現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速道路「安くして!」「絶対やめて!」それぞれの主張 新たな割引が「確実に致命傷」になるのは

ここから本文です

高速道路「安くして!」「絶対やめて!」それぞれの主張 新たな割引が「確実に致命傷」になるのは

掲載 57
高速道路「安くして!」「絶対やめて!」それぞれの主張 新たな割引が「確実に致命傷」になるのは

高速料金の割引に“警戒”

 国土交通省は2023年11月10日、道路政策を話し合う有識者審議会「第60回国土幹線道路部会」を開催。高速道路の料金施策などが議論され、様々な業界団体からのヒアリング結果も披露されました。

高速道路「新・深夜割引」どこまで複雑になるのか 複雑すぎて“後日還元型”に 実際どう割り引かれるの?

 高速道路の料金施策をめぐっては、物流や渋滞などの課題に対応する観点から、深夜割引、休日割引、平日朝夕割引などといった割引施策の見直しが行われています。これに並行して、事業者の違いや路線ごとの建設経緯に起因する料金差についても課題が指摘されており、2022年4月には首都高の上限料金が普通車で1320円から1950円にアップしたばかりです。

 そして今回、議題になったのが阪神高速と本四高速です。

 阪神高速もまた2017年に上限料金が普通車1320円の対距離制へと移行しました。しかし、それ以降、首都高のような上限引き上げは行われていません。NEXCOと比べて割安になるため、大阪の都心部を抜けていくルートの方が料金が安く、都心部の渋滞の要因とされています。

 首都高では上限引き上げの際に深夜割引と大口・多頻度割引の新設が行われましたが、関西経済連合会や、大阪・兵庫のトラック・運送業界団体からは、阪神高速も料金改定時には首都高と同様の割引施策の導入が必要としています。

 もうひとつが本州と四国を結ぶ3路線を運営する本四高速です。同社の一部区間は、「海峡部等特別区間」として、かなり割高な料金設定でしたが、2014(平成26)年4月、ETC車については大幅な引き下げが実施され、さらにNEXCO同様の平日朝夕割引、休日割引、マイレージ割引などが創設されました。

 神戸淡路鳴門道の場合、神戸西 鳴門間の全線を走行すると、もとの料金体系が適用されている現金車と比べてETC普通車は2000円以上安くなっています。

経済効果は確かにあるけど、時代に反する?

 四国経済連合会は、この料金水準の引き下げで、交流人口が6%増、本四間の自動車交通量が約10%増、主要観光地における入込客数が約10%増と、「極めて大きな効果」があるとしています。10年目となる2024年度以降も水準の維持を求めており、広島県も同じ見解です。全日本トラック協会は、海峡部等特別区間のさらなる料金の引き下げや、法人向けの大口・多頻度割引の拡充、長距離逓減制の適用など、NEXCO3と同一で一貫した割引制度にしてほしいと要望しています。

 他方、こうした割引拡充に強く反対しているのが、旅客船の業界です。

 日本旅客船協会によると、高速道路料金の引き下げにより本四高速の通行台数が増えた分と、本四間を結ぶフェリーの利用台数が減った分は、ほぼ同じ規模とのこと。「フェリーから高速利用への逆モーダルシフトが発生」「コロナ禍の影響や現下の燃料価格の高騰で、フェリー業界は大打撃を受けており、こうした中で更なる高速道路料金の引き下げや割引が実施されれば、廃止・減便に追い込まれる航路が続出する恐れ」とし、新たな割引の導入・拡大は「本四間フェリーに対して確実に致命傷を与える」としています。

 また、日本バス協会も、高速道路の大幅な値下げはマイカーの利用増によるバス利用の減少や渋滞を招くため、現行以上の値下げに反対しています。「高速道路料金は、その時々で引き下げを行うなど、時代に翻弄されており、安定させてほしい」と切実に訴えています。

 両者とも念頭にあるのが、2009(平成21)年3月から2011(平成23)年6月まで実施された、いわゆる高速道路の「休日1000円」施策でしょう。

 リーマンショック後の経済対策として実施されたこの施策の期間中、公共交通機関は鉄道、高速バス、フェリーと、軒並み利用者数が減少しました。特に、本四高速3路線も「休日1000円」の対象だったこともあり、瀬戸内海のフェリーでは航路の廃止や減便が相次ぎました。対して高速道路は、「毎週末のようにゴールデンウイーク並み、あるいはそれ以上の渋滞」が発生したといいます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
乗りものニュース
北海道の高速道路“北へ” 北海道縦貫道の新規区間「中川 天塩」ルート3案に絞る てっぺんまであとどれくらい?
北海道の高速道路“北へ” 北海道縦貫道の新規区間「中川 天塩」ルート3案に絞る てっぺんまであとどれくらい?
乗りものニュース
首都高都心環状線の代替路がなぜ“片側1車線”? 地下新ルート「新京橋連結路」のナゾ それで十分な理由とは
首都高都心環状線の代替路がなぜ“片側1車線”? 地下新ルート「新京橋連結路」のナゾ それで十分な理由とは
乗りものニュース
新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に
新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に
乗りものニュース
埼玉 千葉の新ルート「三郷流山橋有料道路」きょう開通 「流山橋」の激烈渋滞に終止符なるか 『翔んで埼玉』公開中に
埼玉 千葉の新ルート「三郷流山橋有料道路」きょう開通 「流山橋」の激烈渋滞に終止符なるか 『翔んで埼玉』公開中に
乗りものニュース
年末年始の高速道路に異変? 渋滞予測「帰省ラッシュのズレ」顕著 激混み“最悪の日”とは
年末年始の高速道路に異変? 渋滞予測「帰省ラッシュのズレ」顕著 激混み“最悪の日”とは
乗りものニュース
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース
「全部一緒の幅だと思うなよ」高速道路の妙とは? 「ビミョーに1車線だけ横幅広げる」その理由
「全部一緒の幅だと思うなよ」高速道路の妙とは? 「ビミョーに1車線だけ横幅広げる」その理由
乗りものニュース
「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画”
「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画”
乗りものニュース
衝撃映像!恐怖の「ながら運転」相変わらず多発する「工事箇所に突っ込むクルマ」にNEXCO緊急喚起
衝撃映像!恐怖の「ながら運転」相変わらず多発する「工事箇所に突っ込むクルマ」にNEXCO緊急喚起
乗りものニュース
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
バイクのニュース
「雪道走ると車が錆びる」克服へ? 道路を傷めにくい「新・凍結防止剤」本格導入へ コストはメチャ高“100年の計”
「雪道走ると車が錆びる」克服へ? 道路を傷めにくい「新・凍結防止剤」本格導入へ コストはメチャ高“100年の計”
乗りものニュース
外国人バス運転手の採用「先陣を切りたい」東急バス社長 危機的ドライバー不足の打開策 なぜ今議論?
外国人バス運転手の採用「先陣を切りたい」東急バス社長 危機的ドライバー不足の打開策 なぜ今議論?
乗りものニュース
右折待ち車を「右から追い越していく」のが日常――名古屋の珍道路を走ってみた
右折待ち車を「右から追い越していく」のが日常――名古屋の珍道路を走ってみた
乗りものニュース
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース
寒波くるぞ「冬タイヤつけて!」道路管理者が警戒 南関東でも注意ポイント多数 “都市の峠”が隠れている!
寒波くるぞ「冬タイヤつけて!」道路管理者が警戒 南関東でも注意ポイント多数 “都市の峠”が隠れている!
乗りものニュース
軽のナンバープレート実は「黄色じゃなくてOK」 ではなぜ黄色? 今でも白地を手に入れる方法
軽のナンバープレート実は「黄色じゃなくてOK」 ではなぜ黄色? 今でも白地を手に入れる方法
乗りものニュース
全国の8割が「廃止・減便やる」 深刻な「バス運転士不足」の実態明らかに「給料上げられない」深刻な背景も
全国の8割が「廃止・減便やる」 深刻な「バス運転士不足」の実態明らかに「給料上げられない」深刻な背景も
乗りものニュース

みんなのコメント

57件
  • トラックは道路痛める原因なんで
    5倍くらいにしてくれ
    まじ迷惑
  • 乗用車は休日1000円復活、平日は2000円上限にならないかな~
    経済効果が実感できてWin-Winだろ(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村