現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【日本のEV戦争 開戦前夜】ホンダe マツダMX-30はリーフに勝てるか?

ここから本文です

【日本のEV戦争 開戦前夜】ホンダe マツダMX-30はリーフに勝てるか?

掲載 更新 7
【日本のEV戦争 開戦前夜】ホンダe マツダMX-30はリーフに勝てるか?

 2020年から2021年にかけてようやくというべきか、欧州勢に対抗しうる日本メーカーの新たなEV(電気自動車)が続々と登場する。

 2020年にホンダはコンパクトEV「ホンダe」を日本市場に導入、東京モーターショーで初披露されたマツダの「MX-30」は2020年に欧州市場で発売の後、日本でも2021年に向けて導入予定だ。

【渾身のパフォーマンスのはずが割れちゃった!】話題のテスラ新型SUTは何が正解だった!?

 続く2021年にはトヨタがレクサスブランドとして「UX300e」を投入する。

 これらの新世代EVは、量産EVの先駆けであるリーフと比べてどう違うのか? 充分、実用に耐えうるEVに仕上がっているのだろうか?

文/岩尾信哉
写真/ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】日本のEVは百花繚乱!? ホンダe、マツダMX-30、C-HR EV、レクサスUXeの詳細写真

コンパクトさとデザインで勝負するホンダe

全長3900×全幅1750×全高1500mmというコンパクトなサイズのホンダe

 ホンダは2019年9月のフランクフルトショーにおいて、ようやく同社初の小型量産EVであるホンダeの発表に漕ぎ着けた。

 後輪を駆動するモーターの最高出力は、欧州仕様では100kW(136ps)/113kW(154ps)、最大トルクが315Nm(32.1kgm)、最高速度は約140km/h。リチウムイオンバッテリーの容量は35.5kWhとされる。

 欧州仕様での全長×全幅×全高は3894×1752×1512mmとされ、ホイールベースは2530mm(前後トレッド:1520/1516mm)、現行フィットよりも全長は約100mm短く、全幅は50mm広く、全高は10mmほど抑えられ、ホイールベースは同値だ。

 車重は1860kg(軸重は前後それぞれ870/990kg)。一充電航続距離は220km以上として、30分で80%まで充電する急速充電にも対応するなど、シティコミューターとしての使い勝手にも配慮したという(サスペンション形式は未発表)。ちなみに50:50の重量配分はホンダのこだわりといえそうだ。

 5ドアハッチバックのボディに丸く滑らかなデザインを施し、ポップアウト式のドアハンドルやサイドミラーに代わってサイドカメラを装備した電子ミラーシステムを採用するなど、見た目や機能面でもEVとしての新しさを主張する。

 インテリアではシンプルな印象を与える2画面の12.3インチ大型タッチパネルモニターを装備した。さらに先進のAI(人工知能)を用いたコネクテッド技術による情報提供などを実施する。

ウッド調パネルを採用したホンダeのオシャレなコクピット。 メーターとは別に10インチモニター2つと6インチのサイドビューモニターが配置される。AI技術を使った「OK Honda」の呼びかけで起動するパーソナルアシスタントも特徴的な装備のひとつ

 ホンダeは欧州市場で、すでにドイツ、イギリス、フランス、ノルウェーで先行予約を開始。2020年初夏から順次デリバリーを開始予定として、2020年10月の日本市場導入が見込まれている。

 ドイツでの地方自治体の補助金を差し引いた車両本体価格は、最高出力100kW(136PS)のタイプが2万9470ユーロ(1ユーロ=118円換算。約348万円)、同113kW(154ps)のハイパワーバージョンたる「アドバンス」グレードが3万2470ユーロ(約383万円)となっている。

