現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の目論見に黄信号? 運営ドルナCEOが警告「合意か裁判なければ2026年のエントリーは認めない」

ここから本文です

【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の目論見に黄信号? 運営ドルナCEOが警告「合意か裁判なければ2026年のエントリーは認めない」

掲載 29
【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の目論見に黄信号? 運営ドルナCEOが警告「合意か裁判なければ2026年のエントリーは認めない」

 アプリリアとホルヘ・マルティンは契約を巡って現在対立が続いているが、MotoGPを運営するドルナ・スポーツのカルメロ・エスペレータCEOが警告を発している。

 2024年のMotoGP王者であるマルティンは、2025年シーズンからアプリリアに移籍した。しかし開幕前に怪我を負ったことでデビューは第4戦カタールGPにまでずれ込んでしまった。しかもカタールGPでマルティンは再び転倒……現在は骨折など負傷からの回復中で、長く欠場が続いている。

■離脱意志表明のマルティンに、6度MotoGP王者のマルケス「彼なりの理由があるんだろう。早く戻ってこれるといいね」

 そんなマルティンだが、5月中旬に2025年限りでアプリリアから離脱することを望んでいると明らかになった。マルティン側は第6戦終了時点でランキング上位に入っていなかった場合に離脱できるという契約条項を行使すると主張している。

 しかし納得できないのはアプリリア側だ。わずか1レースしか出場していない状況ではその条項は無効だとして、両者は対立している。

 この問題は水面下での法律事務所を通じてのやり取りはあるものの、表立った動きはしばらく無かった。ただ第10戦オランダGPでマルティンのマネージャーであるアルバート・バレラが立場を改めて表明。再度注目を集めることとなった。

 バレラはオランダGPの2日目に「この条項の発動によってホルヘは2026年に向けて、どのチームとも自由に契約ができる」とmotorsport.com/Autosportに語っており、「ホンダは明らかに選択肢のひとつだ」とも話した。

 こうした発言によって再び注目を集めた前年の王者とチーム間の揉め事。しかし運営ドルナは、どちらかと言うとアプリリア側を支持するような姿勢を見せている。

 バレラの先述の発言があった翌日の日曜日、ドルナのエスペレータCEOはこの問題が両者の同意もしくは裁判を経て解決されない限り、2026年にマルティンのエントリーを認めないとSky Italiaに対して発言したのだ。

「ドルナ、MSMA(コンストラクターズ協会)そしてIRTA(チーム協会)として、我々は裁判所による裁定、あるいは相手側との合意によってフリーとなっていないライダーの世界選手権への登録は受け入れない」

「アプリリアはマルティンと契約していると言っているが、エージェントのバレラは(マルティンが)フリーだと言っている。我々が(エントリーを)受け入れるためには、両当事者が合意に達するか、さもなければ裁判官が判決を下すことになる」

 アプリリアはオランダGPにおけるバレラの発言に対して、当初は特に反応を示していなかった。ただ先述のエスペレータCEOによる発言を受けて、アプリリアのマッシモ・リボラCEOもチームとしての姿勢を改めて表明した。

「アプリリアの立場は変わっていない」とリボラCEOは言う。

「我々としては、彼と2年契約を結んでおり、フリーなどではない。言うまでもなく、彼は行きたいところに行くことはできない。我々は会社を守るために、持てる全ての力を尽くしていくつもりだ」

 リボラCEOは今後の選択肢については、こう続けた。

「我々の優先事項は彼を引き止めることだ。もしそれが不可能なら、話し合いで合意するか、それとも裁判所に行くかだ」

 なおマルティンについては、ホンダが獲得の興味を示している。しかしホンダとしてもアプリリアとマルティンがこじれたままの現状では、関与を避ける意向をオランダで改めて明言した。

 ホンダチームマネージャーのアルベルト・プーチはDAZNに対し、「我々はファクトリーではなく、ライダーと話をする。そしてライダーは我々に対し、ライダー自身がフリーであることを伝えなくてはならない」と語った。

