シトロエン ベルランゴ EV、乗用ミニバンにも設定…航続は最大280km
2021/02/25 21:32 レスポンス
2021/02/25 21:32 レスポンス
シトロエンは2月23日、『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)のEVの乗用モデル、『eベルランゴ』を欧州で発表した。
ベルランゴのEVに関しては、主に商用ユースを想定した『eベルランゴバン』が、欧州で先行発表されていた。今回、乗用ユースをターゲットにしたEVミニバンとして、eベルランゴが欧州で発表された。日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVとなる。
◆ショートボディとロングボディを設定
ラインナップは、ショートボディ(全長4400mm)と、ロングボディ(全長4750mm)の2種類が設定される。
メルセデスベンツ『EQS』に「AMGライン」、EVセダン初のスポーティ仕様を欧州設定
新世代BEV(電気自動車)、アウディA6eトロン コンセプトが上海モーターショー2021でワールドプレミア
ジープ ラングラーPHV、電動化でもオフロード性能は健在…アトランタモーターショー2021に出展へ
ブラバス、メルセデスベンツ Sクラス 新型をカスタム…500馬力に強化
MINI ハッチバックの高性能モデル「JCW」に改良新型、表情変化…欧州発表
新時代のスーパーカー上陸! マクラーレン初の量産PHEV「アルトゥーラ」に興味津々!!
ジープ ワゴニア 新型も初の一般向け公開…アトランタモーターショー2021に出展へ
マクラーレン初のシリーズ生産ハイパフォーマンスハイブリッドスーパーカー「Artura」登場
マツダ『MX-30』にロータリーエンジン搭載へ…レンジエクステンダー
ポールスター初のEVに新グレード、航続はシリーズ最長の540km…欧州発表
キャデラック初のEV、『リリック』出展へ…上海モーターショー2021
電気自動車も“3列シート”の時代へ──新型メルセデス・ベンツEQB登場へ
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?