ゼンヴォオートモーティブ(Zenvo Automotive)は11月16日、新型ハイパーカー『オーロラ』を11月17日に米国で開幕するロサンゼルスモーター2023に出展すると発表した。
ゼンヴォオートモーティブは、デンマーク・コペンハーゲン近郊に本拠を置く。デンマーク初のスーパーカーの開発に取り組み、2007年に最初のスーパーカーとして、ゼンヴォ『ST1』を発表した。同車はその後、『TS1』に進化している。
光岡『M55コンセプト』公開、1970年代をイメージした創業55周年記念モデル
同社の最新作が、オーロラだ。カーボン製モノコックとカーボン製サブフレームを備えたモジュラー設計のシャシーを採用する。オーロラのパワートレインは、公道での使用を前提に設計されており、世界で最もパワフルな公道用V12エンジン、と自負する。6.6リットルV型12気筒ガソリンエンジンに、4個のターボを装着する。このV12エンジンは、最大出力1250hp/8000rpmを発生し、9800rpmまで回る。
オーロラでは、V12エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドパワートレインを搭載する。ツーリング仕様の「Tur」グレードの場合、フロントの2つのモーターとリアのシングルモーターが最大で600hpのパワーを引き出し、システム全体で1850hpのパワーと173.3kgmのトルクを獲得する。
このユニークなパワートレインは、公道での使用を想定して設計されたもので、公道走行が可能なV12エンジンとしては世界最強という。トランスミッションはパドルシフト付きの7速。乾燥重量は1450kg。0~100km/h加速2.3秒、最高速450km/h、としている。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
レクサス新型「小さな高級車」内装は文句なし!? 極上「55万円座席」OP設定! ブランド最小「LBX」への反響は
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?
みんなのコメント
必ず、どこで走らせるの?コメ。
もうええわ!一生ジャージ着て、米に塩かけてくってりゃいい。