現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産株主総会、社外取締役留任などへの批判噴出、「日産愛」の株主の“はけ口”に[新聞ウォッチ]

ここから本文です

日産株主総会、社外取締役留任などへの批判噴出、「日産愛」の株主の“はけ口”に[新聞ウォッチ]

掲載 22
日産株主総会、社外取締役留任などへの批判噴出、「日産愛」の株主の“はけ口”に[新聞ウォッチ]

日産自動車が横浜市のグローバル本社で開いた定時株主総会には、昨年よりも多い1071人が出席し、提出議案が可決されるまでの所要時間も3時間を超えた。くじ引きにより16人の株主が質問したが、4月に就任したばかりのイバン・エスピノーサ社長の経営手腕を問いただす発言や会場からは取締役会議長の木村康氏や報酬委員会委員長の井原慶子氏ら8人全員の再任が承認された社外取締役の責任を追求する怒号も飛び交う場面もあった。

きょうの各紙も日産の株主総会を“紙上公開”しているが、このうち、読売は「日産新体制苦難の船出」とのタイトルで「新経営陣は工場閉鎖や人員削減の取り組みを進めるが、株主からは業績悪化や経営責任を問う声が相次いだ」として、「トヨタ自動車はひっきりなしに新型車が出るのに日産は出ていない。それが原因で赤字になったのではないか」と指摘する株主の声もあったなどと取り上げた。

日産自動車が24日に開催した株主総会

朝日は「追浜閉鎖なら『町吹っ飛ぶ』、リストラ計画に批判」との見出し。「工場閉鎖による地域経済への打撃を懸念する株主は『(かつて閉鎖された)村山工場みたいに、(その城下)町が吹っ飛ぶ』などと経営陣の責任をただしたとも。

毎日は「日産、企業統治に厳しい目、高額報酬、社外取締役再選」。東京も「日産、株主から批判噴出、経営責任前社長答えず・高額の役員報酬不満、会社提案のみ可決『茶番だ』」として「株主からは、経営不振を招いた時期から在籍する社外取締役の責任を問う声や、高額報酬への不満が噴出した」などと伝えている。

そして、日経は「日産、逆風の再出発」。「2025年4~6月期の連結営業損益は2000億円の赤字(前年同期は9億9500万円の黒字)になる見通しだ」としつつ「米国の関税政策も受けて深刻な業績不振が続いており、株主の不信を払拭するためには再建計画の早期実行が求められる」などと取り上げている。

経営再建中の日産の株主総会は当初から「波乱含み」の筋書きが予想されていたが、出席した株主の顔ぶれをみれば、往年の『ブルーバード』や『スカイライン』などを乗りこなしてきた“日産愛”の年配者が多く詰めかけていたのも事実であり、どん底からの再生を期待する株主たちが、無配転落などの鬱積した不満やストレスを晴らす“はけ口”にもなっていたようにも見受けられた。

2025年6月25日付

●イスラエル・イラン「停戦」トランプ氏、発表後も攻撃欧州、「合意違反」自制求める(読売・1面)

●日産新体制苦難の船出、業績不振、社長「深くおわび」株主総会 (読売・11面)

●公道カート事業所新設届け出、渋谷区が義務化へ(朝日・17面)

●3人が交通安全大使に、タイムマシーン3号・ゆうちゃみさん (朝日・17面)

●ドキュメント2025日産去って20年街はいま、東京・武蔵村山(朝日・25面)

●ジャパンモビリティショー、136社出展へ (産経・8面)

●ETC障害、中日本高速社長ら報酬返納 (東京・4面)

●日鉄米社買収期待と不安、株主総会「経営に自由度」強調(日経・15面)

文:レスポンス 福田俊之
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
レスポンス
トランプ政権、日本は車・鉄鋼など除く輸入品も8月1日から25%の新関税[新聞ウォッチ]
トランプ政権、日本は車・鉄鋼など除く輸入品も8月1日から25%の新関税[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
レスポンス
マツダ、脱“お上り”へ六本木・青山に続き麻布台ヒルズにも新拠点[新聞ウォッチ]
マツダ、脱“お上り”へ六本木・青山に続き麻布台ヒルズにも新拠点[新聞ウォッチ]
レスポンス
大阪・関西万博開幕から3か月、お待たせ!?「空飛ぶクルマ」もデモフライト再開へ[新聞ウォッチ]
大阪・関西万博開幕から3か月、お待たせ!?「空飛ぶクルマ」もデモフライト再開へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のボーナス、過去最高の平均99万円、自動車は2,03%減の107万7634円に[新聞ウォッチ]
夏のボーナス、過去最高の平均99万円、自動車は2,03%減の107万7634円に[新聞ウォッチ]
レスポンス
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
WEB CARTOP
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
AUTOSPORT web
日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング
日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング
レスポンス
「聖地」閉鎖の噂は本当!? 日産の礎・追浜工場はどうなる?
「聖地」閉鎖の噂は本当!? 日産の礎・追浜工場はどうなる?
ベストカーWeb
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
乗りものニュース
日産「追浜工場」は生き残れるか? 鴻海EV協業で問われる「完成車メーカー」の定義
日産「追浜工場」は生き残れるか? 鴻海EV協業で問われる「完成車メーカー」の定義
Merkmal
8/22申込締切 欧米中日における充電インフラ最新トレンド2025
8/22申込締切 欧米中日における充電インフラ最新トレンド2025
レスポンス
「FIAは会員に奉仕すべき」会長選出馬を表明したメイヤー。現体制下では“幻想”が残り、権力集中化が起きたと非難
「FIAは会員に奉仕すべき」会長選出馬を表明したメイヤー。現体制下では“幻想”が残り、権力集中化が起きたと非難
AUTOSPORT web
追浜の火を消すな!! 日産と鴻海の協業報道再燃で「追浜で作られるクルマ」を考えてみた!!
追浜の火を消すな!! 日産と鴻海の協業報道再燃で「追浜で作られるクルマ」を考えてみた!!
ベストカーWeb
日産、追浜工場で鴻海EVの生産を検討 稼働率高めて存続の可能性を模索
日産、追浜工場で鴻海EVの生産を検討 稼働率高めて存続の可能性を模索
日刊自動車新聞
なぜマツダは「国内市場」を強化するのか? 全販売のわずか「1割強」なのに──トヨタ技術との共存、今後どうなる
なぜマツダは「国内市場」を強化するのか? 全販売のわずか「1割強」なのに──トヨタ技術との共存、今後どうなる
Merkmal
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定【誰も教えてくれない】自動運転車を使った事業化の意向と車両に求めること(サービス業界事業者編)~現場経験豊富な各プレイヤーが捉えるビジネス機会とは~
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定【誰も教えてくれない】自動運転車を使った事業化の意向と車両に求めること(サービス業界事業者編)~現場経験豊富な各プレイヤーが捉えるビジネス機会とは~
レスポンス

みんなのコメント

22件
  • luv********
    無駄飯喰らいの64人の役員を残して、2万人の従業員を切る日産に未来は無い
  • blu********
    まずは一般社員のリストラより役員のリストラ
    そして報酬カット。
    トヨタのモリゾーさんだってトヨタははるかに
    日産より儲けてるのにあの報酬。
    そしてくだらないCMはやめて、魅力ある
    新車を発売して欲しいね。
    そうじゃないといつまでたっても大赤字。
    いつまでたってもやっちゃったね日産。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村