軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレーをベースに、収納、快適性、ギミック、そして日本製家具の質感まで徹底的にこだわり抜かれている。今回は、そんな“軽だけど本格派”のミニチュアクルーズ ATRAIの魅力を深掘りする。
【写真多数】→「もはや住めるぞ…」ミニチュアクルーズ ATRAIの装備と内装。
●文:月刊自家用車編集部
快適性を追求した軽キャンの完成形
「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長3395mm、全幅1475mmという軽自動車枠に収まりつつも、その室内には“軽とは思えない快適性”が詰まっている。見た目はスッキリとしていながら、内装には上質な家具とギミックがぎっしり。乗車定員は4名、就寝定員は2名と、夫婦や友人との車中泊旅に最適なバランスだ。
最大の特徴ともいえるのが、左右に展開可能なベッドシステム。シートを倒して作るこのベッドには、21段階のリクライニング調整機能が備わっており、路面の傾斜や好みに合わせて細やかに角度を調整できる。横になって眠るだけでなく、読書や動画鑑賞といった「車内でくつろぐ」ための姿勢までしっかりと想定されているのが、実に“使える”ポイントだ。
ベッドマットには、三層構造のウレタンを採用。コシがあり、寝心地も申し分ない。一般的な軽キャンにありがちな「寝返りのたびに目が覚める」という悩みとは無縁だ。マットは6分割されており、設営・収納ともに非常に軽く扱いやすい。
必要な装備はすべて標準で。すぐに旅へ出られる設計
この車の魅力は、その充実した標準装備にもある。まず注目したいのが、跳ね上げ式の高耐荷重テーブル。ベッドモードからサッと展開して、食事やパソコン作業ができる実用的な設計だ。しかもこのテーブル、オプションの「デスクワークパッケージ」を追加すれば、コンセントやUSB端子、LED間接照明まで揃うというから、まさに「動く書斎」のような使い方もできる。
天井には3連LED照明が設置され、夜の車内でも視界は明るく快適。照明は三段階調光が可能で、夜間の常夜灯や読書灯としても使いやすい。こうした“生活感覚に基づいた装備”の充実ぶりは、長年の製作実績が裏打ちされていると感じさせる。
また、ベッドマット下には約100リットルの大型収納庫を完備。寝具や衣類のほか、チェアやキャンプ道具も余裕をもって積載できる。さらにセカンドシートの足元にも、約150リットルの収納スペースを確保しており、荷物が多くなりがちな車中泊旅でも安心して出発できる。
夏も冬も安心の温度管理。外でも中でも快適に
近年、軽キャンパーに求められるのは「一年を通して快適に過ごせる空調環境」である。ミニチュアクルーズ ATRAIは、そんなニーズにもきちんと応えてくれる。
オプションの「クーラーパッケージ」では、12V電源で稼働する冷房機能を搭載可能。床下に室外機を設置することで、車内のスペースを無駄にせずエアコンを利用できるのが大きな魅力だ。別売りのポータブル電源や1000W以上出力可能なバッテリーを活用することで、停車中でもしっかり冷える空間を保つことができる。
一方、寒さ対策としてはFFヒーター(オプション)を設置すれば、エンジン停止中でも安定した暖房が可能。静かな夜でもアイドリングせずに暖を取れる点は、マナー的にも嬉しいポイントだ。
さらに、外部での活動を考慮して、伸縮式シャワーヘッド付きの外部シャワーも装備。海水浴やキャンプ、ペット連れの旅でも重宝すること間違いない。
見た目以上に積める、使える。徹底した収納設計
軽キャンパーというと「荷物が積めない」「寝ると物が散らかる」といったイメージがつきまとうが、ミニチュアクルーズ ATRAIはそこを完全に払拭している。
左右のキャビネットや上部ラック、後部大型収納に加え、ティッシュホルダー付きラックやフリーボックス、さらには三面鏡(オプション)まで備えられており、デッドスペースがほぼ存在しない。収納力だけでなく、その“使いやすさ”にまで細やかな配慮が感じられる。
また、全ての家具は日本国内の工場で生産された高硬度素材を使用。安全性・耐久性ともに信頼がおける。もちろん、使用される素材はホルムアルデヒド放散量の最上位規格「F☆☆☆☆」をクリアしており、小さな子どもがいても安心して使える。
操作性も優秀。日常使いしやすい“軽”のサイズ感
ベース車両のダイハツ・アトレーは、近年注目されている「スーパーハイト系軽ワゴン」の代表格。都市部でも扱いやすいボディサイズと、運転しやすい取り回し性能を両立しており、運転に不慣れなドライバーや高齢ユーザーからの支持も高い。
それでいて全高は1890mmと十分に高く、車内での着替えや移動もスムーズにこなせる。狭苦しさを感じさせない設計が随所に散りばめられているため、初めてキャンピングカーを検討している人でも、違和感なく乗り始めることができるだろう。
軽キャンの新基準へ。選ばれる理由がある
「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、軽キャンパーの概念を次のステージへと押し上げる存在だ。豪華すぎず、質実剛健。使いやすさと遊び心、そして上質な仕上がりをバランスよく両立させたその完成度は、長年にわたって多くのユーザーに愛されてきたミニチュアクルーズの正統進化と言える。
週末のアウトドアはもちろん、通勤や買い物といった日常にも違和感なく溶け込むこのモデルは、“軽だからこそできる旅”を本気で考えたい人にとって、間違いなく最有力候補となるはずだ。
気軽に乗れて、しっかり休める。そんな現代的な価値観をそのまま形にした軽キャンパー、それが「ミニチュアクルーズ ATRAI」なのである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
1リッターで“30km”走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」が凄い! 新車227万円で「ハイブリッド」搭載の“ちょうどいい”実用車! パワフルな加速も楽しめる「新カローラ」とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント