アウディ世界販売、Q3 と A6 が2桁増と好調 2020年
2021/01/15 12:08 レスポンス 5
2021/01/15 12:08 レスポンス 5
アウディ(Audi)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は169万2773台。前年比は8.3%減と2年ぶりに前年実績を下回った。
市場別では、欧州が前年比19.5%減の61万9723台と、後退した。そんな中、『Q7』が改良新型効果で、前年比6.3%増と堅調だった。また、欧州全体の販売台数61万9723台のうち、地元ドイツは21万4427台。前年比は21.1%減とマイナスに転じた。
中国(香港を含む)は2020年、過去最高の72万7358台を売り上げた。前年比は5.4%増と、5年連続で前年実績を上回った。
脱ペーパードライバー! 久々の運転で気を付けたい6つのポイントとは
未だ入国叶わぬサッシャ・フェネストラズ、スーパーGT開幕戦出場はどうなる? 「厳しい状況」とトムス山田監督
トヨタ、未来の実証都市「Woven City」の地鎮祭を実施
モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGPが2021年チーム体制を発表【RIDING SPORT】
【スーパーGT】レジェンドの新たな挑戦。新チームでGT300参戦の本山哲の思い「楽しんで走るところを見せたい」
KRT「Ninja ZX-10RR」新型リアシートユニットをテスト J・レイ選手「直線でのスピードが向上」と効果を実感
「MAX織戸プレゼンツの走行会は一味違った!」クルマ遊びの幅を広げるカーイベントに潜入取材
新型ヴェゼル、結局のところ「欲しい」or「欲しくない」どっち?【みんなの声を聞いてみた】
【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー 「ホンダ フィット」(2020年2月放映)
女子プロゴルファー・原 英莉花選手、新型ディフェンダーの提供を受けオフロード走行にチャレンジ! 【動画】
月額89万8000円、サブスクでホンダ『NSX』に乗る カースク
結局、EVの航続距離ってどれくらい妥当? 充電インフラはすでに解決済みなのか
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV