F1 CEO、イギリスGPで”コース乱入”の気候変動活動家に激怒「命を危険に晒す、完全に無責任な行動だ」
2022/07/04 18:00 motorsport.com 日本版
2022/07/04 18:00 motorsport.com 日本版
F1イギリスGPの決勝レース中にコースへ侵入した活動家に対し、F1のステファノ・ドメニカリCEOは強く非難している。
コースに乱入したのは気候変動活動団体「Just Stop Oil」のメンバーで、ウェリントンストレートにかけられた橋のそばにあったフェンスを飛び越えて、コース上に座り込んだ。
■サーキットに侵入者! F1イギリスGPで活動家7名が逮捕。1周目の赤旗直後にバリア飛び越え
レースは当時1周目の多重クラッシュにより赤旗が振られており、レースリーダーのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が活動家たちに出くわすまでに減速していた。
フェルスタッペン「不快だ」と、メルセデスの帽子を燃やした”オレンジ色”のファンを非難
ベッテルは”偉大なアンバサダー”。F1引退後もドライバー協会の理事留任を求める声
ポーパシングは脳にダメージ与える可能性あり。「だからFIAが対策する以外に選択肢はない」とメルセデス代表
F1分析|ハードタイヤを選択した、フェラーリの失態……しかし最後ソフトタイヤに履き替えるべきではなかった?
ピエール・ガスリー、トラックリミット違反の”一貫性のなさ”についてFIAと話し合い「僕の進路には議論の余地があった」
元F1レースディレクターのマイケル・マシ、昨年のアブダビGP後に自身や家族への殺害予告を受けたと明かす
F1ドライバーの『引退後』第二の人生、4度王者のセバスチャン・ベッテルでも”怖さ”拭えない?
【MotoGP】飲酒事故のバニャイヤ「ミスをしたけど、レースに対する考え方は変わってない」現状ペナルティなし
アルピーヌ大混乱。アロンソ移籍は”青天の霹靂”「アストンマーチンのプレスリリースで知った」
アルピーヌに一体何が? アロンソ後任に育成ピアストリのF1昇格を発表も、本人は「乗らない」
F1、ファンへの嫌がらせなどに対抗する新キャンペーン『Drive it Out』を立ち上げ。FIAも全面支援
話題の”エンドプレート”ウイング、他のF1チームもコピーへ?「合法で、速くなるなら当然」
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ユーザーに合わせてクルマが進化。GRヤリスから始まるトヨタの壮大なDX版”もっといいクルマづくり”
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き