現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > エリクソン、2度目のインディ500制覇目前で逃す「どうすれば良かったのか、考えて眠れなくなるだろう」

ここから本文です

エリクソン、2度目のインディ500制覇目前で逃す「どうすれば良かったのか、考えて眠れなくなるだろう」

掲載 2
エリクソン、2度目のインディ500制覇目前で逃す「どうすれば良かったのか、考えて眠れなくなるだろう」

 アンドレッティ・グローバルのマーカス・エリクソンは、第109回インディ500の優勝を狙えるチャンスを得ながらも、”最速の敗者”となったことに落胆を隠せなかった。

 2022年にインディ500を制したエリクソンは、その翌年も優勝争いに絡んで2位。今回も合わせると、4年で3度優勝争いを演じたことになる。しかしそれだけに、2度目の栄冠に手が届かなかった悔しさは深いようだ。

■インディ500決勝前半を支配した佐藤琢磨、痛恨のピットミスで同レース3勝目逃す「自分のミスだった」

「このレースは勝者が全てを手にするタイプのレースで、僕はそれをモノにできていた」

 そうエリクソンはレース後に語った。

「とてもつらいよ」

 9番手からレースをスタートしたエリクソンは、レース前半の混乱を避け、彼の乗る28号車のクルーと共に、レース終盤に向けて優勝を争えるだけの準備を整えていった。

 そして実際、最後のピットストップを終えた時点でエリクソンはトップに浮上。レースを17周にわたってリードした。しかも、2番手のアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)がそれほど燃料に余裕がないタイミングでラストピットを終えており、パロウより3周遅くラストピットを終えたエリクソンがかなり有利なのではないかと見られていた。

 しかし誤算だったのが、周回遅れの存在だ。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのデブリン・デフランチェスコとルイ・フォスターが何とかリードラップに残ろうとポジションを入れ替えながら走っているところに、エリクソンが追いついてしまったのだ。

 エリクソンがこの2台を抜きあぐねている間に、パロウが接近。そしてエリクソンの意表を突く形でオーバーテイクに成功し、残り14周でパロウが首位に浮上した。

 パロウに前に出られてからフィニッシュまで、エリクソンは全力で彼を追った。しかし周回遅れのマシンがパロウの前に留まったことで、トウ(スリップストリーム)を得たパロウを抜くに至らず。ファイナルラップは他のマシンでイエロー・コーションも出され、万事休すとなった。

 レース後の記者会見でエリクソンは、「周回遅れのマシンが前にいて、僕はダーティエアの中で少し苦しんでいた」と振り返った。

「アレックスは僕に近づいてきていたけど、僕は彼が(オーバーテイクを)狙っていないと思っていたんだ。しばらくは、あの瞬間に僕がしたこと、しなかったことを考えて夜も眠れないだろう」

 エリクソンのレースは、決して順風満帆だったわけではない。9番手からスタートしたものの、序盤は「誰にもついていけず、もがき苦しんでいた」という。中盤にはストップが遅れ、最後尾近くまで後退している。

 しかしうまくマシンをアジャストした上、正しいピット戦略がエリクソンのレースをひっくり返し、インディ500で2勝目を挙げるチャンスを与えた。

 オーバーテイクを決めてみせたパロウは見事だが、もしかしたらパロウの方がほんの少し集団の中で走りやすいマシンになっていたのかもしれない。エリクソンとしては、あの周回遅れがいなかったら……勝負を分けたオーバーテイクを防げていたら……そんな思いは拭えないだろう。

「どうすればもっと違った走りができたのか、これから何度も頭の中で考えてみるつもりだ。僕らの間に1台でもマシンがいれば、アレックスに対して大きな緩衝材になっていただろうからね」

「何をすればよかったのか、分からない。何か違うことができなかったのか、ラストスティントをどう走るべきだったのか……そのことを考えると、夜も眠れなくなりそうだ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、カナダ2位に「チームとして良い仕事ができた」しかしタイトル争うにはペース不足?
フェルスタッペン、カナダ2位に「チームとして良い仕事ができた」しかしタイトル争うにはペース不足?
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ル・マン3連覇に向けて好発進……トップ3独占! GT3はロッシ擁するWRTがクラストップ|ル・マン24時間レース:6時間経過
フェラーリ、ル・マン3連覇に向けて好発進……トップ3独占! GT3はロッシ擁するWRTがクラストップ|ル・マン24時間レース:6時間経過
motorsport.com 日本版
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
「チームを裏切って、みっともないことをした」タイトル争うマクラーレン勢がまさかの同士討ち、ノリスが全面謝罪
「チームを裏切って、みっともないことをした」タイトル争うマクラーレン勢がまさかの同士討ち、ノリスが全面謝罪
motorsport.com 日本版
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
motorsport.com 日本版
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
motorsport.com 日本版
18歳アントネッリが初表彰台! マクラーレン抑える立派な走りに父も感無量「“F1の洗礼”を見事に乗り越えた」
18歳アントネッリが初表彰台! マクラーレン抑える立派な走りに父も感無量「“F1の洗礼”を見事に乗り越えた」
motorsport.com 日本版
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
motorsport.com 日本版
ノリス、予選7番手は自らのミスを悔やむも「他のレースほどのペースがない。表彰台は難しいかも」
ノリス、予選7番手は自らのミスを悔やむも「他のレースほどのペースがない。表彰台は難しいかも」
motorsport.com 日本版
「全てが間違っていた」16位と苦戦アイザック・ハジャー、カナダGPはペース不足で打つ手なし
「全てが間違っていた」16位と苦戦アイザック・ハジャー、カナダGPはペース不足で打つ手なし
motorsport.com 日本版
「100周あればよかったのに!」カナダGPはマクラーレンの強みが活かせなかったとピアストリ
「100周あればよかったのに!」カナダGPはマクラーレンの強みが活かせなかったとピアストリ
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
第93回ル・マン24時間レース フェラーリのプライベートチームがポルシェを破る!
第93回ル・マン24時間レース フェラーリのプライベートチームがポルシェを破る!
AutoBild Japan
ロズベルグ、出場停止危機フェルスタッペンに警告「PPのラッセルに失うものは無い」|F1カナダGP
ロズベルグ、出場停止危機フェルスタッペンに警告「PPのラッセルに失うものは無い」|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • nor********
    F1で遅すぎて邪魔者扱いされ、カムイからもマー『カス』・エリ『クソ』ンととからかわれたエリクソンがインディ500なら優勝争いの常連ってのが笑えるよね。
    どんだけ低レベルなんだよってね。

    2005年に英AUTOSPORTSで『バトン37、サトウ1、これは何を表す数字か」とクイズのネタにされる程度のドライバーである琢磨でも、インディ500なら低レベルだから優勝できるんじゃないのって気がするよね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村