現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 久しぶりの走行でも「1日の終わりには少し競争力も持てるようになった」とコラピント。ガスリーはウサギと接触

ここから本文です

久しぶりの走行でも「1日の終わりには少し競争力も持てるようになった」とコラピント。ガスリーはウサギと接触

掲載
久しぶりの走行でも「1日の終わりには少し競争力も持てるようになった」とコラピント。ガスリーはウサギと接触

 2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの初日の走行が行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーはフリー走行1=6番手/フリー走行2=3番手、フランコ・コラピントはフリー走行1=17番手、フリー走行2=13番手だった。

 FIAの発表によると、アルピーヌは今週末、フロントウイングとコーク/エンジンカバーをアップデートしている。ガスリーは、FP1の終盤にウサギと接触してマシンにダメージを負ったが、大事には至らなかったということだ。

マクラーレン、余裕のトップ2独占もライバルたちを警戒「ポール争いには他のチームも加わってくるはず」

 また5月7日に発表された通り、アルピーヌはこのエミリア・ロマーニャGPから第11戦オーストリアGPまでの5戦において、ジャック・ドゥーハンにかえてリザーブドライバーのコラピントを起用する。コラピントにとって、グランプリに出場するのは昨年の最終戦アブダビGP以来のことで、その時はウイリアムズからの出場だった。コラピントのエミリア・ロマーニャGP初日は、FP1ではミディアムタイヤで徐々にマシンに慣れていき、FP2では最終的にトップ3のガスリーと0.475秒差の13番手タイムを記録した。

■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)フリー走行1=6番手(1分16秒696/21周)/フリー走行2=3番手(1分15秒569/29周)

「僕たちとしては、1日の最初からいい金曜日だった。1周目からクルマのフィーリングはよかったし、前回のレースでのいくつかの疑問に対する答えも得られたのでポジティブだ。マシンは思い通りに反応する。今は限界を見つけ、いくつかのことを改善しようとしているけれど、ポテンシャルは確かにある」

「FP1の終わりにちょっとしたアクシデントがあって、完全に避けられないものだった。ターン14の手前でウサギがコースを横切り、不運にも僕のフロントウイングにぶつかったんだ。僕にはどうすることもできなくて、その衝撃でマシンにダメージを負った。FP2に向けて、チームはそれを修復し、混乱を最小限に抑え素晴らしい仕事をしてくれた」

「コース上は、これまでと同じように非常に拮抗している。この勢いをキープし、もっとペースを上げて、予選でトップ10に入る必要がある。ここイモラでの残りの週末に向けてワクワクしているし、準備もできている」

■フランコ・コラピント(BWTアルピーヌF1チーム)フリー走行1=17番手(1分17秒373/21周)/フリー走行2=13番手(1分16秒044/29周)

「レースの週末にまたF1マシンに戻ってくることができて最高だ。初日を終えて、僕はこのマシンに満足し始めている。セットアップにはまだやるべきことがたくさんあるけれど、だんだん快適になってきた。学ぶべきことや慣れるべきことは多いが、少しずつ積み上げていて、1日の終わりには少し競争力も持てるようになってきた。マシンはかなり強力に見えるし、特にピエールがいるから僕たちは(戦いに)加われると思う」

「予選はトラフィックでトリッキーな状況になるだろうから、Q1のスタートから全力で臨むことが必要だ。今日のすべてのデータをチェックして、いい答えを見つけ、明日はもっと強くなることを目指す。それが一番重要だ。全体的に初日には満足しているし、予選を楽しみにしている」

https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1923423334781591602

[オートスポーツweb 2025年05月17日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
ル・マン敗戦にトヨタ首脳「勝負できるはずがなかった」。左前輪担当メカの負傷も明らかに
ル・マン敗戦にトヨタ首脳「勝負できるはずがなかった」。左前輪担当メカの負傷も明らかに
AUTOSPORT web
「自信を持って限界まで攻められた」「なぜ苦戦しているのか、完全には理解していない」/F1第10戦予選コメント(2)
「自信を持って限界まで攻められた」「なぜ苦戦しているのか、完全には理解していない」/F1第10戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
「僕たちはシーズンを通して戦い続けていく」「勝利を狙えるペースがあるとは思えなかった」/F1第10戦決勝コメント(2)
「僕たちはシーズンを通して戦い続けていく」「勝利を狙えるペースがあるとは思えなかった」/F1第10戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
AUTOSPORT web
僚友と接触し、自責と謝罪のノリス「一番してはいけないこと。彼のレースを台無しにせずに済んだのが救い」
僚友と接触し、自責と謝罪のノリス「一番してはいけないこと。彼のレースを台無しにせずに済んだのが救い」
AUTOSPORT web
10位入賞のサインツ、問題を抱えながらの走行でまともに戦えず「こういう状況は避けなければならない」
10位入賞のサインツ、問題を抱えながらの走行でまともに戦えず「こういう状況は避けなければならない」
AUTOSPORT web
3つの新パーツを持ち込んだマクラーレン。手応えを実感も、代表は「メルセデスが非常に競争力を発揮している」と警戒
3つの新パーツを持ち込んだマクラーレン。手応えを実感も、代表は「メルセデスが非常に競争力を発揮している」と警戒
AUTOSPORT web
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
AUTOSPORT web
ダブルリタイアの雪辱に燃えるアルピーヌ、順位目標は設定せず。「直近2戦ほどの競争力がない」とラピエール
ダブルリタイアの雪辱に燃えるアルピーヌ、順位目標は設定せず。「直近2戦ほどの競争力がない」とラピエール
AUTOSPORT web
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
AUTOSPORT web
「6番手に満足」「少し攻めすぎた」「風向きが180度変わり、マシンバランスも変化」/F1第10戦予選コメント(1)
「6番手に満足」「少し攻めすぎた」「風向きが180度変わり、マシンバランスも変化」/F1第10戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
AUTOSPORT web
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
AUTOSPORT web
コラピント「ポジティブな収穫を得られる」と週末中の進歩に満足。スタート直後には元僚友アルボンともバトル
コラピント「ポジティブな収穫を得られる」と週末中の進歩に満足。スタート直後には元僚友アルボンともバトル
AUTOSPORT web
原因はブレーキの熱? 「過去一番良かったル・マン」で無念のホイール脱落に見舞われたトヨタ平川亮
原因はブレーキの熱? 「過去一番良かったル・マン」で無念のホイール脱落に見舞われたトヨタ平川亮
AUTOSPORT web
最後尾から2位。ポルシェの表彰台獲得は「嬉しいサプライズ」とエストーレ/ル・マン24時間
最後尾から2位。ポルシェの表彰台獲得は「嬉しいサプライズ」とエストーレ/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村