現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 静岡の国道1号“最後の地獄渋滞”区間が大変化!? まるごと高架化「清水立体」工事大詰め 興津まで「わずか3分」に!? どこまで進んだのか

ここから本文です
静岡の国道1号“最後の地獄渋滞”区間が大変化!? まるごと高架化「清水立体」工事大詰め 興津まで「わずか3分」に!? どこまで進んだのか
写真を全て見る(1枚)

■静岡市「最後の高架化まだ区間」解消へ

 静岡市内で東西の大動脈となっているのが、国道1号の「静清バイパス」です。
 
 ここで「清水立体」と呼ばれる高架化工事が、完成間近になっています。いったいどのような工事なのでしょうか。

【画像】超便利!? これが「清水立体」のルートと工事状況です

 静清バイパスはほとんどが高架化されて「信号ゼロ」で通過できますが、いまだに地上区間しかなく信号待ちをせざるを得ないのが、東名・清水IC周辺の約2.4kmの区間です。

 ここには清水IC西、西久保、庵原、横砂北といった交差点があり、それぞれ信号待ちで混雑が発生し、一気に流れが悪くなっています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

東京~山梨の“最大の難所”に「長さ3.3kmの新トンネル」建設中!? 国道20号で進む「新笹子トンネル」改良プロジェクトのスゴさとは
東京~山梨の“最大の難所”に「長さ3.3kmの新トンネル」建設中!? 国道20号で進む「新笹子トンネル」改良プロジェクトのスゴさとは
くるまのニュース
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
くるまのニュース
外環道~春日部が「信号ゼロ」に!? 夢の新ルート「東埼玉道路」どこまで進んだ? 超便利な“レイクタウン直結”幹線道路はいつ完成するのか
外環道~春日部が「信号ゼロ」に!? 夢の新ルート「東埼玉道路」どこまで進んだ? 超便利な“レイクタウン直結”幹線道路はいつ完成するのか
くるまのニュース
2025年は「道路開通ラッシュ」!? 悲願の「全線開通」路線も! “鉄道廃止区間”にも次々と高速道路が!? 全国どこでどんな道路が完成するのか
2025年は「道路開通ラッシュ」!? 悲願の「全線開通」路線も! “鉄道廃止区間”にも次々と高速道路が!? 全国どこでどんな道路が完成するのか
くるまのニュース
埼玉の“地獄渋滞”国道17号の救世主!? 新バイパス「本庄道路」が工事本格化 用地取得もほぼ完了! 約13kmの“並行ルート”のスゴさとは
埼玉の“地獄渋滞”国道17号の救世主!? 新バイパス「本庄道路」が工事本格化 用地取得もほぼ完了! 約13kmの“並行ルート”のスゴさとは
くるまのニュース
名古屋~岡崎が「信号ゼロ」!? 東名第3ルート「名古屋三河道路」ついに先行区間がルート決定 まずは「知多~安城」の地獄渋滞が解消!? 住民から期待の声も
名古屋~岡崎が「信号ゼロ」!? 東名第3ルート「名古屋三河道路」ついに先行区間がルート決定 まずは「知多~安城」の地獄渋滞が解消!? 住民から期待の声も
くるまのニュース
“地獄渋滞”阪神高速の救世主!? 新たな高速「名神湾岸連絡線」に反響多数「期待します」「神戸線の渋滞やばすぎ」第二神明も関空もスムーズ化のスゴさとは
“地獄渋滞”阪神高速の救世主!? 新たな高速「名神湾岸連絡線」に反響多数「期待します」「神戸線の渋滞やばすぎ」第二神明も関空もスムーズ化のスゴさとは
くるまのニュース
熊本~延岡の「最短直結ルート」ついに全通近づく!?「九州中央道」宮崎最後の“未事業化区間“平底~蔵田が概略ルート検討開始へ 95kmの「壮大な計画」のスゴさとは
熊本~延岡の「最短直結ルート」ついに全通近づく!?「九州中央道」宮崎最後の“未事業化区間“平底~蔵田が概略ルート検討開始へ 95kmの「壮大な計画」のスゴさとは
くるまのニュース
名古屋の「環状2号」整備どこまで進んだ? 名二環に並行して残り3区間が工事中 名鉄の高架化も影響
名古屋の「環状2号」整備どこまで進んだ? 名二環に並行して残り3区間が工事中 名鉄の高架化も影響
乗りものニュース
東名→下田がスイスイ! 建設進む「伊豆縦貫道」3区間の工事はどこまで進んだ?
東名→下田がスイスイ! 建設進む「伊豆縦貫道」3区間の工事はどこまで進んだ?
乗りものニュース
LRTに遅れること1年半、宇都宮「魔の交差点の“ダブル立体”」ついに完成! これぞ「東京への最短路」
LRTに遅れること1年半、宇都宮「魔の交差点の“ダブル立体”」ついに完成! これぞ「東京への最短路」
乗りものニュース
高崎の国道17号「強烈ボトルネック」完全解消はいつ? 川沿い区間“立体化”から13年 あとちょっと!が終わらない
高崎の国道17号「強烈ボトルネック」完全解消はいつ? 川沿い区間“立体化”から13年 あとちょっと!が終わらない
乗りものニュース
何もないのに道路の「予防的通行止め!」なぜ? 事故や工事、災害に警備もないのに… 近年見かける「とりあえず封鎖します」措置 実施“せざるを得ない”理由とは
何もないのに道路の「予防的通行止め!」なぜ? 事故や工事、災害に警備もないのに… 近年見かける「とりあえず封鎖します」措置 実施“せざるを得ない”理由とは
くるまのニュース
名古屋三河道路のルートが決定! 3月に全線開通予定の名豊道路とも接続する構想に期待高まる。【道路のニュース】
名古屋三河道路のルートが決定! 3月に全線開通予定の名豊道路とも接続する構想に期待高まる。【道路のニュース】
くるくら
「埼玉‐群馬40km」の大規模国道バイパス“4車線化”が進行中 前橋で2月に車線切り替え
「埼玉‐群馬40km」の大規模国道バイパス“4車線化”が進行中 前橋で2月に車線切り替え
乗りものニュース
「リアルな天岩戸開き」 熊本‐宮崎直結の「九州中央道」でトンネル貫通! クネクネ区間に快適道路
「リアルな天岩戸開き」 熊本‐宮崎直結の「九州中央道」でトンネル貫通! クネクネ区間に快適道路
乗りものニュース
名神IC直結!「野洲栗東バイパス」の工事はどこまで進んだ? 渋滞続く国道8号は改善なるか
名神IC直結!「野洲栗東バイパス」の工事はどこまで進んだ? 渋滞続く国道8号は改善なるか
乗りものニュース
混雑する「湖西道路」 4車線化工事で夜間通行止め 今秋完成目指し事業進む
混雑する「湖西道路」 4車線化工事で夜間通行止め 今秋完成目指し事業進む
乗りものニュース

みんなのコメント

6件
  • sik********
    ここが解消されたら今度は藤枝〜掛川の二車線化だな。
  • tot********
    この工事では橋桁が落下して作業員2名が亡くなられています。そういう人たちの犠牲も伴って手に入れられる便利さであることを忘れずに。ここの工事に限らず多くの努力や犠牲の上の「今」であることを忘れないよう、時々想いを馳せるようにします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村