現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国際興業がいすゞエルガEVを埼玉県に初導入! パワーエックスとの提携で走行時CO2排出ゼロに取り組む

ここから本文です

国際興業がいすゞエルガEVを埼玉県に初導入! パワーエックスとの提携で走行時CO2排出ゼロに取り組む

掲載 4
国際興業がいすゞエルガEVを埼玉県に初導入! パワーエックスとの提携で走行時CO2排出ゼロに取り組む

国産初のBEV大型路線バスは乗客にもメリット大

東京都北部と埼玉県川口市、さいたま市などを中心に、1日あたり約28万人もの利用者を抱える路線バス会社の国際興業。そこに新たなEVバスの導入が発表された。

EVモーターズ・ジャパンが小型・マイクロ・大型の新型「EVバス」3車種を発表! 細かなニーズに対応して自治体やバス事業者などのEVシフトを後押し

導入されたのは全長約10.5m、乗車定員68人の国産初のBEV大型路線バス、いすゞ「エルガEV」だ。同社のさいまた東営業所に、埼玉県内では初導入となる1台が配備され、さいたま市内の各路線で営業運転を開始する予定だという。

エルガEVは、モーター走行による走行中のCO2排出量ゼロを達成しているだけでなく、モーターを後輪の左右に搭載することで、車内最前部から最後席まで床面がフルフラット化されていることが特徴。これにより車内の転倒事故防止や、幼児・高齢者の移動、離着席を容易にするなど利用者の快適性がエンジン車に比べて向上している。また、災害などの非常時には家庭用100V電源として、外部への給電が可能となっている。

国際興業とパワーエックスの提携が目指すもの

今回エルガEVの導入に合わせて、国際興業は充電システムメーカーのパワーエックスと提携したことを発表した。これにより、国際興業さいたま東営業所には、パワーエックスが開発した、EVバス専用としては初となる蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」が設置された。

大容量蓄電池を搭載したこの充電器は、営業所の電力ピークを抑制し、電気料金を削減しながら最大出力150kWの高出力で効率的な充電を可能にする。さらに、車庫屋上に設置されたオンサイト太陽光発電設備からの余剰電力も活用することで、運行に伴う温室効果ガスの排出削減も図るのだという。

両者の提携により、これらの導入および運用実績をもとにして、国際興業は今後の自社の運輸事業者向け商事機能を生かして、パワーエックスの「Hypercharger」と「Hypercharger Pro」の拡販、およびその運用ノウハウを他のバス事業者にも共有していく構えだ。

一方パワーエックスは、運用データとバス事業者からのフィードバックをもとに、蓄電池を活用した充電システムを、EVバスの導入にも対応可能な次世代のエネルギーマネジメントソリューションとして開発を進める。さらに、災害への備えとして「Hypercharger Pro」の蓄電システムを自立運転できるようにして、停電時でも車両充電や営業所のBCP電源として活用できる機能を提供していく予定だという。

EVと充電器の双方を蓄電池として機能させ、災害時の地域貢献に役立てる取り組みはまさに理想的なパッケージだ。今後、運用実績を積み重ねて、各地域にその成果と仕組みが普及していくことを願いたい。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EV乗りにとって恐怖の電欠! EVオーナーが語る地獄を見ないための5箇条
EV乗りにとって恐怖の電欠! EVオーナーが語る地獄を見ないための5箇条
THE EV TIMES
EVを蓄電池代わりにして電気代を浮かして得する……のは不可能! V2Hに経済的なメリットを求めるのは間違いだった
EVを蓄電池代わりにして電気代を浮かして得する……のは不可能! V2Hに経済的なメリットを求めるのは間違いだった
THE EV TIMES
わずか5分でフル充電 フィアット、バッテリー交換技術の実証実験を開始 市販車への導入も視野
わずか5分でフル充電 フィアット、バッテリー交換技術の実証実験を開始 市販車への導入も視野
AUTOCAR JAPAN
「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD以外もシェア拡大
「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD以外もシェア拡大
乗りものニュース
ボルボの新型電動ホイールローダー「L120 Electric」、日本発売…最大9時間稼働
ボルボの新型電動ホイールローダー「L120 Electric」、日本発売…最大9時間稼働
レスポンス
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ
レスポンス
日産 リーフ 新型のバッテリーは52kWhと75kWh
日産 リーフ 新型のバッテリーは52kWhと75kWh
レスポンス
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
乗りものニュース
日産 リーフ 新型は「ProPILOT 2.0」を搭載、V2H機能も
日産 リーフ 新型は「ProPILOT 2.0」を搭載、V2H機能も
レスポンス
【ホンダ】アメリカン・ホンダモーターが新事業「Fastport」を発表/ラストマイル配送用マイクロモビリティを展開
【ホンダ】アメリカン・ホンダモーターが新事業「Fastport」を発表/ラストマイル配送用マイクロモビリティを展開
バイクブロス
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
THE EV TIMES
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
乗りものニュース
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
くるまのニュース
【欧米】全長3.4m! ホンダが「“1人乗り”四輪車」世界初公開! めちゃ使える&斬新すぎる「小さい乗り物」がスゴい! 新型「イークアッド」26年夏に量産化へ
【欧米】全長3.4m! ホンダが「“1人乗り”四輪車」世界初公開! めちゃ使える&斬新すぎる「小さい乗り物」がスゴい! 新型「イークアッド」26年夏に量産化へ
くるまのニュース
電源不要の太陽光充電で走ってしまう「未来派モビリティ」が登場【Makuakeを通じて先行発売がスタート】
電源不要の太陽光充電で走ってしまう「未来派モビリティ」が登場【Makuakeを通じて先行発売がスタート】
WEBヤングマシン
3代目にフルモデルチェンジされた日産 リーフをグローバル向けに発表。次世代のクロスオーバーEVに刷新
3代目にフルモデルチェンジされた日産 リーフをグローバル向けに発表。次世代のクロスオーバーEVに刷新
Webモーターマガジン
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
AUTOSPORT web
EVの「新型リーフ」はなぜ「e-POWER」と部品を共用? 心臓部「3-in-1パワートレイン」に隠された、日産の戦略
EVの「新型リーフ」はなぜ「e-POWER」と部品を共用? 心臓部「3-in-1パワートレイン」に隠された、日産の戦略
LEVOLANT

みんなのコメント

4件
  • pooh pooh
    ルーフに太陽光パネルとか付けないんだね。コスパ的に貢献しないのかな?
    乗客は快適と思います。
  • nog********
    デザインが変すぎるんですけど。エルフの吊り目は路線バスにはね、、通常モデルの方が格好良い。そしてバス事業者がこれに合わせる塗り色に苦労している。国際興業のはちょっとダサい、東武のはかなり良い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村