間違いなくPHEVのメルセデス・ベンツSクラスが得意とする移動といえた。

ただし、若干の不安があった。出発の数日前に、ダッシュボードのタッチモニターへ不具合の警告が表示されたのだ。緊急性の高そうな赤い文字で、「クルマを止めてください」と点滅していた。

幸運を祈ってSクラスでユーロトンネルへ

システムを詳しく調べてみると、補機用の12Vバッテリーに問題がある様子。駆動用バッテリーではなく安心した。

既に辺りは薄暗い。もしロードサービスを頼んだら、その日の夕方の予定はすべて狂ってしまうと考えた。取り引き先との大切なミーティングがあった。

何かの誤作動だと信じた筆者は、クルマを再始動させ、とりあえず目的地へ向かうことにした。ミーティングには少し遅れてしまったが、Sクラスを再始動すると表示は消え、無事に自宅まで戻ることもできた。

ところが翌日、再びその警告が映し出された。ル・マンへの出張は、飛行機でパリに降り立ちレンタカーを使うか、幸運を祈ってSクラスを走らせるか、選択を迫られた。読者ならどちらを選ぶだろう。

筆者は、飛行機が好きではない。結局、ユーロトンネルをSクラスで目指した。他方、現地で一緒に仕事をする予定のフォトグラファー、リュック・レイシーは飛行機を選択したが、フライトが遅れて約束を4時間も過ぎて到着した。

Sクラスは、自然に直った様子。それ以来、今まで一度も表示されていない。

タッチモニターへ警告が表示された時、筆者が行った対処法は、エンジンを切り、クルマから降りてカギをかけて、5分間待っただけ。再び乗り込んだときには、通常の状態に戻っていた。一般的な対処法といえるだろう。

ほぼ無音といえる走行中のSクラスの車内

この道中の体験をレポートできれば良いのだが、実はほ殆ど記憶がない。景色の美しいルートを辿るような、時間の余裕もなかった。気持ちを鎮めて淡々と目的地を目指し、仕事を終わらせ、自宅への帰路についた。

このような走り方は、メルセデス・ベンツの技術者がSクラスに想定している主なものだろう。混雑した環状線は、本来余り得意とする道ではない。高速道路をオートクルーズで淡々と急ぐスタイルが、1番のオハコだ。

筆者は、隣国を目指すような長距離移動では、魔法のじゅうたんのように宙に浮いた乗り心地を望まない。可能な限り快適な方が好ましいが、シートとサスペンションの調和が取れつつ、路面との接地感も伝わった方がいい。Sクラスは、それを叶えている。

車内は、無音に近いほど静かであって欲しい。移動中は音楽を聞いていることも多いが、それはエンジンのサウンドや風切り音、ロードノイズよりも好きだから。

ベントレー・フライングスパーやロールス・ロイス・ゴースト、ランドローバー・レンジローバーなど、極めてノイズの小さいクルマの場合、インフォテインメント・システムは切ったままのことが多い。無音のまま運転している。Sクラスも、そんな車内だ。

思考の新陳代謝につながる静かな運転体験

ル・マンまでの片道800kmの移動は至極快適だった。静かな環境で、静かな気持ちで移動することは、筆者の場合は思考の新陳代謝につながる。考えを整え、まとめることができる。

自宅へ戻った時の自分は、出発前より幸せだった。頭が冴え、創造的になっていたと思う。疲れも殆どなかった。むしろリフレッシュできていた。

これこそまさに、Sクラスが地球上に存在する大きな価値の1つといえる。もちろん、同クラスの競合モデルもこれに近い体験を与えてくれる。だが、メルセデス・ベンツの実行力は間違いがない。

テストデータ

気に入っているトコロ

リラックスできる車内:完璧にチューニングされた乗り心地は、ドライバーに思考的・精神的なリラックスを与える。いわゆる、瞑想の体験にも近いかもしれない。

気に入らないトコロ

警告表示の誤報:異常が誤って表示されるケースは、Sクラスに限ったことではない。システムの複雑さを物語っているともいえる。

テスト車について

モデル名:メルセデス・ベンツSクラス S 580e L AMGライン・プレミアム・プラス・エグゼクティブ(英国仕様)
新車価格:11万3880ポンド(約1913万円)
テスト車の価格:11万3880ポンド(約1913万円)

テストの記録

燃費:18.1km/L
故障:なし
出費:なし

こんな記事も読まれています

日産 音声操作でメッセージアプリ使える「ニッサンメッセージパーク」運用開始【動画あり】
日産 音声操作でメッセージアプリ使える「ニッサンメッセージパーク」運用開始【動画あり】
グーネット
来場者111万人で大成功!! 次回の課題は「新鮮さ」!? ジャパンモビリティショー総括
来場者111万人で大成功!! 次回の課題は「新鮮さ」!? ジャパンモビリティショー総括
ベストカーWeb
免許取り立てでトヨタ「86」を手に入れ「リバティーウォーク」のオバフェンにワークのホイールを合せた若者がこだわった「色」とは?
免許取り立てでトヨタ「86」を手に入れ「リバティーウォーク」のオバフェンにワークのホイールを合せた若者がこだわった「色」とは?
Auto Messe Web
日産「ノート」がマイナーチェンジ!デジタルVモーショングリルを採用
日産「ノート」がマイナーチェンジ!デジタルVモーショングリルを採用
グーネット
ビッグモーター保険代理店終了 41万件の保険契約と年間32億円の手数料が消滅 今後は?
ビッグモーター保険代理店終了 41万件の保険契約と年間32億円の手数料が消滅 今後は?
AUTOCAR JAPAN
ハリアー大人気!! 1位はまさかの「オープンカー」!? 現役大学生40人が選ぶ令和の「デートカー」ベスト3
ハリアー大人気!! 1位はまさかの「オープンカー」!? 現役大学生40人が選ぶ令和の「デートカー」ベスト3
ベストカーWeb
ホンダ「フィット」を車検対応でとことんカスタマイズ! 見た目はレーシー、中身は圧巻のオーディオメイクをお見せします
ホンダ「フィット」を車検対応でとことんカスタマイズ! 見た目はレーシー、中身は圧巻のオーディオメイクをお見せします
Auto Messe Web
第6世代となる新型SUBARUフォレスターが米国でワールドプレミア
第6世代となる新型SUBARUフォレスターが米国でワールドプレミア
カー・アンド・ドライバー
カクカク・デザインで出だし順調 キアEV9 GTラインへ試乗 乗り心地以外は好印象
カクカク・デザインで出だし順調 キアEV9 GTラインへ試乗 乗り心地以外は好印象
AUTOCAR JAPAN
EVのレアアース使用量を減らす 米新興企業の最新テクノロジー 鉄と窒素で
EVのレアアース使用量を減らす 米新興企業の最新テクノロジー 鉄と窒素で
AUTOCAR JAPAN
「男ならMT」「MTはモテる」は過去の話。現役女子大生が彼氏の運転に求めるのは「ドラテク」ではなくて「安全」でした【AMW独自調査】
「男ならMT」「MTはモテる」は過去の話。現役女子大生が彼氏の運転に求めるのは「ドラテク」ではなくて「安全」でした【AMW独自調査】
Auto Messe Web
「悲惨に鈍い」加速 キャデラック・セビル 能動的に選ばれた メルセデス300D ディーゼルの高級車(2)
「悲惨に鈍い」加速 キャデラック・セビル 能動的に選ばれた メルセデス300D ディーゼルの高級車(2)
AUTOCAR JAPAN
「最悪エンジン」の称号 キャデラック・セビル 可能性を見出した メルセデス300D ディーゼルの高級車(1)
「最悪エンジン」の称号 キャデラック・セビル 可能性を見出した メルセデス300D ディーゼルの高級車(1)
AUTOCAR JAPAN
インディカーがハイブリッドエンジンの導入を延期。2024年シーズン途中のインディ500後に
インディカーがハイブリッドエンジンの導入を延期。2024年シーズン途中のインディ500後に
AUTOSPORT web
マット塗装の超カッコいいクラウンが出た!──GQ新着カー
マット塗装の超カッコいいクラウンが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
乗れるロボット「ロデム」に試乗できる!福岡モビリティショー2023に出展【動画あり】
乗れるロボット「ロデム」に試乗できる!福岡モビリティショー2023に出展【動画あり】
グーネット
新型ドゥカティ・ディアベル・フォー・ベントレーが登場!
新型ドゥカティ・ディアベル・フォー・ベントレーが登場!
GQ JAPAN
V6でもええじゃないか!──新型ベントレー・フライングスパーアズール試乗記
V6でもええじゃないか!──新型ベントレー・フライングスパーアズール試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

7件
  • Sクラスって、メルセデスで一番カッコいい。
    というか、セダンで一番。
    買えないけど。
  • そういう警告表示が頻発して安心して乗れない車はダメ
    精神衛生上よろしくないし、運転が楽しめない
    というか表示出たらディーラー持ってけ
    中古で買ったときから消えない表示が出たまま乗ってるヤンキーと変わらん
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村