現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トライアンフ新型「スピードツイン900」は見た目ヨシ! 走りヨシ! 約120万円で買える理想のバイクだ【試乗レビュー】

ここから本文です

トライアンフ新型「スピードツイン900」は見た目ヨシ! 走りヨシ! 約120万円で買える理想のバイクだ【試乗レビュー】

掲載
トライアンフ新型「スピードツイン900」は見た目ヨシ! 走りヨシ! 約120万円で買える理想のバイクだ【試乗レビュー】

伝統のブリティッシュスタイルながら、走りは最新!

JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する輸入二輪車の合同試乗会は、現在国内で発売されている輸入車メーカーの新たなモデルが一堂に揃うメディア向けのものとなっている。
各輸入車メーカーから毎年様々なモデルが登場している中、いま注目したいのは、乗りやすさと手頃な価格帯が魅力となるミドルクラスの大型車両たち。国産車とは異なる独特のデザインや乗り味、そして所有感を満たしてくれるのが輸入車の特徴であり、魅力でもある。
今回は、2025年1月から販売開始されたトライアンフのクラシック×モダンなロードスター「スピードツイン900」を紹介する。

なぜBMW「F900R」は買いなのか? スポーツネイキッドの理想形、130万円以下で味わえるBMWクオリティとは【試乗レビュー】


スピードツイン900は、伝統的なスタイルに先進の機能を搭載させたネオクラシカルなモデルが人気となっている英国のモーターサイクルブランド、トライアンフが登場させたロードスポーツモデル。
スポーティな雰囲気を持ちながらも気負わずに乗ることができる外観と機敏なハンドリングによって、幅広いシチュエーションで楽しく乗れる一台に仕上げられている。
外観は全体的にシェイプされ、美しさと精悍さを両立。倒立フロントフォークとプリロード調整機能付きのツインリアサスペンション、さらに軽量アルミニウム製スイングアームの採用により、軽快なハンドリングと高い車体コントロール性能を実現。
クラシックな丸目ヘッドライトや、ティアドロップ型タンクに、ミニマルなサイドパネルなど、伝統的なブリティッシュデザインは、前身モデルの「ストリートツイン」からしっかりと継承している。メタル製バッジや上質な塗装などの質感も高く、所有欲を満たしてくれるだろう。
筆者(身長172cm)が車両に跨ってみると、780mmのシート高は足つき性がよく、アップライト気味なライディングポジションのおかげで、リラックスした体勢で走行できた。


軽快かつ力強い走りのバーチカルツインエンジン搭載

スポーティな車体に搭載された900ccのボンネビル2気筒エンジンは、トルク重視の設計。走り出しから軽快で、爽快な加速を楽しめ、全回転域で力強い走りを発揮し、気持ち良い走りを実現する。
また、スロットルに対するレスポンスも良く、ライダーの思い通りの走りを味わうことができる。最大トルクは80Nm/3800rpmと、低中速が優秀で、車重は216kgと取り回しも軽快。街中やワインディングまで非常に扱いやすい出力特性を持っている。
 


さらに2種類(ROAD/RAIN)のライディングモードやコーナリングABS、そしてトラクションコントロールといった先進の電子制御テクノロジーも搭載され、走りをしっかりとサポートしてくれるのも嬉しい。他にもLCDディスプレイとTFTディスプレイを組み合わせた新型ディスプレイも見やすく、Bluetoothで携帯電話との接続も可能となり、メーター側面にはUSB-Cソケットを備え、利便性にも優れたモデルとなっている。
スピードツイン900は「見た目よし・乗ってよし・付き合いやすい」という、バランスの取れた一台だった。兄弟機に「スピードツイン1200」が用意されているので、本機はトライアンフの世界観が手に入る入門機としてオススメだ。


SPECIFICATIONS
トライアンフ スピードツイン900|Triumph Speed Twin 900
ボディサイズ:全長2090×全幅777×全高1115mm(ミラー含めず)
シート高:780mm
車両重量:216kg
総排気量:899cc
エンジン:水冷並列2気筒SOHC4バルブ
最高出力:48kW(65PS)/7500rpm
最大トルク:80Nm/3800rpm
最高速度:215km/h
変速機:5速リターン
価格:119万9900円~123万4000円(税込)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

いま大注目のスクランブラー、ロイヤルエンフィールド「Bear 650」に試乗! 1960年代の“本物感”を放つ唯一無二のミドルクラスだ【試乗レビュー】
いま大注目のスクランブラー、ロイヤルエンフィールド「Bear 650」に試乗! 1960年代の“本物感”を放つ唯一無二のミドルクラスだ【試乗レビュー】
くるくら
シャープさが魅力のヤマハミドルストファイといえば…
シャープさが魅力のヤマハミドルストファイといえば…
WEBヤングマシン
バイク界のキングはスポーツバイクだった!? 主要モデルで振り返るゴールドウイングの歴史
バイク界のキングはスポーツバイクだった!? 主要モデルで振り返るゴールドウイングの歴史
WEBヤングマシン
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
アメリカを代表するスポーツスペシャルティカー「フォード・マスタング」のカッコ良さがハンパない!【日本未発売のクルマたち#️06】
アメリカを代表するスポーツスペシャルティカー「フォード・マスタング」のカッコ良さがハンパない!【日本未発売のクルマたち#️06】
くるくら
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
くるくら
【BMW R 12nineTvsR 12乗り比べ】1169cc空油冷ボクサー搭載の2台、キャラクターはどう違う!?
【BMW R 12nineTvsR 12乗り比べ】1169cc空油冷ボクサー搭載の2台、キャラクターはどう違う!?
モーサイ
クラッチ操作不要の「Y-AMT」搭載モデルも用意! 話題のヤマハ新型「MT-07」登場 販売店に寄せられる反響とは
クラッチ操作不要の「Y-AMT」搭載モデルも用意! 話題のヤマハ新型「MT-07」登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
「俺達のエフが帰ってきた!」「発売の予定は?価格は?」今年最大の注目バイク最新情報の現時点まとめ【2025年6月版】
「俺達のエフが帰ってきた!」「発売の予定は?価格は?」今年最大の注目バイク最新情報の現時点まとめ【2025年6月版】
WEBヤングマシン
2013年モデルでレプソル追加! ホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
2013年モデルでレプソル追加! ホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
WEBヤングマシン
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
VAGUE
北欧デザインが目を惹く“スタイリッシュな個性派ネイキッド” ハスクバーナ「ヴィットピレン801」はルックスだけでなく走りも印象的
北欧デザインが目を惹く“スタイリッシュな個性派ネイキッド” ハスクバーナ「ヴィットピレン801」はルックスだけでなく走りも印象的
VAGUE
BMW R 1300 RS間もなく上陸! 伝統のスポーツツアラー新型1300ccボクサーツイン搭載でスタンバイ!
BMW R 1300 RS間もなく上陸! 伝統のスポーツツアラー新型1300ccボクサーツイン搭載でスタンバイ!
モーサイ
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
カワサキの400ニンジャ、レアカラーはどれか知ってる?
カワサキの400ニンジャ、レアカラーはどれか知ってる?
WEBヤングマシン
ライバルはCB400SF!? な、ネオクラじゃないカワサキの900ccネイキッドの魅力って?<2018モデル>
ライバルはCB400SF!? な、ネオクラじゃないカワサキの900ccネイキッドの魅力って?<2018モデル>
WEBヤングマシン
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
WEBヤングマシン
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村