現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW「R12 G/S」間もなく登場。第3のR12シリーズは、オフロード性能をさらに磨いた“ゲレンデ・シュポルト”~東京モーターサイクルショー速報~

ここから本文です

BMW「R12 G/S」間もなく登場。第3のR12シリーズは、オフロード性能をさらに磨いた“ゲレンデ・シュポルト”~東京モーターサイクルショー速報~

掲載
BMW「R12 G/S」間もなく登場。第3のR12シリーズは、オフロード性能をさらに磨いた“ゲレンデ・シュポルト”~東京モーターサイクルショー速報~

ダートラン好き大注目!第3のR12系オフアドベンチャーモデル

3月28日から30日まで開催の東京モーターサイクルショー2025。BMWブースのプレスカンファレンスでは、空油冷ビッグボクサーエンジンのロードスター「R20コンセプト」、ミドルオフロードモデルの「コンセプトF450GS」などが紹介され一段高いステージに展示されたが、もう一つ興味深いモデル名が紹介された。

【画像12点】伝統のボクサーツインを味わえる注目のBMW・R12 G/Sを早速チェック!

スクリーンに映し出されたのみで実車は現れなかったものの、前出のコンセプトモデル以上に市販化が近そうなパッケージのオフロードモデル「R12G/S」がそれである。

2024年にカフェレーサー風ネイキッドモデルのR12nineT、クルーザーのR12が登場した空油冷ボクサーエンジンのヘリテージシリーズ。その第3のR12がオフロードライドを意識したG/S。先代のRnineTシリーズでも、2017年からアーバンG/Sというオフロードテイストのモデルが存在したが、今回のG/Sは車名から「アーバン」(=「都会的な」といった意味)が取れた。つまりは、よりオフロードランを意識した作り込みにされた仕様となっている。

その第1のポイントが前輪の21インチ化。大径化したホイールでダート走破性を高めたほか、燃料タンクは先代アーバンGSよりも容量を減らし(17→15.5L)、造形をスリムにしたように見えるし、アーバンG/Sよりオフでの操作性に向くようなライディングポジションへの見直しも行われているかもしれない。

R12 G/Sの主要装備とカラーリング

なお、現時点で判明している各部の仕様は、以下のとおりとなっている。

●前後フルアジャスタブルのサスペンション(ストロークは前210/後200mm)
●240mmを確保した最低地上高
●ステンディング時の自由な動きに配慮したソロ仕様のシートを標準装備(※パッセンジャーパッケージの設定もあり)
●同じくオフロード走行時のホールド感も考えた燃料タンク
●レイン・ロード・エンデューロの3つのライディングモード
●キーレスライド
●ダイナミックトラクションコントロール
●エンデューロパッケージの設定(18インチリヤホイール&オフロードタイヤ/エンデューロフットペグ/大型エンジンガード/20mmのハンドルバーライザー/ハンドガード/ロングサイドスタンド/ENDURO PROライディングモード)
●コンフォートパッケージの設定(シフトアシスタントPro/ヒルスタートコントロール/電子制御クルーズコントロール/グリップヒーター)

カラーリングは、G/Sシリーズの伝統を受け継ぐ「Light White」。タンクはホワイトで、ライトブルーとダークブルーのデカール、レッドのシートが印象的なボディ色。サンドローバー・マットをベースに、レーシングレッドとミネラルグレー・メタリック・マットを配色した「Option719 Aragonite」、オールブラックの「Night Black matt」の3色。

日本への導入時期、価格は未定だが、近日の登場が期待できるモデルだ。

R12 G/S主要諸元

※諸元は海外仕様
■エンジン 空油冷4サイクル水平対向2気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク101×73mm  総排気量1170cc 圧縮比12 燃料供給装置:フューエルインジェクション 点火方式フルトランジスタ 始動方式セル
■性能 最高出力80kW(109ps)/7000rpm 最大トルク115Nm(11.7kgm)/6500rpm
■変速機 6段リターン
■寸法・重量 全長2250 全幅970 全高1256 軸距1580 シート高860(各mm) キャスター26.9° トレール120.8mm タイヤF90/90-21 R150/70R17 乾燥重量216kg
■容量 燃料タンク15.5L オイル━
■価格&発売時期 未定

