現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 22年モデルチェンジせず!? 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」がスゴかった! 超カッコいい「カクカク」デザインに「走るシーラカンス」の異名も? 初代「デボネア」とは

ここから本文です

22年モデルチェンジせず!? 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」がスゴかった! 超カッコいい「カクカク」デザインに「走るシーラカンス」の異名も? 初代「デボネア」とは

掲載 13
22年モデルチェンジせず!? 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」がスゴかった! 超カッコいい「カクカク」デザインに「走るシーラカンス」の異名も? 初代「デボネア」とは

■アメ車を思わせるカクカクデザインがカッコいい!

 クルマにも、人と同じように「年齢不詳」なモデルが存在します。
 
 かつて三菱が販売していた初代「デボネア」は、実際の年式より古く見える「クラシックカー」のようなクルマでした。

【画像】超カッコいい! 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」を画像で見る(30枚以上)

 1964年、三菱(当時は「三菱重工業」)は、自社初の高級セダンとして初代デボネアを発表しました。

 開発当時、日本の高級車市場はトヨタ「クラウン」や日産「セドリック」などが主な勢力でしたが、これに対抗すべく米国ゼネラル・モータース(GM)出身のハンス・S・ブレッツナー氏がデザインを担当。アメリカ車を思わせる角張ったスタイルと堂々たるフロントマスクを採用し、存在感を示しました。

 ボディサイズは全長4670mm×全幅1690mm×全高1465mm。初期型に搭載されたエンジンは、最高出力109PSを発生する2.0リッター直列6気筒OHVガソリンエンジンで、トランスミッションはコラム式の4速MTまたは3速AT。駆動方式はFR(後輪駆動)を採用していました。

 1970年のマイナーチェンジで、最高出力を130PSにアップした2.0リッター直列6気筒SOHCエンジンに変更。

 1973年の2度目のマイナーチェンジでは、フロントドアの三角窓の廃止、テールランプのデザイン変更、フロントウインカー位置の変更といった近代化を図る改良が行われましたが、基本的な外観自体は変わらないものでした。

 またこのマイナーチェンジ以外で大きなデザイン変更が行われることはありませんでした。

 1976年の3度目のマイナーチェンジを受けた後期型では、2.6リッター直列4気筒SOHCエンジンに拡大されています。大排気量の直列4気筒はなかなか珍しいエンジンといえるでしょう。

 1980年代に入ると、ライバル車はおろか大衆車もモダンなデザインになっていく中、デボネアは旧態依然として、外観や機構がほぼ変わらずに長期間生産され、古色蒼然とした現行モデルとなってしまったことから、当時「走るシーラカンス」という異名を取りました。

 しかし逆にそのクラシカルなスタイルから、一部の愛好家には支持されることになりました。

 1986年、ようやく初めてのフルモデルチェンジが行われ、2代目「デボネアV」が登場しました。

 デザインは直線的でシャープな印象となり、ボディサイズも全長4690-4865mm×全幅1695ー1725mm×全高1425ー1440mmと大型化されました。

 駆動方式はFRからFFに変更し、2.0リッターと3.0リッターの新開発V型6気筒エンジンを搭載。室内空間の拡大と快適性の向上が図られています。

 1992年には3代目が登場し、曲線を多用した流麗なデザインが特徴となりました。

 全長4975-5125mm×全幅1815mm×全高1440mmとさらにサイズアップし、3リッターおよび3.5リッターのV型6気筒エンジンを搭載。世界初のディスタンスウォーニングやリアビューモニターなどの先進装備が導入されるなど、技術面でも進化を遂げました。