 リボラCEOはエスペレータCEOやプーチの発言を受けて、さらにこう語った。

「この件について、カルメロは非常に明確な姿勢を示していると思う。あるブランドと契約している場合、他のブランドと契約することはできないということだ」

 なおドルナはF1を所有するリバティ・メディアによる買収が近く完了する見込みだが、エスペレータCEOは少数株主として残る予定だ。

文:motorsport.com 日本版 Richard Asher

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

マルティン-アプリリアの契約問題、代理人はF1スタイルの仲裁機関を希望。ライダーは怪我から復帰間近に
マルティン-アプリリアの契約問題、代理人はF1スタイルの仲裁機関を希望。ライダーは怪我から復帰間近に
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の可能性消滅か? チーム上層部が示唆「我々の立場は変わっていない」
【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の可能性消滅か? チーム上層部が示唆「我々の立場は変わっていない」
motorsport.com 日本版
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
motorsport.com 日本版
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
motorsport.com 日本版
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
motorsport.com 日本版
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
AUTOSPORT web
乗るのはペレス? ボッタス? それともシューマッハー? 「その全員と交渉中だ」とキャデラックF1代表。ただしリカルド説は否定
乗るのはペレス? ボッタス? それともシューマッハー? 「その全員と交渉中だ」とキャデラックF1代表。ただしリカルド説は否定
motorsport.com 日本版
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
motorsport.com 日本版
キャデラックF1、ボッタス加入の噂に「可能性はある」。全方位から検討も優先は“経験豊富なドライバー”
キャデラックF1、ボッタス加入の噂に「可能性はある」。全方位から検討も優先は“経験豊富なドライバー”
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンはF1新時代迎える来季もレッドブル残留? 元ハース代表が指摘、土壇場移籍は「非常にリスキー」
フェルスタッペンはF1新時代迎える来季もレッドブル残留? 元ハース代表が指摘、土壇場移籍は「非常にリスキー」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
motorsport.com 日本版
衝撃のレッドブル代表解任劇。移籍ウワサされているフェルスタッペンの将来にどんな影響を与える?
衝撃のレッドブル代表解任劇。移籍ウワサされているフェルスタッペンの将来にどんな影響を与える?
motorsport.com 日本版
今のタイミングはかなりマズい……レッドブルF1のホーナー解任に元同僚シュタイナー見解「エース引き止めのため結論に飛びついた」
今のタイミングはかなりマズい……レッドブルF1のホーナー解任に元同僚シュタイナー見解「エース引き止めのため結論に飛びついた」
motorsport.com 日本版
ラッセル移籍先候補のひとつ? アストンマーティンF1代表はウワサを否定「我々は”安定性”を重視している」
ラッセル移籍先候補のひとつ? アストンマーティンF1代表はウワサを否定「我々は”安定性”を重視している」
motorsport.com 日本版
全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
AUTOSPORT web
左手の手術受けたばかりのアレックス・マルケス、週末のドイツGPへ出走か。木曜日にメディカルチェックへ
左手の手術受けたばかりのアレックス・マルケス、週末のドイツGPへ出走か。木曜日にメディカルチェックへ
motorsport.com 日本版
マッサ、2008年ランキング2位時の愛機”フェラーリF2008”をグッドウッドでドライブ。クラッシュゲートにチクリ
マッサ、2008年ランキング2位時の愛機”フェラーリF2008”をグッドウッドでドライブ。クラッシュゲートにチクリ
motorsport.com 日本版
ピアストリのポジション入れ替え要求、マクラーレン的にはウエルカム案件「常々抱えずに伝えろと言っている」
ピアストリのポジション入れ替え要求、マクラーレン的にはウエルカム案件「常々抱えずに伝えろと言っている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

29件
  • nak********
    一回くらいまともにレースしてくれよぉ
  • mot********
    これで離脱や移籍が認められるなら、なんでもアリの世界になってしまう
    カルメロ・エスペレータCEO 聡明な判断でしょう
    マルティンにはがっかりした
    もしこれでホンダやプーチが彼に触手を伸ばすようなら見損なうよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村