現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜスバル「ヴィヴィオ」のスーパーチャージャーを戦前の英国レースカーに装着?「オースティン セブン」を4台持つオーナーに聞いてみました

ここから本文です

なぜスバル「ヴィヴィオ」のスーパーチャージャーを戦前の英国レースカーに装着?「オースティン セブン」を4台持つオーナーに聞いてみました

掲載 5
なぜスバル「ヴィヴィオ」のスーパーチャージャーを戦前の英国レースカーに装着?「オースティン セブン」を4台持つオーナーに聞いてみました

英国から日本に入れてまだ1年の1937年式オースティン セブン レーサー

1923年から生産が開始された「オースティン セブン」は2023年で生誕100周年。イギリスで小型大衆車の普及に貢献しただけでなく、モータースポーツを身近な存在としたクルマでもある。千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された「サイドウェイ・トロフィー」には、7台ものオースティン セブンが参加。今回は、その中でもひときわ目立つシングルシーター仕様の1937年製「オースティン セブン レーサー」のオーナーに話を聞いてみた。

30年乗り続けた「FC3S RX-7」が事故で廃車に…瓜ふたつの個体を見つけてパーツ移植して見事復活しました

気づけば4台のオースティン セブンを所有

「オブジェになってしまったのを含めると、計4台のオースティン セブンを持っています」

と言うのは、シングルシーター仕様のオースティン セブン レーサーを持ち込んだ鈴木 尚さん。このマシンは約1年前にイギリスで売り出されたものを購入し輸入したものだという。

「15年くらい前に手に入れた最初のオースティン セブンは複座のスペシャルボディでした。それではラフェスタ・ミッレミリアや、ブリティッシュ・クラシック・マラソンといったヒストリックカーラリーを楽しんでいました。その後、別の個体も手に入れましたがかなりダメージがあって、直せたらいいなと思っているうち、そのままどんどん朽ちていってしまい、今はオブジェになりかかっています(苦笑)」

このサイドウェイ・トロフィーを主催運営する東京都世田谷区の英国車ショップ「パルクフェルメ」の店頭にポツンとオブジェのようにというか、すでにオブジェとして置かれているオースティン セブンは、実は鈴木さんのものなのだった。

「1台目のセブン スペシャルは当時物のスーパーチャージャーが装着されていて、速いし調子も良くて、1600kmを走行するラフェスタ・ミッレミリアも完走しましたし、楽しい思い出はたくさんありますが、今はスーパーチャージャーが壊れてしまって動かないんですよ。部品も当時の物ですので簡単に見つかりません。そうしてるうちに手頃な価格の個体が出ると手に入れてしまい、いつの間にか4台持ちになってしまいました」

この日はスバルの軽自動車用スーパーチャージャーを付けて走行

まだ日本に来て間もないという、シングルシーター・スペシャルのエンジンルームを覗くと、これにもスーパーチャージャーが装着されているようだ。比較的新しいもののように感じたので、鈴木さんに尋ねてみた。

「じつは、これにも当時物のスーパーチャージャーが付いていたんですけど、日本に来たときに、ここ(袖ヶ浦フォレストレースウェイ)で試走した際、ケースが壊れてしまったんですよ。今日は、オースティン セブンが集まるということで、とりあえずスバルのを流用して、走行できるようにしたんです」

ちなみに、こうした戦前車のモディファイでスバルの軽自動車「ヴィヴィオ」で使われているスーパーチャージャーを使うのは、英国でも珍しくないメニューだそうだ。

「スーパーチャージャーのケースもですが、約80年前の部品ですので、壊れたら手に入らないですし、簡単には直せないので今日は慎重に走ります」

そう言って、鈴木さんは出走の準備に戻ったのだった。

こんな記事も読まれています

「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
Auto Messe Web
VW「ビートル」にスバル「サンバー」のスーパーチャージャーを装着! ドラッグレースでの念願の優勝は愛する嫁のおかげでした
VW「ビートル」にスバル「サンバー」のスーパーチャージャーを装着! ドラッグレースでの念願の優勝は愛する嫁のおかげでした
Auto Messe Web
アバルト「124スパイダー」でサーキットに目覚める! 装着パーツは数しれず、肝心のタイムはといえば…
アバルト「124スパイダー」でサーキットに目覚める! 装着パーツは数しれず、肝心のタイムはといえば…
Auto Messe Web
サーキット遊び車を「R33 GT-R」から「アバルト500」に乗り換え!「うまいこと操ってる感がいいんです」
サーキット遊び車を「R33 GT-R」から「アバルト500」に乗り換え!「うまいこと操ってる感がいいんです」
Auto Messe Web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
Auto Messe Web
【このミニなんぼ?】真のカルトカー&自動車史におけるマイルストーン「オースティン ミニ」走行距離わずか2,871km その値段は?
【このミニなんぼ?】真のカルトカー&自動車史におけるマイルストーン「オースティン ミニ」走行距離わずか2,871km その値段は?
AutoBild Japan
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
Auto Messe Web
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
Auto Messe Web
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
Auto Messe Web
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
くるまのニュース
【このケイマンなんぼ?】ニュルブルクリンク用に改造された325馬力「ポルシェ ケイマンS」販売中 その値段は適切か?
【このケイマンなんぼ?】ニュルブルクリンク用に改造された325馬力「ポルシェ ケイマンS」販売中 その値段は適切か?
AutoBild Japan
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
Auto Messe Web
明治41年発足の自動車倶楽部!?「世界一アグレッシブなカークラブ」の会長が急遽用意したのはシトロエン「アミ8」でした
明治41年発足の自動車倶楽部!?「世界一アグレッシブなカークラブ」の会長が急遽用意したのはシトロエン「アミ8」でした
Auto Messe Web
手放した三菱「ランサー」が夢にまで! 再び手に入れて「篠塚健次郎」仕様ラリーレプリカを再度作っちゃいました
手放した三菱「ランサー」が夢にまで! 再び手に入れて「篠塚健次郎」仕様ラリーレプリカを再度作っちゃいました
Auto Messe Web
歳の差21才! 平成ボーイが本気で惚れた旧車は日産「セドリックバン」でした。当時のエンケイマグホイールをセット!
歳の差21才! 平成ボーイが本気で惚れた旧車は日産「セドリックバン」でした。当時のエンケイマグホイールをセット!
Auto Messe Web
ランボルギーニ「カウンタック」が破格の1125万円! 中身は399ccのエンジンを搭載した「キッズカー」でした
ランボルギーニ「カウンタック」が破格の1125万円! 中身は399ccのエンジンを搭載した「キッズカー」でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

5件
  • 当時物の部品が手に入らないから現代の部品を使う、
    そのへんは記事(のタイトル)を見なくても想像がつくこと。
    どうしてヴィヴィオ用を使っているのかを書いている記事でもないのに、
    こういうタイトル詐欺はいただけない。
  • とりあえずこういうチキチキマシンの公道走行は勘弁してw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村