 デボネアは三菱のフラッグシップとして長く君臨しましたが、時代の変化とともに需要が減少し、1999年に生産終了となりました。

 後継モデルとして「プラウディア」「ディグニティ」が登場しましたが、2001年には早々に廃止。

 2012年に日産のOEM供給により2代目プラウディア/ディグニティが誕生しましたが、それも2016年に販売を終え、三菱は高級セダン市場から撤退しました。

※ ※ ※

 現在、デボネアの中古車市場での流通量は極めて少なく、非常に希少性が高い車種となっています。

 なかでも初代デボネアの中古車は流通量が非常に少なく、大手中古車情報サイトによると、価格は250万円から300万円が相場となっており、状態が良いものはプレミアが付くこともあります。

 2代目デボネアVは、状態によりますが80万円から150万円、3代目デボネアは50万円から130万円程度となっています。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【南アフリカ】トヨタ「ヴィッツ」3年ぶり復活してた!? 全長3.7m級の「ちょうどイイサイズ」×MTもあり! 日本円で約136万円の超コンパクトモデルがスゴイ
【南アフリカ】トヨタ「ヴィッツ」3年ぶり復活してた!? 全長3.7m級の「ちょうどイイサイズ」×MTもあり! 日本円で約136万円の超コンパクトモデルがスゴイ
くるまのニュース
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
くるまのニュース
トヨタ新型「クラウンエステート」登場! ラージSUVのライバル マツダ「CX-60/CX-80」や三菱「アウトランダー」との違いとは【ライバル車比較】
トヨタ新型「クラウンエステート」登場! ラージSUVのライバル マツダ「CX-60/CX-80」や三菱「アウトランダー」との違いとは【ライバル車比較】
くるまのニュース
【インドネシア】ホンダ新型「シティ」がスゴイ! 顔面刷新&MT廃止を実施!? 顔が良すぎる「ハッチバックモデル」に「欲しい」の声も! 約370万円の「RS」が話題に
【インドネシア】ホンダ新型「シティ」がスゴイ! 顔面刷新&MT廃止を実施!? 顔が良すぎる「ハッチバックモデル」に「欲しい」の声も! 約370万円の「RS」が話題に
くるまのニュース
【欧州】日産の斬新コンパクトSUV「ジューク」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「最新モデル」は今欲しい1台
【欧州】日産の斬新コンパクトSUV「ジューク」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「最新モデル」は今欲しい1台
くるまのニュース
トヨタ新型「セリカ」登場へ! ミッドシップ化? SUV化? ハイパワーなターボ×「高性能4WD」搭載!? 「GRセリカ」で商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車に?
トヨタ新型「セリカ」登場へ! ミッドシップ化? SUV化? ハイパワーなターボ×「高性能4WD」搭載!? 「GRセリカ」で商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車に?
くるまのニュース
新車当時140万円切り! 日産「7人乗りミニバン キューブキュービック」に注目! 全長4m以下で斬新“カクカクデザイン”採用! セレナより安い「お手頃ファミリーカー」に熱視線
新車当時140万円切り! 日産「7人乗りミニバン キューブキュービック」に注目! 全長4m以下で斬新“カクカクデザイン”採用! セレナより安い「お手頃ファミリーカー」に熱視線
くるまのニュース
トヨタ「“新型”カローラ」いつ登場!? 「レクサス」風マスク×新開発「快速エンジン」に? デビュー7年目の人気「セダン&ワゴン」どうなる?
トヨタ「“新型”カローラ」いつ登場!? 「レクサス」風マスク×新開発「快速エンジン」に? デビュー7年目の人気「セダン&ワゴン」どうなる?
くるまのニュース
驚異の全高1.8m超! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」なぜイマイチ売れなかった? 広大な室内で車中泊も可能!? 「ウェイク」が終了した意外な理由とは
驚異の全高1.8m超! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」なぜイマイチ売れなかった? 広大な室内で車中泊も可能!? 「ウェイク」が終了した意外な理由とは
くるまのニュース
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開に反響多数!?「超カッコいい」「デザイン大好き」の声も 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に期待の声集まる
