「R35GT-Rは1000馬力が当たり前なんです!」NOSで排気量アップと同等のトルク特性を表現!!
2021/01/21 07:30 web option 7
2021/01/21 07:30 web option 7
オーナードライブで富士1分48秒台の快速仕様
NOSはコストパフォーマンス重視の選択!?
「86&BRZチューニング新時代」450馬力対応のポン付けミッションが58万円で登場!!
今回ピックアップするのは、最高速からゼロヨンまで幅広く対応する老舗ショップ“ガレージ八幡”が手がけた、サーキット仕様のR35GT-Rユーザーカーだ。
美しいトラスト製サージタンクが特徴の心臓部は、HKS鍛造ピストンやコンロッド、ハイカムを組み込んで強化された3.8L仕様だ。これにGT1000タービンを装着、ブースト圧は1.3キロとあえて控えめにすることで、アクセルを積極的に踏み込めるようにしている。最高出力は1000psだ。
「これが日本最速のスカイライン400Rだ!」お手軽ブーストアップ仕様で300キロ突入か!?
日本が誇るハイテクスーパーカー、ホンダ NSX│存在感溢れるド派手な外装を写真でチェック
MINI史上最速モデル【John Cooper Works GP】の専用マフラーがREMUSから登場
「国産チューンドに負けてたまるか!」魔改造C6コルベットが筑波タイムアタック戦線に殴り込み
「速さは1000馬力のGT-Rと同等!」ストリート最強86が鈴鹿で強烈な走りを見せつける!!
「ノーマルエンジンでも筑波1分切り!」老舗のGDBインプレッサ超速レシピに大注目
「最新のR35GT-Rニスモでもイジる!」女性オーナーが駆るファインチューン仕様を捕獲
超ド級「GT-Rロードスター」がガチで目立つ! カスタムカーがなぜレンタカーに?
【プロ解説】ホンダシビックタイプRのエンジンやミッション、パワートレーン等のスペックを徹底解説!!
【試乗】ポルシェ 911GT2 RSの「ニュル市販車最速」の称号は、伊達ではなかった【10年ひと昔の新車】
「ECU解析&国産パーツで激変!」メルセデスAMG A45はブーストアップが面白い!!
【完売御礼】パガーニ・ウアイラ・ロードスターBC、日本上陸 3.9億円で40台限定
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる