現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ドゥカティ、史上初のモトクロスバイク『デスモ450 MX』の市販モデル発売を発表

ここから本文です

ドゥカティ、史上初のモトクロスバイク『デスモ450 MX』の市販モデル発売を発表

掲載 10
ドゥカティ、史上初のモトクロスバイク『デスモ450 MX』の市販モデル発売を発表

 5月30日、ドゥカティは同社で初のモトクロスバイクである『デスモ450 MX』を発表した。2025年6月からヨーロッパより発売開始し、日本でも順次展開される予定となっている。

『デスモ450 MX』は、2026年に創業100周年を迎えるドゥカティで史上初のオフロードモデルだ。ドゥカティは、2024年のイタリアMX1モトクロス選手権で同モデルのプロトタイプを実践投入すると、デビューイヤーにも関わらず、アレッサンドロ・ルピーノが同選手権のチャンピオンを獲得。2025年はジェレミー・シーワーとマッティア・ガダニーニを擁し、モトクロス世界選手権の最高峰に位置するMXGPクラスへの参戦を果たした。

ドゥカティ、新型『ストリートファイターV4/V4 S』を発表。日本向けは標準で2シーター仕様か

 そして今回、『デスモ450 MX』の市販モデルが発表された。同モデルの大きな特徴は、ドゥカティ伝統のデスモドロミック方式が採用された449.6cc水冷単気筒エンジンが搭載されているところだ。レブリミッターが11,900rpmと高回転域までスムーズに回るデスモドロミックエンジンの特性はそのままに、低回転域でも厚いトルクを生み出すことにより強力な加速性能を実現した。

 最高出力は63.5HP(46.7kW)/9,400rpm、最大トルクは53.5Nm(5.46kgm)/7,500rpmを発揮する。この豊富なパワーを伝達する5速ギアボックスには、シフトアップのみのクイックシフターが付いており、シームレスな加速に寄与している。

 アルミ製フレームは、パーツ数が11点と他メーカーの約半分に抑えて溶接箇所を減らすことで軽量かつ高い剛性を両立。また、吸排気経路を直線的に確保しており、フレームについてもエンジンを中心にして設計されたことが分かる。

 マシンを支えるサスペンションは、フロントにSHOWA製の直径49mm倒立フォークを備え、リヤも同じくSHOWA製モノショックアブソーバーを装備。どちらも完全調整式で空気バネではなくアマチュアライダーでもセッティングしやすいコイルスプリング方式が採用された。ブレーキにおいては、ブレンボ製のキャリパーとマスターシリンダーを備え、そこにガルファー製ディスクローターが組み合わさる。

 また、電子制御においては、ふたつのライディングモードが用意されており、ハンドルバーのスイッチで切り替えが可能だ。さらにアクセサリーのWiFi接続モジュールを追加した場合、専用アプリを介してライディングモードに連動しているスロットルレスポンス、ローンチコントロール、エンジンブレーキ、トラクションコントロールをそれぞれでカスタマイズし、マシンに反映させることができる。

 ボディカラーはドゥカティ・レッドの1色のみを用意。サイドパネルにはモデルロゴとオフロードをイメージしたようなグラフィックが配されたカラーリングに仕上げられた。

 ドゥカティの新モデル『デスモ450 MX』の日本での発売価格はまだ正式に発表されていないものの、イタリアでの価格は1万2990ユーロ(約212万円)だ。同モデルは2025年6月からヨーロッパの一部ディーラーにデリバリーされ、7月から北米に拡大。その後は日本を含む世界各国へ順次デリバリーされる予定となっている。

