元日産幹部、ケータハム・カーズCEOに就任 来年にも同社初のEV発表か
2022/07/05 22:05 AUTOCAR JAPAN 3
2022/07/05 22:05 AUTOCAR JAPAN 3
ケータハム移籍から1年でトップ就任
日産自動車でスポーツカー担当プログラムディレクターを務めていたボブ・レイシュリーは、英国のスポーツカーブランドであるケータハム・カーズのCEOに就任した。これまで10年間にわたり同職を務めたグレアム・マクドナルドの後任となる。
【画像】軽量ブリティッシュ・スポーツの伝統【ケータハムの各モデルを写真でじっくり見る】 全99枚
ボブ・レイシュリーは、昨年4月に日本の自動車小売グループであるVTホールディングスがケータハムを買収した後、最高戦略責任者として就任した。それ以前は、日産のスポーツカー部門を6年間率い、フェアレディZ(370Z)やGT-Rの開発にも携わってきた。
ケータハムは2021年、販売台数が新型コロナウィルスの感染拡大前と比べて41%増加し、過去最高を記録している。
レイシュリーは、CEO就任に際し「ケータハムの従業員を代表して、過去15年間にわたるグレアムの功績に感謝したいと思います。彼は2021年に過去最高の販売台数を記録するなど、好調な業績を残して去ることになります」と述べた。
昨年ケータハムに移籍した直後のAUTOCARとの独占インタビューで、レイシュリーは同社の戦略の概要を説明してくれた。排出ガス規制と安全規制が厳しくなる中、ケータハムのトレードマークであるダイナミクスとピュアな走りを維持することが重要だと語り、EVモデルの計画が順調に進んでいることを明らかにした。
「EVへの移行を検討する必要性は明らかで、グレアム(・マクドナルド)はEVに関する議論を続けています。ケータハムのEV計画は、わたしが想像していたよりもずっと進んでいました。技術的な課題もありますが、わたし達にとっての一番の課題は、これまでと同じように楽しい体験をEVで提供することなのです」
「EVを作るべきかどうか、否定的な意見もありますが、わたしはEVが必要だと信じていますし、運転が楽しくて、なおかつ『セブン』であるという体験を提供することがわたしのプライオリティです。セブンの歴史の上に築かれたものでなければなりません。その生のドライビング・エクスペリエンスを届けたいのです」
CEOを退任したマクドナルドは、昨年、EVモデルのプロトタイプを運転したことを明かし、「ゴーカートに非常によく似ています。2ペダルで、急加速もできますし、運転しがいのある製品です。ワクワク感は変わりませんが、違う意味でエキサイティングです」と話している。
さらにマクドナルドは、2023年に行われるケータハムの創立50周年記念式典が、EVモデルの発表にふさわしい舞台となることを示唆した。電動化したセブンの姿を、早ければ来年にも見られるかもしれない。
ケータハムにおける15年間(うち10年はCEOとして)の勤務を終えて、マクドナルドは次のようにコメントしている。
「この場を借りて、これまで支えてくれたお客様、スタッフ、ディーラー、株主、サプライヤーに感謝を申し上げたい」
「ケータハムで15年を過ごし、10年間CEOを務めた今が、引退するのに適切な時期だと感じています。大きなチャレンジもありましたが、ケータハムで過ごした時間は、すべて楽しかったと言えます」
「健全な業績とともに会社を去ることができることを誇りに思います。そして、ボブ(・レイシュリー)と会社の今後の繁栄を祈っています」
DS 3にハッチバック復活か プレミアム志向の小型EV 可能性否定せず
歴代最速 第3世代フォーミュラEマシン、ロンドンで一般公開 今年末に初レースも
クルマ業界最大のライバル関係 20選 切っても切れない腐れ縁? 永遠の「好敵手」
800馬力のコンセプトカーが現実に? 仏DS 高性能EVクーペ、市販化の可能性を示唆
英スポーツカーブランド復活? MG、新型コンバーチブル一部公開 電動2シーター発表間近
自動車業界の「異端児」? シトロエン代表とパリで過ごした一日 クルマはどうあるべきか
発売されたかもしれない「幻」のカイエン? ポルシェ、初期デザイン案公開 まさかのコンバーチブル仕様
日産が新型SUV「キックスe-POWER」を連投!? 墨市場向けの輸出を2022年後半より開始へ
ランボルギーニ 年内にウルス/ウラカンの新モデル発表 オフロード仕様もデビューか
紳士淑女は何を選ぶ? 英国で最も売れているクルマ トップ10 2022年1~7月
軽EVが絶好調!! 大企業同士のタッグがここまで上手くいくとは見事! 日産と三菱の提携が改めて凄かった
ジープが、みなとみらいに新拠点オープン ポンタス社長が新モデルを予告
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
ユーザーに合わせてクルマが進化。GRヤリスから始まるトヨタの壮大なDX版”もっといいクルマづくり”
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から