まとめ●モーサイ編集部  写真●BMWモトラッド

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

普通二輪免許で乗れるBMW「C400GT」はまるでスポーツセダン!? 街乗りも長距離も1台でこなせる。荷物もしっかり運べる←コレ大事
普通二輪免許で乗れるBMW「C400GT」はまるでスポーツセダン!? 街乗りも長距離も1台でこなせる。荷物もしっかり運べる←コレ大事
モーサイ
昭和カラーの最新レトロポップ125ccスクーター! ヤマハ「ビノーラ」がマイナーチェンジで2025年モデルに【台湾】
昭和カラーの最新レトロポップ125ccスクーター! ヤマハ「ビノーラ」がマイナーチェンジで2025年モデルに【台湾】
WEBヤングマシン
【ボア・ストローク長短選手権 2025】今、日本で買えるバイクのエンジン、ショートストローク・ロングストロークのベスト5発表
【ボア・ストローク長短選手権 2025】今、日本で買えるバイクのエンジン、ショートストローク・ロングストロークのベスト5発表
モーサイ
ライバルはレブル!? 中国製ゾンテスのクルーザー、ZT125-C2/ZT150-C2が日本上陸!月木モーターサイクルカンパニーにて受注開始
ライバルはレブル!? 中国製ゾンテスのクルーザー、ZT125-C2/ZT150-C2が日本上陸!月木モーターサイクルカンパニーにて受注開始
モーサイ
ヤマハ「MT」シリーズの新しい象徴カラー“マットライトグレー”を採用! 大型ロードスポーツバイク「MT-10」の2025年モデルは何が魅力?
ヤマハ「MT」シリーズの新しい象徴カラー“マットライトグレー”を採用! 大型ロードスポーツバイク「MT-10」の2025年モデルは何が魅力?
VAGUE
【ヤマハ】スポーツツーリングの旗艦「TRACER9 GT+ Y-AMT ABS」を5月28日発売!先行車追随など新機能搭載で1,980,000円!
【ヤマハ】スポーツツーリングの旗艦「TRACER9 GT+ Y-AMT ABS」を5月28日発売!先行車追随など新機能搭載で1,980,000円!
モーサイ
スポーティな新色“イエロー”が鮮やか! ヤマハの“原付二種”スクーター「シグナス グリファス」は毎日乗りたくなる便利装備が満載です
スポーティな新色“イエロー”が鮮やか! ヤマハの“原付二種”スクーター「シグナス グリファス」は毎日乗りたくなる便利装備が満載です
VAGUE
【もはや目が追いつかない加速】オモシロイとコワイが常に共存!ケータハム・セブン340Rはスリリングなスポーツカー
【もはや目が追いつかない加速】オモシロイとコワイが常に共存!ケータハム・セブン340Rはスリリングなスポーツカー
AUTOCAR JAPAN
クロームパーツが輝く「洗練のモノトーン仕上げ」がカッコいい! ベスパのフラッグシップに新モデル「GTS 300スーパー」が登場
クロームパーツが輝く「洗練のモノトーン仕上げ」がカッコいい! ベスパのフラッグシップに新モデル「GTS 300スーパー」が登場
VAGUE
キュートで中身は最新!なレトロスクーターがヤマハから登場予定
キュートで中身は最新!なレトロスクーターがヤマハから登場予定
WEBヤングマシン
オンもオフもイケちゃう! 街乗りや林道だって 路面を選ばず楽しめる 人気の「中型デュアルパーパス バイク」3選
オンもオフもイケちゃう! 街乗りや林道だって 路面を選ばず楽しめる 人気の「中型デュアルパーパス バイク」3選
VAGUE
スバル新型「“最高級”フォレスター」がスゴイ! 歴代初の「“水平対向”パワトレ」&ブラウンの「豪華内装」あり! 「リッター20キロ」に迫る低燃費も魅力の「プレミアム S:HEV EX」とは?
スバル新型「“最高級”フォレスター」がスゴイ! 歴代初の「“水平対向”パワトレ」&ブラウンの「豪華内装」あり! 「リッター20キロ」に迫る低燃費も魅力の「プレミアム S:HEV EX」とは?
くるまのニュース
ハーレーありがち先入観「排気量デカすぎで無駄、運転難しそう、高い」は実際どうなのか?「クルーザー」カテゴリーに乗って考えてみた
ハーレーありがち先入観「排気量デカすぎで無駄、運転難しそう、高い」は実際どうなのか?「クルーザー」カテゴリーに乗って考えてみた
モーサイ
間違いなく「買い」! サイズアップで歴代初の3ナンバー車も魅力は変わらず! 3代目ミニ海外試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
間違いなく「買い」! サイズアップで歴代初の3ナンバー車も魅力は変わらず! 3代目ミニ海外試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
大幅に改善された新型「トヨタGRヤリス」の全情報!最も人気の高いオプションが標準装備された!
大幅に改善された新型「トヨタGRヤリス」の全情報!最も人気の高いオプションが標準装備された!
AutoBild Japan
PCXより(出足は)速い! ホンダ電動原付二種スクーター「CUV e:」入魂の完全新設計モデル〈開発者インタビュー〉
PCXより(出足は)速い! ホンダ電動原付二種スクーター「CUV e:」入魂の完全新設計モデル〈開発者インタビュー〉
WEBヤングマシン
【セブンといえばクラムシェルフェンダー】伝統的ハンドリング特性が魅力!ケータハム・スーパーセブン600は『らしさ』全開
【セブンといえばクラムシェルフェンダー】伝統的ハンドリング特性が魅力!ケータハム・スーパーセブン600は『らしさ』全開
AUTOCAR JAPAN
【台湾】リッター約58km走る! ヤマハ新「ビノーラ」発表! 斬新「丸目2灯の“カエル顔”」&パステルカラーがカワイイ! レトロモダンな「125ccスクーター」登場!
【台湾】リッター約58km走る! ヤマハ新「ビノーラ」発表! 斬新「丸目2灯の“カエル顔”」&パステルカラーがカワイイ! レトロモダンな「125ccスクーター」登場!
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村