現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラスベガスGPフリー走行“8分で中止”の異常事態受け、FIAがコース中のマンホールを検査へ。蓋を保護するコンクリートに問題か……直撃した2台が大ダメージ

ここから本文です

ラスベガスGPフリー走行“8分で中止”の異常事態受け、FIAがコース中のマンホールを検査へ。蓋を保護するコンクリートに問題か……直撃した2台が大ダメージ

掲載
ラスベガスGPフリー走行“8分で中止”の異常事態受け、FIAがコース中のマンホールを検査へ。蓋を保護するコンクリートに問題か……直撃した2台が大ダメージ

 F1ラスベガスGPのフリー走行1回目は、マンホールの蓋が破損したことを受けて10分足らずで赤旗終了となるまさかの事態となった。これを受けてFIAは、コース周辺の全てのマンホールをチェックすることになった。

 赤旗が出されるまでの状況としては、セクター3でイエローフラッグが出された後、当該区間でカルロス・サインツJr.(フェラーリ)のマシンが突然失速してストップ。そしてその直後に赤旗が出された形だ。

■ラスベガス市街地での初走行、まさかの10分足らずで終了。“マンホールの蓋”が破損……ダメージを受けたマシンも|F1ラスベガスGP:フリー走行1回目レポート

 最終的に、エステバン・オコン(アルピーヌ)とサインツJr.がマンホールの蓋に接触して車両にダメージを負ったことが明らかになっている。オコンはサインツJr.の前を走っていたことから、オコンが最初に蓋と接触し、そこでイエローフラッグが出された可能性も考えられる。

 フェラーリは車両のダメージについて「広範囲に及んでいるようだ」と報告。フレデリック・バスール代表は「モノコック、エンジン、バッテリーが完全にダメージを受けた」としている。またアルピーヌもオコンのシャシーは交換が必要だと発表しており、共にかなりの被害を被ってしまった。

 これを受けてFIAはマンホールの蓋が外れた原因について理解を進めようとしており、コース中のマンホールを調べ上げることになるが、FP2がどうなるかは不透明なままだ。仮に安全性確保に大規模な作業が必要となれば、FP2は実施されない可能性がある。その一方で、速やかに問題が解決し、競技続行可能な状況となれば、FP2は当初の60分から時間を延長して実施される可能性がある。

 アルピーヌで暫定のチーム代表を務めるブルーノ・ファミンはSky Sports F1に対し、オコンがFP2で復帰できる可能性についてこう語っていた。

「完全に不可能ではない。準備はまだできていないはずで、分からない」

「もしFP2が延長されるなら、聞くところによると1時間半になるかもしれないようだ。そうなるとFP2の終わりにコースに戻れる可能性が出てくる」

 FIAの広報担当者はFP1で起きた問題について、マンホールの蓋の周囲を保護するコンクリートに問題があったことを明らかにした。

「点検の結果、マンホールの蓋の周りにあるコンクリートフレームが破損していた」

「他のマンホールの蓋もすべてチェックする必要があるが、それには時間がかかるだろう」

「今後、サーキットのエンジニアリングチームと解決にかかる時間について話し合い、その結果、スケジュールが変更になった場合はまた報告する予定だ」

こんな記事も読まれています

体調不良続出のF1カタールGP受け、FIAが暑さ対策に本腰。コックピット周りに冷却用の開口部を追加へ
体調不良続出のF1カタールGP受け、FIAが暑さ対策に本腰。コックピット周りに冷却用の開口部を追加へ
motorsport.com 日本版
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
AUTOSPORT web
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1代表、Fワード発言で警告もFIAの対応を“称賛”「呼び出しをくらったのは12歳以来だ!」
メルセデスF1代表、Fワード発言で警告もFIAの対応を“称賛”「呼び出しをくらったのは12歳以来だ!」
motorsport.com 日本版
F1アブダビGP、”保護メガネの装着義務違反”の審議はお咎め無しの裁定に。スチュワードは「安全が最優先」と念押し
F1アブダビGP、”保護メガネの装着義務違反”の審議はお咎め無しの裁定に。スチュワードは「安全が最優先」と念押し
motorsport.com 日本版
4位降着のペレス、ペナルティに不満爆発。スチュワードへの「個人的な侮辱」で警告を受ける
4位降着のペレス、ペナルティに不満爆発。スチュワードへの「個人的な侮辱」で警告を受ける
motorsport.com 日本版
タイヤウォーマー禁止を継続するWEC。2024年もル・マン24時間だけはルールを緩和?
タイヤウォーマー禁止を継続するWEC。2024年もル・マン24時間だけはルールを緩和?
motorsport.com 日本版
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
motorsport.com 日本版
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
motorsport.com 日本版
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
motorsport.com 日本版
F1アブダビGP、6人のドライバーがレース後の審議対象に。ピットクルーが保護メガネの装着義務に違反?
F1アブダビGP、6人のドライバーがレース後の審議対象に。ピットクルーが保護メガネの装着義務に違反?
motorsport.com 日本版
ピレリ、2024年のF1開幕3レースに持ち込むタイヤコンパウンドを発表。オーストラリアGPは1段階やわらかい組み合わせに
ピレリ、2024年のF1開幕3レースに持ち込むタイヤコンパウンドを発表。オーストラリアGPは1段階やわらかい組み合わせに
motorsport.com 日本版
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
AUTOSPORT web
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
motorsport.com 日本版
ルクレール、驚きのフロントロウ獲得。ピーキーなマシンで奮闘「新品タイヤに履き替えると、生き返ったんだ」
ルクレール、驚きのフロントロウ獲得。ピーキーなマシンで奮闘「新品タイヤに履き替えると、生き返ったんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バレンシアGPの午後3時開始は遅すぎる? アレイシ・エスパルガロ、転倒続出に「大きなミス」と批判。F1とブッキング考慮し後ろ倒し
【MotoGP】バレンシアGPの午後3時開始は遅すぎる? アレイシ・エスパルガロ、転倒続出に「大きなミス」と批判。F1とブッキング考慮し後ろ倒し
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村