ABB FIAフォーミュラEシーズン11の第11戦はダブルヘッダーで、前日の第10戦につづいて中国・上海サーキットで行なわれた。
6月1日(日)は激しい雨に見舞われ、予選もままならい状況で始まった。ディレイを重ねて、始まった予選はグループ予選だけが行なわれ、デュエルスは実施しないと決定。そしてA、Bグループのトップタイムを比較し、速いタイムを出した選手がポールポジションとなり、ポールを取ったドライバーが属したグループから交互にスタート順位を決めるという方式に変更されて行なわれた。
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第10戦中国・上海 DSペンスキーのワンツーフィニッシュ ギュンター今季2勝目
グループAの予選ではキャシディ、ヴェアライン、ヒューズ、デ・フリースという順で、グループBはダ・コスタ、ディ・グラッシ、ヴェルニュー、ヴァンドーンとベテラン勢がどちらも上位を締め、またキャシディのタイムがもっとも雨量の少ない好条件だったため、そのままポールポジションを獲得した。その結果、Aグループが奇数グリッドで、Bグループが偶数グリッドとなった。
今季のジャガーPTは不調続きで予選、決勝ともに上位に入れない苦しいシーズンを戦っており、キャシディのポールは変則予選とは言え、チームにとっても朗報だった。
2位に7秒の大差をつけて優勝したニック・キャシディ(ジャガー)。通算8勝目そして2時間後に行なわれた決勝もスタートディレイを繰り返しつつも、レースは28周で行なわれた。ただし、SC先導でのスタートとなり、SCが1分30秒以上入ると周回数が1周プラスされるルールが適用されている。コース上はレコードラインがかろうじて水がはける状況で、完全なヘビーウエット状態で始まった。
SC先導は8周までつづき、グリーンフラッグとなった。この時点でSCは7分程度走行していたため、+3周がアディショナルラップとして加算されることになる。
SC先導で決勝レースはローリングスタートとなったこうしたヘビーウエットではコースアウトするマシンや、激しくスピンをするマシンも数多く出たが、コース幅が広いことと、エスケープも広いことからクラッシュには至らず、コースオフした直後にレースに復帰できるマシンが続出した展開だった。
そして、アタックモードも使いこなすことが難しく、レコードラインを外すと止まりきれない状況となるため、ストレートの加速で追い抜きをしても止まれずコースアウトというシーンも多々あった。そのため、いつものレースのように順位が目まぐるしく入れ替わり、アタックモードになると順位を把握することが困難になるといった展開は起こらなかったのだ。
ドライバーも慎重になり、順位争いは大人しく、どちらかと言えばコースアウトしないように、コース上に留まることに注力するような展開が終始で、ポールポジションからスタートしたキャシディはトップをキープ。そのままトップでチャッカーを受けることができたのだ。
キャシディが終始安定した走りでポールto winで勝ったまた2位、3位はポルシェのヴェアライン、ダ・コスタと続き、チームポイントでニッサンを上回りチーム順位は再びトップになった。そのニッサンのローランドは13位、ナトが21位、そしてニッサンPTを搭載するマクラーレンのバーナードが10位、バードが15位と低迷した。
雨のレースではニッサン勢は厳しい結果となったもっともキャシディが完全優勝はしたものの、チームメイトのエバンスが14位で、ジャガーPTを搭載するエンビジョンもフラインスが8位、ブエミも18位と低迷しており、根本的な解決があったのかどうか疑わしい。また登り調子のデ・フリースやティクタム、マローニ、ディ・グラッシもコースアウトを何度かしており、上位進出はできないレースとなった。
次戦は6月21日インドネシア・ジャカルタでのレースとなる。
第11戦終了時点 チャンピオンシップ
順位ドライバーチームポイント1オリバー・ローランドニッサン171pt2パスカル・ヴェアラインポルシェ103pt3アントニオ・フェリックス・ダ・コスタポルシェ88pt4テイラー・バーナードマクラーレン・ニッサン86pt5ジャン・エリック・ヴェルニューDS74pt6マキシミリアン・ギュンターDS71pt7ニック・キャシディジャガー58pt8ニック・デ・フリースマヒンドラ56pt9ジェイク・デニスアンドレッティ・ポルシェ56pt10ダン・ティクタムクプラキロ・旧ポルシェ55pt第11戦終了時点チーム順位
順位チームポイント1タグホイヤー ポルシェ フォーミュラEチーム191pt2ニッサン フォーミュラEチーム 190pt3DS ペンスキー145pt4ネオム マクラーレン フォーミュラEチーム113pt5マヒンドラレーシング103pt6マセラティMSGレーシング89pt7アンドレティフォーミュラE88pt8ジャガーTCSレーシング83pt9エンビジョンレーシング62pt10クプラキロ55pt11ローラヤハマABTフォーミュラEチーム30pt★第1戦 サンパウロ
★第2戦 メキシコシティ
★第3戦 ジェッダ
★第4戦 ジェッダ
★第5戦マイアミ
★第6戦、第7戦モナコ
★第8戦東京
★第9戦東京
★第10戦上海
フォーミュラE シーズン11 関連記事
フォーミュラE 関連記事
The post 【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第11戦中国・上海 長かったトンネルを抜けてニック・キャシディ今季初優勝 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?