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開に反響多数!?「超カッコいい」「デザイン大好き」の声も 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に期待の声集まる
くるまのニュース
【欧州】16年ぶり復活! 三菱「新型コンパクトSUV」公開! “ダイナミックシールド”顔の「グランディス」!? “ミニバンの祖”の名称引き継ぐ「新モデル」どんなクルマに?
【欧州】16年ぶり復活! 三菱「新型コンパクトSUV」公開! “ダイナミックシールド”顔の「グランディス」!? “ミニバンの祖”の名称引き継ぐ「新モデル」どんなクルマに?
くるまのニュース
【CG】トヨタ新型「エスティマ」!? 最新「サメ顔」化の「卵型ミニバン」! 超静音モデルで復活する? 「ミッドシップミニバン」の新型予想CGをデザイナーが作製
【CG】トヨタ新型「エスティマ」!? 最新「サメ顔」化の「卵型ミニバン」! 超静音モデルで復活する? 「ミッドシップミニバン」の新型予想CGをデザイナーが作製
くるまのニュース
日産の“新型”「“軽”自動車」まもなく登場! 6年ぶり“全面刷新”実施へ!? 大人気「ハイトワゴン」の進化に期待大
日産の“新型”「“軽”自動車」まもなく登場! 6年ぶり“全面刷新”実施へ!? 大人気「ハイトワゴン」の進化に期待大
くるまのニュース
トヨタ「スターレット」復活!? 最小コンパクト「パッソ」後継のウワサも? 南アフリカで蘇った「伝説の小型車」日本再登場はあるのか
トヨタ「スターレット」復活!? 最小コンパクト「パッソ」後継のウワサも? 南アフリカで蘇った「伝説の小型車」日本再登場はあるのか
くるまのニュース
スバルの新コンパクト“ワゴン”「ジャスティ」がスゴイ! 直3エンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「超便利モデル」どんな人が買う?
スバルの新コンパクト“ワゴン”「ジャスティ」がスゴイ! 直3エンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「超便利モデル」どんな人が買う?
くるまのニュース
爆売れ「シエンタ」に対抗!? 日産「新型セレナ“ミニ”」登場に期待大! 売れ筋「コンパクトミニバン」導入が急務な理由とは
爆売れ「シエンタ」に対抗!? 日産「新型セレナ“ミニ”」登場に期待大! 売れ筋「コンパクトミニバン」導入が急務な理由とは
くるまのニュース
ダイハツ「“高級”軽バン」がスゴすぎる! もはや“ミニ”アルファード!? 上質“カクカク”デザインが超カッコイイ「アトレー“プレミアム”ver.」に期待大!
ダイハツ「“高級”軽バン」がスゴすぎる! もはや“ミニ”アルファード!? 上質“カクカク”デザインが超カッコイイ「アトレー“プレミアム”ver.」に期待大!
くるまのニュース
【イギリス】“6輪”のスズキ「ジムニー」登場! タフすぎる「シエラ」のトラック仕様! 駆動は4輪しかしない「6×4カスタムモデル」英国で出品
【イギリス】“6輪”のスズキ「ジムニー」登場! タフすぎる「シエラ」のトラック仕様! 駆動は4輪しかしない「6×4カスタムモデル」英国で出品
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • kot********
    シーラカンスw カッコいいんですよマジで。外装だけクラシックなモデルじゃなくて走りも。 ・・・ちなみにですが、初代ディグニティ 京都では個人タクシーで使われてた紺色、数回乗せて貰いましたが年配な運転手さんと渋いハイヤーな感じで心地良かったです。 それと、この初代ディグニティは秋篠宮様の車列に今でも見られますね。 二台目ディグニティ(シーマOEM)は元のシーマよりも全長が長く、フロントバンパーのデザインが、マセラティクワトロポルテのような形と三菱マーク(ブラックアウト)で渋かったですよ。
  • 130クラウン230グロリア♪
    くるまのニュースにしてはちょっとだけまともな記事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299 . 8万円 671 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67 . 0万円 207 . 0万円

中古車を検索
三菱 デボネアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299 . 8万円 671 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67 . 0万円 207 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村