現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラスベガス市街地での初走行、まさかの10分足らずで終了。“マンホールの蓋”が破損……ダメージを受けたマシンも|F1ラスベガスGP:フリー走行1回目レポート

ここから本文です

ラスベガス市街地での初走行、まさかの10分足らずで終了。“マンホールの蓋”が破損……ダメージを受けたマシンも|F1ラスベガスGP:フリー走行1回目レポート

掲載
ラスベガス市街地での初走行、まさかの10分足らずで終了。“マンホールの蓋”が破損……ダメージを受けたマシンも|F1ラスベガスGP:フリー走行1回目レポート

 F1第22戦ラスベガスGPのフリー走行1回目が、ラスベガス・ストリップ・サーキットで実施された。しかしセッションは10分も経たないうちに赤旗が出され、そのまま再開されることなく終了となった。

 シーザーズパレスの駐車場を使った特設コースでのレースが行なわれてから40年以上の月日が経ち、ラスベガスにF1が帰ってきた。そのシーザーズパレスらが立ち並ぶホテル・カジノ街のラスベガス・ストリップを中心とする市街地コースは、誰にとっても初体験となるため、60分間のセッションが3回行なわれるフリー走行はいつも以上に重要なものと言える。

■F1ラスベガスGPの”特別扱い”は仕方ない? アロンソ「ドライバーが普段とは異なることをやる価値がある」

 セッション開始直後から各車は続々とコースイン。一旦ピットに戻る車両も少なく、1周でも多く周回してデータを収集するためか、序盤から精力的にラップを重ねていった。

 しかし、開始から7分半が経過したタイミングでセクター3でイエローフラッグが振られ、その後ラスベガス・ストリップの長いストレートの終盤でカルロス・サインツJr.(フェラーリ)のマシンがストップ。開始8分半で赤旗が掲示されてセッション中断となった。

 このままサインツJr.の車両を回収してセッションが再開されるかと思われたが、赤旗が出されたまま10分以上が経過。そしてレースコントロールから、セッションが再開されない旨が通達された。

 この突然の赤旗とセッション終了についてFIAは、コース上にあるマンホールの蓋が破損していたことが原因だと認めた。そしてこの後、全てのマンホールのチェックが行なわれるという。

 そしてこのマンホールの蓋によってダメージを受けた車両が出た模様。実際黄旗が出されたのは、サインツJr.のマシンが当該区間を通過する前であり、その前に走っていたマシンによって、マンホールが壊された可能性もある。

 事実、サインツJr.の4台前を走っていたアルピーヌのエステバン・オコンのマシンにもダメージがあったようで、チームはSNSで「排水溝の蓋から受けたと見られるダメージによって、シャシーを交換する」と発表。ストップしたサインツJr.に関してもオンボード映像を見ると、ストレートを走行中に路面のギャップのようなものを乗り越えた瞬間に衝撃が走り、ステアリングに「エンジンストップ」のアラートが表示されて失速している。

こんな記事も読まれています

ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
笹原右京、テストから投入の”新品シャシー”に大きな手応え「色々ハッキリ反応してくれるようになった印象があります」|スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
笹原右京、テストから投入の”新品シャシー”に大きな手応え「色々ハッキリ反応してくれるようになった印象があります」|スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
motorsport.com 日本版
ポルシェ、初登場のランボルギーニSC63の戦闘力を警戒?「彼らは良い仕事をしたみたいだね……」
ポルシェ、初登場のランボルギーニSC63の戦闘力を警戒?「彼らは良い仕事をしたみたいだね……」
motorsport.com 日本版
F1、雨対策のホイールカバーテストは来年5月に再開へ。ロジスティクスやコストの問題で一時延期
F1、雨対策のホイールカバーテストは来年5月に再開へ。ロジスティクスやコストの問題で一時延期
motorsport.com 日本版
2日目はKCMGの小林&福住のワンツー、トヨタ勢が上位を独占。Jujuは初日から2.6秒改善|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト2日目
2日目はKCMGの小林&福住のワンツー、トヨタ勢が上位を独占。Jujuは初日から2.6秒改善|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト2日目
motorsport.com 日本版
アルファタウリ、最終戦アブダビGPでは1ストップ作戦完遂。しかし……角田裕毅「ストラテジーは成長していない。でも、僕も走りながら提案できるようにならなきゃ」
アルファタウリ、最終戦アブダビGPでは1ストップ作戦完遂。しかし……角田裕毅「ストラテジーは成長していない。でも、僕も走りながら提案できるようにならなきゃ」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
motorsport.com 日本版
真打ち登場? ランボルギーニ、新LMDhマシンでのIMSA初テストで1000km以上を走破。最速タイムも記録し「進歩に満足」
真打ち登場? ランボルギーニ、新LMDhマシンでのIMSA初テストで1000km以上を走破。最速タイムも記録し「進歩に満足」
motorsport.com 日本版
FIA、F1競技規則を変更。2026年の空力開発は2025年まで禁止されることが確定……ピットレーンオープンもスタート40分前に変更
FIA、F1競技規則を変更。2026年の空力開発は2025年まで禁止されることが確定……ピットレーンオープンもスタート40分前に変更
motorsport.com 日本版
いよいよ登場ランボルギーニの新ハイパーカーSC63、IMSAテストで“嬉しい”驚き「すぐに競争力を発揮できた」
いよいよ登場ランボルギーニの新ハイパーカーSC63、IMSAテストで“嬉しい”驚き「すぐに競争力を発揮できた」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
motorsport.com 日本版
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
motorsport.com 日本版
“チャンピオンマシン”駆る坪井翔が初日トップで締め括り|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト
“チャンピオンマシン”駆る坪井翔が初日トップで締め括り|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト
motorsport.com 日本版
不満ぶつけられるF1ピレリタイヤ、ウォーマー廃止計画の棚上げで改善進む? 「目標が明確化された」とエンジニア
不満ぶつけられるF1ピレリタイヤ、ウォーマー廃止計画の棚上げで改善進む? 「目標が明確化された」とエンジニア
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト、最終日のルーキー枠には新顔12名が登場。総合トップは岩佐歩夢
スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト、最終日のルーキー枠には新顔12名が登場。総合トップは岩佐歩夢
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版
イゴール・オオムラ・フラガ、スーパーフォーミュラをドライブした2日後にeスポーツ大会で優勝。超多忙な”二刀流”レースキャリア「ずっと走っていられるのがメリット」
イゴール・オオムラ・フラガ、スーパーフォーミュラをドライブした2日後にeスポーツ大会で優勝。超多忙な”二刀流”レースキャリア「ずっと走っていられるのがメリット」
motorsport.com 日本版
F1の”接近戦”をダメにするルールの抜け穴、2026年の新レギュレーションまで対策はなし?
F1の”接近戦”をダメにするルールの抜け穴、2026年の新レギュレーションまで対策はなし?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村