[オートスポーツweb 2025年06月04日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アルピーヌ最高峰の限定モデル『A110 Rウルティム』受注開始。特別な内外装奢る“ラ・ブルー”も登場
アルピーヌ最高峰の限定モデル『A110 Rウルティム』受注開始。特別な内外装奢る“ラ・ブルー”も登場
AUTOSPORT web
【カワサキ・エリミネーター】標準仕様/SE/プラザエディションがカラー&グラフィック変更で7月15日発売!
【カワサキ・エリミネーター】標準仕様/SE/プラザエディションがカラー&グラフィック変更で7月15日発売!
モーサイ
カワサキ、『エリミネーター』シリーズの最新モデルを発表。7月15日より発売
カワサキ、『エリミネーター』シリーズの最新モデルを発表。7月15日より発売
AUTOSPORT web
BMW R 1300 RS間もなく上陸! 伝統のスポーツツアラー新型1300ccボクサーツイン搭載でスタンバイ!
BMW R 1300 RS間もなく上陸! 伝統のスポーツツアラー新型1300ccボクサーツイン搭載でスタンバイ!
モーサイ
アルピーヌ A110 R ULTIME 世界110台限定車 ぶっ飛び価格で受注開始
アルピーヌ A110 R ULTIME 世界110台限定車 ぶっ飛び価格で受注開始
Auto Prove
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
くるまのニュース
これぞアルピーヌの最高峰! 「A110R ウルティム」が特別なブルーまとい日本上陸
これぞアルピーヌの最高峰! 「A110R ウルティム」が特別なブルーまとい日本上陸
グーネット
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場!  世界限定110台の特別なクルマとは
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場! 世界限定110台の特別なクルマとは
くるまのニュース
フェラーリの3モデル、「レッド・ドット・アワード2025」で最高賞を受賞
フェラーリの3モデル、「レッド・ドット・アワード2025」で最高賞を受賞
レスポンス
「800馬力」V8ツインターボを搭載するブラバス「XL 800」は重量級ボディでも0→100km/h加速はわずか4.6秒
「800馬力」V8ツインターボを搭載するブラバス「XL 800」は重量級ボディでも0→100km/h加速はわずか4.6秒
Auto Messe Web
マットモーターサイクルズ「サバス125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
マットモーターサイクルズ「サバス125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
WEBヤングマシン
レクサスが新型「クーペSUV」登場へ! 初の“超”斬新ハンドルדMT”風「8速ギア」で一体感がスゴい! 400馬力超えの俊足モデル「新型RZ」マイチェンモデルで「どう変わった」!?
レクサスが新型「クーペSUV」登場へ! 初の“超”斬新ハンドルדMT”風「8速ギア」で一体感がスゴい! 400馬力超えの俊足モデル「新型RZ」マイチェンモデルで「どう変わった」!?
くるまのニュース
カワサキ「KLX300/SM」2026年モデル登場! パワフルな水冷292cc単気筒の“闘う4スト”に新色【北米】
カワサキ「KLX300/SM」2026年モデル登場! パワフルな水冷292cc単気筒の“闘う4スト”に新色【北米】
WEBヤングマシン
旅する4スト! 北米カワサキがオールニュー「KLX230 DF」「KLX230シェルパS」を発表
旅する4スト! 北米カワサキがオールニュー「KLX230 DF」「KLX230シェルパS」を発表
WEBヤングマシン
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
WEBヤングマシン
ブリクストン「サンレイ125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
ブリクストン「サンレイ125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」発表! ザガートと手がけた美しい“キドニーグリルレス”高級GTが誕生
アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」発表! ザガートと手がけた美しい“キドニーグリルレス”高級GTが誕生
VAGUE

みんなのコメント

10件
  • 隣の小林さん
    登録できるモデルで出して
  • duc********
    916がドゥカティの今の栄華のもととなり、パニガーレV4がその栄華を史上最高の
    水準に高めましたね。
    本来ホンダが今のパニガーレV4のようなV4エンジン積んだスーパーバイク出して
    8耐やWSBK席巻しなきゃならないのに完全にドカにお株を奪われたという感じでしょうか?ドカはこれから更にMXGP等オフの世界でも世界制覇しそうです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村