 日本でのホンダeの車両本体価格は明らかにされていないが、補助金を含めて実質350万円程度と推定される。 コンパクトクラスにしてはかなりの割高感がある。

 日産リーフは12月初旬現在で、価格は330万3300~410万7400円。今年度末まで使える補助金40万円、10万円のキャッシュバックもあり、さらに東京地区だと都の補助金30万円も利用できる。これらを合わせると100万円超えの買い得になるケースもありえる。

 ホンダとしては月販1000台以上を売りたい方針のようだが、当面はかなり難しいとの見方が強い。

 リーフは2017年末にフルモデルチェンジし現行2代目にバトンタッチしたが、それでも現在では月販1500台そこそこにとどまっており、買い得なサービスキャンペーンの展開に少しでも気を抜けば月販1000台を割り込んでしまうのが現状である。

 他方、ホンダは長距離用EVシステムも開発中という情報も入ってきてので、今後のEV開発の進展に注目したい。

航続距離約200kmがちょっと心配なマツダMX-30

約200kmの航続距離と発表されているが、ロータリーエンジンのレンジエクステンダーの追加が決まっているMX-30

MX-30はCX-30とプラットフォームを共用しEV化。エンジンとモーターではパワートレーンは違うがクルマ作りの基本は同じマツダ流。マツダにとって初の量産EVとなるMX-30だが、パワートレーンは変わってもドライバーをはじめ、乗っている人すべてが楽しくなるというマツダの走りのDNAは変わらないという

 マツダが開発した新世代プラットフォームを採用する第3弾モデルであり、マツダ初の量産EVとなるMX-30。

 トヨタとの共同開発ではなくマツダが独自に開発したe-SKYACTIV」と呼ばれる電動化プラットフォームを採用。

 ロータリー搭載車「RX-8」以来の採用となる、センターピラーレスのセンターオープン式ドア構造を採る“観音開き”のフリースタイルドアを与えたことも注目だ。

 CX-30とボディサイズ/ホイールベースは同値(全高のみ+30mm)で、サスペンションは新プラットフォームを与えられたマツダ3/CX-30と共通となるマクファーソンストラット式/トーションビーム式。

 フロア部分に搭載したリチウムイオンバッテリー(パナソニック製の角形構造型)を動力源として前輪を駆動する。

 気になる一充電航続距離は約200kmを想定している。すでに欧州市場で先行予約が開始され、2020年後半の商品化を予定。日本でも2021年中の発売とされる。ドイツでの価格は約400万円とされている。

 小型の発電用ロータリーエンジン搭載によるレンジエクステンダー仕様も追加設定することを予想されており、一充電航続距離を2倍程度の400kmまで延ばすことが可能という。

 EV用に回生ブレーキによる前後荷重の制御を実施する「e-G-ベクタリングコントロール」にも注目したい。

 2030年時点ですべての生産車に電動化技術を与えるというマツダだが、「MX」というロードスター(MX-5)と共通の名を与えていることからも、マツダのこの量産EVに対する思い入れが感じられる。

マツダは2030年時点ですべてのクルマにe-SKYACTIVを搭載すると発表しているが、MX-30は記念すべきその第1弾で、マツダのオリジナル技術

C-HR EV&レクサスUX300eの日本発売は?

2019年11月の広州モーターショーで公開されたCH-R EV

レクサス初のEVとなるUX300e

 いっぽう、ビジネス面で中国は販売台数が見込めるだけあって、2019年になってバッテリーメーカーのCATLや電動化技術メーカーのBYDなどの中国資本と次々と手を組んで、EV開発を加速しているトヨタ。

 急がれる中国(と欧州)市場でのEVビジネスへの対応として、C-HRとレクサスUXベースのEVを発表した。

 まず、2019年4月の上海モーターショーでC-HR(中国資本の第一汽車が販売するモデルは「IZOA」)のEVバージョンを発表。

 2019年11月に開催された同じく中国広州モーターショーではレクサスブランドのUX300eを登場させた。

 プリウスなどと共通のGA-Cプラットフォームを基本にEVに仕立てられたC-HRとUX300eの仕様はほぼ共通。

 前輪を駆動するモーターのパワーとトルクは150kW(203ps)と300Nm(30.6kgm)とされ、リチウムイオンバッテリー容量は54.3kWh、一充電航続距離は約400km(NEDC複合)と公表している。

