現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた

ここから本文です

実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた

掲載 1
実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた

「宿20」は減便、「宿20-1」は廃止

 西武バスが2025年6月1日(日)にダイヤ改正を行い、東京・池袋駅前の西武百貨店前から中井駅を経由して新宿駅西口までを結ぶ「宿20」系統のダイヤを変更するほか、付帯する「宿20-1」系統を廃止します。ダイヤ改正日の6月1日は日曜ですが、「宿20」や「宿20-1」は日曜の運転がなく、「宿20-1」は5月31日(土)が最終運行日です。今回、この廃止前の「宿20-1」に乗ってみました。

【終点どんなとこ?】廃止系統「宿20-1」の終点を見る(写真)

 先の通り、「宿20」は西武百貨店前から中井駅を経由して新宿駅西口までを結ぶ路線で、西武の路線バスが池袋や新宿まで顔を出す珍しさで知られています。付帯路線として、途中のバス停を起終点とする「宿20-1」(西武百貨店前~目白五丁目)と、「宿20-2」(中落合→中野坂上→新宿駅西口)が設定されています。

 2025年5月時点で、「宿20」は平日2往復半(新宿駅西口発3本、西武百貨店前発2本)と土曜2往復が設定され、日曜と休日は運休。「宿20-1」は平日1便(目白五丁目行き)と土曜1往復、「宿20-2」は平日朝1便(新宿駅西口行き)だけ運行されています。

 ダイヤ改正で、「宿20」は平日朝の1往復だけに減便され、土・日曜と休日は運休に。そして「宿20-1」は廃止されますが、「宿20」と「宿20-2」は引き続き平日朝に運行されます。

 今回廃止される「宿20-1」は、西武百貨店前~目白五丁目間3.74km間を20分で結んでいます。西武百貨店前バス停は西武池袋線の池袋駅や西武百貨店の前にあり、バス停には「池袋駅東口」と表示されているため、「宿20」の行き先表示も「西武百貨店前 池袋駅東口」と併記されています。

 隣には都営バスの池袋駅東口バス停もありますが、ここから発車する都営バスのうち、「池65」(池袋駅東口~江古田二丁目・練馬車庫)と西武バスの「宿20-1」は全区間が重複しています。「宿20-1」は「池65」の一部とも言えるのです。

レア系統に偶然乗り合わせた利用者たち

 さて早速、廃止を控えた西武バスの「宿20-1」に乗りました。西武百貨店前を発車した「宿20-1」は明治通りを南下し、人や車で混み合う繁華街を抜けていきます。

 乗客は「池65」のバスを待っている人が流れて来た形が大半であり、筆者(柴田東吾:鉄道趣味ライター)のような「乗り納め」とみられる利用者は皆無です。途中からの乗り降りもあるため、実態は「1日1本のレア系統のバスに偶然乗り合わせた」と言って良いのかもしれません。バスの利用者には高齢者もいましたが、その数はそれほど多くはありませんでした。

 繁華街を抜けると千登世橋というバス停を過ぎ、明治通りを右折して目白通りに入ります。千登世橋の東側には地下鉄副都心線の雑司が谷駅や都電荒川線の鬼子母神前停留場がありますが、バスの車窓からは副都心線の駅の出入口が見える程度です。

 目白通りを西進すると目白橋という陸橋を渡りますが、この下にJR山手線の目白駅があります。目白駅は山手線の単独駅なので、山手線が運休する際にはマスメディアの間でしばしば「陸の孤島」になるとして取り上げられますが、駅前からすぐバスに乗れます。

 そしてここ「目白駅前」バス停で、客の多くが入れ替わりました。数人降りて数人乗るといった具合で、目白駅前から乗ってきた乗客も2~3個先のバス停で降りて行きました。

 目白通りをさらに西へ進み、山手通りと交差する南長崎一丁目交差点(東京都豊島区)の手前に、終点の目白五丁目バス停があります。

 到着時、バスには数人の乗客が乗っていましたが、このバスが「目白五丁目」で終点になるとは気づかず、後続のバスに乗り換える人もいました。

「宿20」が単独で走る区間はどこ?

 目白五丁目バス停は、西武池袋線の椎名町から南へ500mほどの場所に位置します。西武新宿線の下落合駅や中井駅、都営大江戸線の落合南長崎駅や中井駅からも歩いて1km弱の距離にあるほか、関東バスの「宿02」系統(新宿駅西口~丸山営業所)、都営バスの「白61」系統(新宿駅西口~練馬車庫・練馬駅)などの路線も目白五丁目を通っています。

「宿20-2」はここで終点ですが、「宿20」はこの先、南長崎一丁目交差点を左折して山手通りを南下し、中井富士見橋という陸橋で西武新宿線中井駅を跨ぎます。この付近の山手通りは都営大江戸線や首都高速中央環状線が地下に整備されるとともに、地上の山手通りも広い歩道を備えた道路に改装されました。

 この先の中野坂上交差点(東京都中野区)で山手通りを左折して青梅街道に入り、道なりに東進して新宿大ガードの手前で右折すると新宿駅西口に至ります。地下鉄の路線でいえば、都営大江戸線に乗って中野坂上で丸ノ内線に乗り換えて新宿に向かうイメージです。新宿駅西口では、時計回りにラケット状の路線を描いて折り返しています。

「宿20」の単独区間は目白五丁目~中野坂上間ですが、この区間の大半は都営大江戸線が地下に並走しています。中野坂上~新宿駅西口間は、丸ノ内線に加えて、「王78」(新宿駅西口~王子駅)や「宿91」(新宿駅西口~新代田駅)といった都営バスの系統も設定されています。

 このように「宿20-1」が走る池袋~目白五丁目間、「宿20」単独となる目白五丁目~中野坂上間、中野坂上~新宿間ともに、他のバスや鉄道の代替路線が確保されています。そうしたなかで、西武線にとっても二大ターミナルがある池袋と新宿を結ぶ「宿20」は、平日1往復のみながら維持されることとなります。(柴田東吾(鉄道趣味ライター))

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
乗りものニュース
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
乗りものニュース
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
乗りものニュース
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
乗りものニュース
東京ド真ん中の「廃線」跡地が大変貌!“異色のブルートレイン”が発着したエリアに超巨大ビル開業へ
東京ド真ん中の「廃線」跡地が大変貌!“異色のブルートレイン”が発着したエリアに超巨大ビル開業へ
乗りものニュース
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
乗りものニュース
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
乗りものニュース
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
乗りものニュース
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた
乗りものニュース
「山陽と山陰を連絡する高速」をさらに延ばす! 「米子道 境港延伸」ルート3案提示 具体化へ
「山陽と山陰を連絡する高速」をさらに延ばす! 「米子道 境港延伸」ルート3案提示 具体化へ
乗りものニュース
羽田空港アクセス線「途中の新駅」実現なるか? 現時点では新橋~空港ノンストップ 品川区が検討継続へ
羽田空港アクセス線「途中の新駅」実現なるか? 現時点では新橋~空港ノンストップ 品川区が検討継続へ
乗りものニュース
「首都高の延伸」は「鉄道延伸とセットで」 埼玉「第二の外環道」構想に新展開!?
「首都高の延伸」は「鉄道延伸とセットで」 埼玉「第二の外環道」構想に新展開!?
乗りものニュース
東武の特急がいよいよ「八王子」まで乗り入れ!多摩エリアと日光を直結 2日限定で運行
東武の特急がいよいよ「八王子」まで乗り入れ!多摩エリアと日光を直結 2日限定で運行
乗りものニュース
ありがとうKK線!! 東京のど真ん中を走る自動車道「KK線」ついに廃止
ありがとうKK線!! 東京のど真ん中を走る自動車道「KK線」ついに廃止
ベストカーWeb
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
乗りものニュース
なぜJR武蔵野線と西武池袋線は「直通運転」に踏み切るのか? 乗換え500m・急行通過駅の課題をどう克服? 郊外間新移動圏を考える
なぜJR武蔵野線と西武池袋線は「直通運転」に踏み切るのか? 乗換え500m・急行通過駅の課題をどう克服? 郊外間新移動圏を考える
Merkmal
広島駅と「屈指の秘境ターミナル駅」を結ぶ直通列車が運行へ 所要は約3時間!超赤字ローカル線活性化なるか
広島駅と「屈指の秘境ターミナル駅」を結ぶ直通列車が運行へ 所要は約3時間!超赤字ローカル線活性化なるか
乗りものニュース
「東京-宇都宮の最短路」あと3年で“ほぼ完成”へ 最高時速80キロの一般道 改良の見通し発表
「東京-宇都宮の最短路」あと3年で“ほぼ完成”へ 最高時速80キロの一般道 改良の見通し発表
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • mba********
    近鉄上本町と阿部野橋を結ぶバスみたいなもんかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村