 UX300eは中国・欧州の両市場では2020年以降に順次発売され、日本では2021年前半の導入を予定。

 C-HR EVに関しては別ブランドのIZOAを含め、中国専用モデルとして発売される予定で、日本発売は未定とされている。

堅いビジネスを展開するリーフ

2017年12月に登場したリーフの航続距離はWLTCモードで322km、リーフe+は458km

 さて、2010年に発表された日本車初の量産EVの先達たるリーフは2017年12月に2代目となり、2019年1月にはバッテリーの容量増加によるパワー向上と一充電航続距離を増強したe+の導入が目新しい。

 標準仕様の「リーフ」は航続距離322km(WLTCモード)、「リーフe+」はさらに約40%長い航続距離(458km(WLTCモード))を実現た。

 「e+」に搭載されるバッテリーは、パッケージングの見直しなどにより、エネルギー密度を約25%向上。室内空間やデザインを犠牲にすることなく、容量を55%向上させた。

 そして2019年12月16日、2年ぶりにマイナーチェンジされる。発売は1月中旬。内容的にはメカニズム面の変更はないが、内外装のデザイン変更、ボディカラーの新設定、安全対策強化、装備の充実などが主な内容。装備としては、現行モデルでナビが小さく不評なことから、新しい大型の10インチサイズを設定する。

 日産はどうやら欧州のEV市場に向けて、ルノーと共同開発されたコンパクトクラス用CM-Bプラットフォームをベースに、新世代のEVの開発を進めているようだ。

 先の東京モーターショーでは、前後モーターによる4WD仕様として、欧州の量産EVに追従するかのようなクロスオーバーSUVの「アリアコンセプト」を発表。欧州での新たなEV投入を睨んでいる。

 発表されたアリアコンセプトは全長4600×全幅1920×全高1630mmのクーペスタイルのクロスオーバーSUV。EV専用プラットフォームを持ち、前後にそれぞれ1つずつのモーターを持つツインモーター4WDだ。

「自動運転時代に日産が進む方向を示したモデル」だといい、ツインモーターによるパワフルな動力性能と先進運転支援機能を搭載

リーフと真っ向勝負する日本製EVは出てくるか?

ホンダeの開発責任者・人見康平さんはBCのいじわるな「スペック的にリーフに劣っていますがリーフとは違うホンダeの個性、魅力はなんでしょうか?」という質問に対して「乗って走ってもらえば必ずわかります。“スポーツカー”ですから」とコメント

 では、現段階で老舗EVであるリーフに、日本メーカーの発売予定のモデルはどの程度対抗しうるのか、消去法的に探ってみよう。

 トヨタC-HR、レクサスUXeの両モデルは、パワートレーンに関してはハイブリッドモデルでの実績はあっても、いかんせん“急場しのぎ”の観が否めない。

 MX-30についてはデザインを含めて仕立ては良さそうだが、モーターの仕様や制御がどのようになるか(ワンペダル操作には“人馬一体”を謳うマツダは否定的だ)によって、評価は変わってくるので“待ち状態”だ。一充電あたりの航続距離がWLTCモードで約200kmというのも気になるところだ。

 残るホンダeはシティコミューターとして開発されたため、スポーティーなホンダのイメージを裏切らないことが期待できるとはいえ、ミドルクラスのリーフと同じ土俵では評価しにくい。

 ホンダeの航続距離もWLTCモードで200kmしかない。東京から箱根往復は厳しい。乗車定員も4人乗りだ。駆動用バッテリーは35.5kWhで100kW(136ps)と113kW(154ps)の最高出力と、315Nm(32.1kgm)の最大トルクを発生する。

 ちなみに日産リーフは、駆動用バッテリーが40kWh仕様の場合、最高出力が110kW(150ps)、最大トルクが320Nm(34.7kgm)と、ハイパワー版のホンダeと最高出力より4ps低く、最大トルクはリーフのほうが5Nm上だ。

 一方、リーフの高性能版、e+は62kWhの駆動用バッテリーを搭載し、最高出力は160kW(218ps)、最大トルクは340Nm(34.7kgm)。

 リーフの航続距離はWLTCモードで、40kWh仕様が322km、62kWh仕様が400kmと、ホンダeのWLTCモードの航続距離200kmを圧倒する。

 C-HR EVとレクサスUXeは、前輪を駆動するモーターのパワーとトルクは150kW(203ps)と300Nm(30.6kgm)で、リチウムイオンバッテリー容量は54.3kWh、一充電航続距離は約400km(NEDC複合)。

 数値からすれば充分ともいえるが、UXシリーズの車両本体価格は397万2222~544万9074円ということを考えると、UX300eは550万~650万円あたりになりそうなので、リーフに比べるとかなりの高い。

 こうして見ると、リーフがマーケットのカテゴリーの位置づけなどからも、日産が他メーカーに先駆けてEVが売りやすい領域を突いていたことが改めてわかってくる。

 2020年~2021年にかけて3台のEVが発売され、日本車メーカーのEV戦争が始まるが、現状では価格面、航続距離も含め、日本車に関してはリーフのライバルはまだ存在しないといえる(テスラモデル3がその筆頭といえるだろう)。

【画像ギャラリー】日本のEVは百花繚乱!? ホンダe、マツダMX-30、C-HR EV、レクサスUXeの詳細写真

こんな記事も読まれています

マツダの新型「3列SUV」でた! ついに5m級 驚異的パワー!? 「CX-80」欧州で世界初公開 これ日本に来るのか!?
マツダの新型「3列SUV」でた! ついに5m級 驚異的パワー!? 「CX-80」欧州で世界初公開 これ日本に来るのか!?
乗りものニュース
GTワールドチャレンジ・アジアがJ SPORTSで全戦放送。ジャパンカップはほとんどを生中継へ
GTワールドチャレンジ・アジアがJ SPORTSで全戦放送。ジャパンカップはほとんどを生中継へ
AUTOSPORT web
安かろう悪かろうなクルマをつかまされないために知っておくべき……[修復歴]と[事故歴]の違いとは  どうやって見分けりゃいいの
安かろう悪かろうなクルマをつかまされないために知っておくべき……[修復歴]と[事故歴]の違いとは  どうやって見分けりゃいいの
ベストカーWeb
もっと「アバルト595」で運転を楽しもう! 車高調からペダルの「ポッティングデカール」にドラシューまで、厳選アイテムを紹介
もっと「アバルト595」で運転を楽しもう! 車高調からペダルの「ポッティングデカール」にドラシューまで、厳選アイテムを紹介
Auto Messe Web
シェイクダウンはオジエが最速発進。トヨタ1-2にヒョンデ勢が続く/WRC第4戦クロアチア
シェイクダウンはオジエが最速発進。トヨタ1-2にヒョンデ勢が続く/WRC第4戦クロアチア
AUTOSPORT web
韓国勢が大健闘 合理的な「兄弟」モデル:ヒョンデ・コナ・エレクトリック キア・ニロ EV お手頃EV 12台比較(5)
韓国勢が大健闘 合理的な「兄弟」モデル:ヒョンデ・コナ・エレクトリック キア・ニロ EV お手頃EV 12台比較(5)
AUTOCAR JAPAN
安い? 高い? トヨタ新型「ランクル250」は520万円から!「無骨すぎて」カッコいい!? 原点回帰モデルに反響集まる
安い? 高い? トヨタ新型「ランクル250」は520万円から!「無骨すぎて」カッコいい!? 原点回帰モデルに反響集まる
乗りものニュース
初の中国GPに臨む角田裕毅。手強い週末を予想も「自信はある。Q3進出と入賞を狙いたい」/F1第5戦
初の中国GPに臨む角田裕毅。手強い週末を予想も「自信はある。Q3進出と入賞を狙いたい」/F1第5戦
AUTOSPORT web
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第3回】温かい歓迎を受けた春の鈴鹿。悔やみきれないミスと、1ストップ戦略で得た自信
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第3回】温かい歓迎を受けた春の鈴鹿。悔やみきれないミスと、1ストップ戦略で得た自信
AUTOSPORT web
レッドブルF1は2025年も現在のコンビを継続か。パフォーマンスを改善したペレスがシート争いをリード
レッドブルF1は2025年も現在のコンビを継続か。パフォーマンスを改善したペレスがシート争いをリード
AUTOSPORT web
ゴツすぎる新型「“軽”SUV」実車公開! ワイド化&オシャグレーがカッコイイ! まるで装甲車なスズキ「ハスラー」に反響も
ゴツすぎる新型「“軽”SUV」実車公開! ワイド化&オシャグレーがカッコイイ! まるで装甲車なスズキ「ハスラー」に反響も
くるまのニュース
日産 "武士の甲冑" デザインの新SUV公開 「キャシュカイ」改良新型、欧州で今夏発売へ
日産 "武士の甲冑" デザインの新SUV公開 「キャシュカイ」改良新型、欧州で今夏発売へ
AUTOCAR JAPAN
スズキ「カプチーノ」や「アルトワークス」が激走! 軽自動車だけで争う200分の戦い「東北660耐久レース」が開幕
スズキ「カプチーノ」や「アルトワークス」が激走! 軽自動車だけで争う200分の戦い「東北660耐久レース」が開幕
Auto Messe Web
「ガンディーニ追悼」に初の「アメリカンヘリテージ」の企画など大人が楽しむ「オートモビルカウンシル2024」閉幕。過去最高の3万9807人が来場しました
「ガンディーニ追悼」に初の「アメリカンヘリテージ」の企画など大人が楽しむ「オートモビルカウンシル2024」閉幕。過去最高の3万9807人が来場しました
Auto Messe Web
【殺人チャイルドシート】 違法チャイルドシート買った人に返金はある? アマゾンと楽天の対応は?
【殺人チャイルドシート】 違法チャイルドシート買った人に返金はある? アマゾンと楽天の対応は?
AUTOCAR JAPAN
高速SA・PAのNo.1「ハイウェイめし」決定! 「高級志向にしたくない」担当者の思い  1位のメニューは“ごはんノンストップ”!?
高速SA・PAのNo.1「ハイウェイめし」決定! 「高級志向にしたくない」担当者の思い 1位のメニューは“ごはんノンストップ”!?
乗りものニュース
海外ライターF1コラム:24戦の理不尽なカレンダーが招く問題。人材不足が深刻化、“根無し草感”で疲弊するドライバー
海外ライターF1コラム:24戦の理不尽なカレンダーが招く問題。人材不足が深刻化、“根無し草感”で疲弊するドライバー
AUTOSPORT web
スズキが「謎のクルマ」実車公開! めちゃゴツい“骨組み”に「Sマーク」装着! “強靭な構造”で未来を支える「新型ユニット」に期待!
スズキが「謎のクルマ」実車公開! めちゃゴツい“骨組み”に「Sマーク」装着! “強靭な構造”で未来を支える「新型ユニット」に期待!
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • 別に「リーフ」に勝ったところでどうなるもんでもないだろ。

    「リーフ」とはコンセプトが違うんだから。
  • リーフを選ぶ理由は他にEVがないからだろうし分散していい感じになるんじゃないの
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村